IFKNews |
- アフガニスタン地震 被災地にて活動を開始:AAR Japan:時事ドットコム - 時事通信ニュース
- 長期ビザを出して日本に外国人富裕層を誘致しては? - アゴラ
- <巨・ヤ>延長10回、サヨナラ打を放ち祝福される吉川(右から3人目)(撮影・光山 貴大) ― スポニチ Sponichi Annex 野球 - スポニチアネックス Sponichi Annex
- 温暖化対策、参院選で議論低調 第一声で具体策言及は1人だけ 各党の目標値には違い<数字を読む公約点検> - 東京新聞
アフガニスタン地震 被災地にて活動を開始:AAR Japan:時事ドットコム - 時事通信ニュース Posted: 06 Jul 2022 07:31 PM PDT taritkar.blogspot.com [特定非営利活動法人 難民を助ける会] 家族を失った少年 地震発生当時の状況を語る AAR Japan[難民を助ける会]は、アフガニスタン南東部で6月22日に発生した地震の被災者支援のため、職員を現地に派遣し、被災者への聞き取りを開始しました。被災者のニーズを確認のうえ、近く食料支援を開始します。皆さまのご協力をお願いします。 今回のアフガニスタン地震(マグニチュード5.9)では、死者が1000人を超えるとされ、3000人近くが負傷したとみられています。地震発生から2週間がたった今も行方不明者の捜索が続き、道路状況が悪いため、支援物資の運搬などにも時間がかかっている状況です。 AARは、現地行政側の支援調整機関(緊急委員会)と調整のうえ、特に被害が大きかったパクティカ州のギヤン(Gyan)郡で支援を行います。6月30日にAARのカブール事務所の職員が現地入りし、担当支援地域で聞き取り調査を開始しました。調査は、支援対象者が恣意的に選出されていないか、支援内容が現地ニーズと合致しているかなどを、地元政府の立ち合いの下で確認するものです。 支援対象地域はもともと電気もなく、貧しい居住環境でした。現在は、多くの人が被災した自宅の近くにテントを張って暮らしています。聞き取り調査の対象となったある少年は、地震発生時の状況について「家の2階が床に落ちてきて、両親ときょうだい4人が亡くなった。自分もがれきの下敷きになり、15分後に叔父に助けてもらった」と、崩れた家の跡地で語りました。 国連人道問題調整事務所(OCHA)のまとめでは、被災地には約36万2000人が生活しています。道路、病院、水道設備、学校などのインフラが大きな被害を受けており、OCHAは、今後3カ月間で約1億1000万ドル(約148億5000万円)の緊急援助が必要だと見積もっています。AARは、7月後半から食料配付を開始する予定で、最終的な準備に入っています。皆さまの一層のご協力をお願いいたします。 ※AARは東京都により認定NPO法人として認定されており、ご寄付は寄付金控除の対象となります。 寄付の受付はこちら(「ご寄付の使途」で「アフガニスタン地震被災者支援」をお選びください) AARのご紹介はこちら ※以下、メディア関係者限定の特記情報です。個人のSNS等での情報公開はご遠慮ください。 AAR Japan[難民を助ける会] 企業プレスリリース詳細へ (2022/07/07-09:47) からの記事と詳細 ( アフガニスタン地震 被災地にて活動を開始:AAR Japan:時事ドットコム - 時事通信ニュース ) https://ift.tt/YiWtyB5 |
長期ビザを出して日本に外国人富裕層を誘致しては? - アゴラ Posted: 06 Jul 2022 07:15 PM PDT 黒坂岳央です。 タイ政府は2022年1月、富裕層外国人向けのビザ発給を決めた。延長を含めれば、最長10年間タイに滞在することができ、対象者は富裕層や高度な専門技術を持ったものに限られるという。これと同じことを我が国でもできないだろうか? 日本には年間3188万人(2019年)の外国人観光客が訪れるようになり、世界で最もチャンネル登録者数が多いYouTuberとして知られるPewDiePie氏も日本移住を決めた。コロナ禍の影響により、依然として入国には厳しい制限がかけられているが、これが緩和されると円安の状況も手伝って爆発的な観光客がやってくるだろう。