IFKNews

IFKNews


被災者と言えぬ立場、ありのまま 盛岡出身の作家・くどうれいんさん - 毎日新聞 - 毎日新聞

Posted: 10 Mar 2022 05:31 PM PST

taritkar.blogspot.com
盛岡市在住の作家、くどうれいんさん=講談社提供 拡大
盛岡市在住の作家、くどうれいんさん=講談社提供

 東日本大震災で、津波が到達した沿岸地域で甚大な被害が出た岩手県。内陸にある盛岡市出身で、現在も盛岡で暮らす歌人で作家のくどうれいんさん(27)は2021年、震災当時に高校生だった女性を主人公にした小説「氷柱の声」を出版した。被災者とはいえない立場で「震災のことを話す資格はない」と思っていたという、くどうさん。それでも震災を主題にした小説を書き上げた理由を聞いた。

「がんばろう」「絆」に違和感

 <東日本大震災を主題にした小説「氷柱の声」。物語は、主人公の伊智花が高校2年生の時、盛岡市内で大きな揺れを経験した2011年から始まる。美術部員だった彼女は、被災地に「がんばろう」というメッセージを込めた絵を送る取り組みや、コンクールの審査過程で「希望」や「絆」を求められることに違和感を覚え、葛藤を抱える。物語では彼女がその後の10年間に岩手、福島、宮城で震災を経験した人たちと出会い、震災を見つめていく姿を描く>

 地震が起きた時、私は盛岡市内の高校1年生で、被災県の在住だけど被災者とはいえない、そんな立場でした。他県の人から「頑張って」「つらかったでしょう」と言われたけれど、ライフラインが止まったくらいで、自分は何も失っていない。(津波のあった)沿岸の方の話を聞くと自分が申し訳なく思えてしまう。いつか、このやり場のない気持ち、もどかしさを書きたいと考えていました。

 6年ほど前から、3月には日記を付けるようになりました。断片的に震災当時のことを覚えていても、時系列だったりその時の感情だったり、うまく思い出せなくなっていることに気付いたからです。日記を付けることで、あの頃の気持ちの流れ、体験したことを書きたいという気持ちが自分の中にあることは認識していました。ただ、自発的ではなく、誰かに背中を押してもらえなければ書けないと思っていたところに、出版社の方たちから声をかけてもらい、書く決心がつきました。

「……」を作品に

 これまで震災に関する作品に触れることに勇気や覚悟がいり、手を伸ばすことができませんでした。被災者ではない人が震災の話をすることに、厳しい目を向けている自分もいました。

盛岡市在住の作家、くどうれいんさん=講談社提供 拡大
盛岡市在住の作家、くどうれいんさん=講談社提供

 「言うほどではないんだけど……」「たいした被災はしていないけど……」。前置きをしないと、なかなか震災の話ができなかった。この「……」の部分を作品にしたいと思いました。

 ずっと「自分は震災の時のことを話す資格はない」と考えていた。それでも書き上げてみて「話したいことはたくさんあった」と気付きました。「私なんかが」という前置きをせずに話してみたかったんだなと。

 執筆にあたり、岩手、宮城、福島の7人に取材をしました。以前から接点があり、震災に関する言葉が印象に残っていた人に声をかけ、改めて言葉の意味や経験を聞き直すような作業になりました。なるべくその時の会話のテンションや言葉の温度を再現できるように、相手の感情を脚色しないように心掛けました。意識しているつもりでも「答えを用意して話を聞こうとしている自分」に気付かされ、難しい作業でした。

 作品中に「聞いてほしかったんですよ、ほんとは、あの日のこと」「おれはずっと何かを言いたくてたまらないような気がする」「なにも失っていないのにどうしてこんなにも落ち込むのか」といった言葉があります。取材時に実際に聞いた言葉、その事実をありのまま書きたかったのです。

 この作品を書いて、「震災もの」という「くくり」はないんじゃないかと感じるようにもなりました。その時どんな立場で、どこにいて、どういう経験をした人であっても、みんな何らかの形で震災を経験した。今の私たちの生活はすべて「震災」から続いているものではないかと考えています。

 読んだ人から「自分も同じような思いがあったけれど、葛藤を言葉にできなかった。作品の中に言いたかったことがあった」と言われ、書いて良かったと思いました。

「忘れない」と言えない人たちがいる

 「氷柱の声」を書き切ることができれば、自分が震災によってどのくらい傷付いたのかや震災に対する気持ちがはっきりするんじゃないかと思っていました。でも変わらないことの方が大きかった。「忘れない」という声に押されて、「忘れられない」「忘れたい」と思っている人が発言しにくくならなければいいなと思います。まだ話せないという人が大勢いて、「忘れない」とは言えない気持ちを抱え続けている人がいる。この作品をきっかけに自分のことを話し始めることがあれば幸せなことです。そういう声を聞ける人でありたい。

 この作品を書いたことで、震災のことを考え続け、他人や自分に対して一方的に「物語」を求めることの問題性に自覚的でありたいと思っています。

【聞き手・構成、日向米華】

くどう・れいん

 1994年生まれ。高校3年生の時に全国高校文芸コンクールの短歌、小説、詩の3部門で優秀賞を受賞。大学在学中にエッセー集「わたしを空腹にしないほうがいい」を自費出版。その後は会社員をしながら、エッセー集「うたうおばけ」や短歌集「水中で口笛」など分野をまたいで執筆活動を展開し、中編小説「氷柱の声」は第165回芥川賞の候補作となった。

Adblock test (Why?)