つまり、日本は外国人が「お客様」として利用する上で、大変魅力的に映っていると言える。 日本に対して否定的な日本人をかなり見かけるが、少なくとも魅力的に感じてくれている外国人は大勢いる。ならば本気で富裕層を誘致する施策を打つことで、経済的利益を享受する価値はあるのではないだろうか。 ※本稿はビザや外国人移住における門外漢の素人による考察であり、誤った情報が含まれるリスクを承知の上で読み進めていただきたい。 FIRE達成者のリタイア先としての日本労働先として、日本が理想的かは賛否両論ある。ワーキングビザ発給のハードルや、英語理解者が少ないこと。特に直近は円安であり、平均給与も高くなってはいない。 BBCニュースなどでは、「コロナ禍で会社が大変な打撃を受けた際、欧米企業はリストラを進めた中、日本企業は温情的に会社が従業員を守った」とポジティブに取り上げるなどをしたものの、国際競争力に優れる米国や中国に比べれば「働く先」として日本に魅力を感じる人はそこまで多くはないかもしれない。 このような点を踏まえると、外国人にとって魅力的な労働先かは分からないが、少なくともリタイア先としては論理的に数多くのメリットがある。 まずは治安である。「治安はお金で買うもの」という感覚が一般的である国家は少なくない。筆者がアメリカ・シカゴに住んでいた時はまさしくこのことを感じた。きらびやかな表通りの直ぐ裏に、落書きだらけで危険な男たちがタムロする世界が混在する。日本の治安の良さは世界トップクラスで、比較的安いエリアでも安全である。 そしてインフラだ。水道は世界一綺麗で使い放題、医療レベルも高く、食もおいしくて安いし、インターネットも高速で安価である。接客は言わずもがなで、便利なコンビニはあちこちにある。東京オリンピックの際に、外国人がその便利さに驚き、興奮気味に投稿をしていた。 日本は成熟した国家でG7の先進国だ。成熟国家でのリタイア先としては最高の選択肢だと思う。外国人にとって魅力的で日本の国益にもなるなら、ぜひ導入を勧めてほしいと感じる。 ビザ発給条件はどうする?さて、そんなリタイアビザだが問題は発給条件である。ビザを受け取り、あくせく働く労働者が増えてしまったり、犯罪が増えては問題だ。条件には高いハードルを持たせる必要がある。
こうした高めの条件を持たせることで、日本に移住して問題行動につながる外国人を制限できるだろう(専門家からすると、穴だらけの条件かも知れないが…)。さらに日本国内では就労不可とすることで雇用問題も起こらず、外国人移住者は日本でたくさんのお金を使ってくれる大事なお客様になる。日本でのハイクオリティの生活の様子が広く伝われば、次のお客様の誘致にもなるはずだ。 ◇ 「富裕層を誘致」というと新興国が外貨獲得のためにやっている施策だと「プライドが傷つく」と感じる人もいるかもしれない。だが、国益の観点で論理的メリットがあるならやった方が良いのでは?と感じる。 やってみて不測の問題が生じれば、その時点で条件を変えるなど、実践しながら柔軟にハンドリングすればいい。「安い日本」「円安」とネガティブな論調が支配的であるが、それを逆手にビジネスチャンスにつながればと切に願う。 ■最新刊絶賛発売中! ■Twitterアカウントはこちら→@takeokurosaka ■YouTube動画で英語学習ノウハウを配信中! からの記事と詳細 ( 長期ビザを出して日本に外国人富裕層を誘致しては? - アゴラ ) https://ift.tt/0vt16ix |
<巨・ヤ>延長10回、サヨナラ打を放ち祝福される吉川(右から3人目)(撮影・光山 貴大) ― スポニチ Sponichi Annex 野球 - スポニチアネックス Sponichi Annex Posted: 06 Jul 2022 06:15 PM PDT tinggalaja.blogspot.com [unable to retrieve full-text content]
からの記事と詳細 ( <巨・ヤ>延長10回、サヨナラ打を放ち祝福される吉川(右から3人目)(撮影・光山 貴大) ― スポニチ Sponichi Annex 野球 - スポニチアネックス Sponichi Annex ) https://ift.tt/WktGUfR スポーツ |
温暖化対策、参院選で議論低調 第一声で具体策言及は1人だけ 各党の目標値には違い<数字を読む公約点検> - 東京新聞 Posted: 06 Jul 2022 06:15 PM PDT 記録的な暑さが続いたにもかかわらず、参院選では猛暑日を増やす要因となる地球温暖化の対策を巡る議論が低調だ。この状況に危機感を抱く若者たちは争点化を求めて声を上げている。各党はどんな脱炭素社会の未来図を描くのか。公約の数値目標に着目して比べた。(福岡範行) ◆「政治的な意思決定が重要」「気候危機はタイムリミットが迫っている。一人一人の行動は大事だが、それ以上にシステムが大きく転換していくには政治的な意思決定がすごく重要だ」 3日夕、東京・新宿駅南口で大学1年の山本大貴さん(18)は訴えた。温暖化対策の強化を求める「Fridays For Future Tokyo(未来のための金曜日)」が「気候危機も選挙の争点に」と呼びかけ、大学生ら約100人がいら立ちをぶつけた。 早急な温暖化抑制が必要にもかかわらず、その対策は選挙戦で影が薄い。党首9人が第一声で強調したのは、物価高や安全保障。「温暖化」や「脱炭素」を口にしたのは3人で、具体的な対策に言及したのはたった1人しかいなかった。 ◆「2050年ゼロ」は同じでも道筋に違い温暖化の抑制には、年間11億トンに上る二酸化炭素(CO2)を主とする温室効果ガスの排出を実質ゼロ(カーボンニュートラル)にする必要がある。NHK党を除く8党は政府目標と同じ「2050年ゼロ」の方向性を示す。ただ脱炭素化は社会転換を伴うため、達成への道筋に違いがある。 30年度の排出削減目標で、政府は「13年度比46%削減、50%に挑戦」とする。これに対し、れいわ新選組は50%以上、立憲民主党は55%以上、社民党は60%と高い目標を掲げる。 共産党は公約を13年度比に換算すると54〜63%の削減を掲げた。産業革命前と比べた世界の平均気温の上昇を「1.5度」に抑える国際的な目標達成に必要な日本の削減幅として、海外の研究機関が示している「62%減」に唯一届く。 これら4党は再生可能エネルギー100%を目指す方向性や、省エネ推進でも高い目標を掲げる点でも一致。省エネ策では、少ない冷暖房で猛暑や寒さを防ぐ建物の断熱などを挙げた。 共産、れいわ、社民の3党は30年までの原発、石炭火力発電ゼロも掲げた。 ◆巨額投入掲げる党もあるが…公明党と日本維新の会は、30年度の温室効果ガス排出について政府目標と同じ立場を取る。達成の手法では、公明が「省エネ・再エネの徹底」を掲げ、維新は原発の早期再稼働を目指す姿勢を打ち出した。 自民党は公約に30年度の排出削減目標はないものの、21年衆院選の政策集に政府目標と同じ数値が明記されている。国民民主党も削減目標はなく、電源の再生エネ比率で30年代に40%以上と記載した。 脱炭素化の経済効果を見込み、大規模な資金投入を掲げた党もある。自民は「10年で150兆円超の官民投資」と明記。立民とれいわは「200兆円」の目標を書いた。共産は「毎年5000億円」を気候危機対策や中小企業支援などに、国民は「10年で100兆円規模」の投資先に環境やエネルギーの分野を含めているが、いずれも内訳の記載はない。 NHK党は数値目標を示さず、「日本製の高性能な石炭火力の輸出が温室効果ガスの抑制につながる」と主張している。 ▶各党の公約を詳細に点検した記事はこちら 関連キーワード おすすめ情報 からの記事と詳細 ( 温暖化対策、参院選で議論低調 第一声で具体策言及は1人だけ 各党の目標値には違い<数字を読む公約点検> - 東京新聞 ) https://ift.tt/Zxes4jN |
You are subscribed to email updates from IFKNews. To stop receiving these emails, you may unsubscribe now. | Email delivery powered by Google |
Google, 1600 Amphitheatre Parkway, Mountain View, CA 94043, United States |