からの記事と詳細 ( 被災者と言えぬ立場、ありのまま 盛岡出身の作家・くどうれいんさん - 毎日新聞 - 毎日新聞 )
https://ift.tt/DRAvHYI

「前を向いてます」津波で犠牲の夫に伝えたい 愛知に避難の介護福祉士 - 中日新聞

Posted: 10 Mar 2022 02:50 PM PST

comot.prelol.com
夫清さんの写真を飾った居間で、愛犬ハナを抱きしめる鶴島道子さん=愛知県知多市で

夫清さんの写真を飾った居間で、愛犬ハナを抱きしめる鶴島道子さん=愛知県知多市で

 夫を失ったつらさから救ってくれたのは、お世話をするお年寄りたちとのふれ合いだった。愛知県知多市の介護福祉士、鶴島道子さん(67)。東日本大震災で被災し、岩手県陸前高田市から移り住んだ。「大変だったね」「おかげでよくなったよ」。仕事でこんな言葉をかけられ、前を向くことができた。十一日は夫に、明るく頑張っていると伝えるつもりだ。 (横井武昭)

 旅先で愛犬を抱いて浮かべた笑顔や、衣料品店の店長として働く姿。知多市の自宅には夫の清さん=当時(57)=の写真をいくつも飾っている。「ほんと仕事好きだった。睡眠は三、四時間。パパは真面目だったよね」。震災で一緒に避難した愛犬ハナに話しかけながら、鶴島さんは目を細めた。

 陸前高田市役所で福祉関係の嘱託職員として勤めていた。震災当日、八十代の両親が心配で自宅に戻ると、海岸の松林から水しぶきが見えた。大勢が必死の形相で逃げてくる。「津波だ。逃げっぺし」。鶴島さんが両親を車に乗せてルームミラーを見ると、壁のような津波が映っていた。死も覚悟したが、何とか高台にたどり着いた。

 清さんは衣料品店にいた。高校入学を控えた生徒が制服合わせに来る日で、従業員を避難させ...

中日新聞読者の方は、無料の会員登録で、この記事の続きが読めます。

※中日新聞読者には、中日新聞・北陸中日新聞・日刊県民福井の定期読者が含まれます。

関連キーワード

おすすめ情報

Adblock test (Why?)



"一緒に来る" - Google ニュース
March 11, 2022 at 03:00AM
https://ift.tt/yT9x3m0

「前を向いてます」津波で犠牲の夫に伝えたい 愛知に避難の介護福祉士 - 中日新聞
"一緒に来る" - Google ニュース
https://ift.tt/M1EKzOh
Mesir News Info
Israel News info
Taiwan News Info
Vietnam News and Info
Japan News and Info Update
https://ift.tt/LdFxjl1

天皇杯 JFA 第102回全日本サッカー選手権大会 2回戦組合せ決定のお知らせ - ガンバ大阪

Posted: 10 Mar 2022 02:15 PM PST

tinggalaja.blogspot.com

日本一を決める『天皇杯 JFA 第102回全日本サッカー選手権大会』の組合せが決定しましたので、お知らせいたします。
なお、ガンバ大阪は2回戦からの出場となります。

<天皇杯 JFA 第102回全日本サッカー選手権大会 2回戦>
【マッチNo.35】6/1(水) ガンバ大阪 vs. (岐阜県代表 vs. 愛知県代表 勝者)@パナスタ

※2回戦のキックオフ時刻は後日発表となります。
※新型コロナウイルスの感染拡大状況等により、政府・開催自治体等からイベント終了時刻について要請等があった場合、キックオフ時刻が変更になる場合があります。
※ラウンド16(4回戦)終了後に準々決勝の組み合わせ抽選を再度行います。

Adblock test (Why?)


からの記事と詳細 ( 天皇杯 JFA 第102回全日本サッカー選手権大会 2回戦組合せ決定のお知らせ - ガンバ大阪 )
https://ift.tt/6NIidxO
スポーツ

アブラモビッチ氏の英国内資産凍結でチェルシー売却不可に プーチン大統領から経済的利益と認定 - ニッカンスポーツ

Posted: 10 Mar 2022 01:17 PM PST

tinggalaja.blogspot.com
チェルシーのオーナー、アブラモビッチ氏(ロイター)
チェルシーのオーナー、アブラモビッチ氏(ロイター)

チェルシーのオーナーでロシア人実業家のロマン・アブラモビッチ氏(55)が10日、他の6人のロシア人富豪とともに、英国政府から同国内の資産を凍結された。これにより、同氏はチェルシーを売却することができなくなった。

英国政府が10日に公開した文書によると、アブラモビッチ氏は「クレムリン寄りの新興財閥」として「ウクライナを不安定化させ、ウクライナの領土保全、主権と独立を脅かす人物、つまりウラジーミル・プーチンと関わりがある。何十年も親しい間柄だった」と評された。

同氏はこれまで繰り返し、プーチン大統領やロシア政府とのつながりを否定してきたが、同大統領と政府から経済的な利益を得てきたと認定された。

英ガーディアン電子版によると、アブラモビッチ氏はクラブを売却することができなくなり、クラブに資金を投入することも禁じられた。同氏は経済制裁を科せられる可能性が高まって以来、チェルシーを売却する意向を示し、買い手を探していた。米国人実業家を中心に興味を示す人物、団体は多かったが、クラブ売却プロセスはいったん停止となる。

チェルシーは当面、アブラモビッチ氏以外のクラブ関係者によって活動を継続するための特別ライセンスを与えられる。だがチケットやグッズの販売は禁じられ、新たな選手との契約や既存の選手の契約更新もできなくなる。一方、シーズンチケット保持者は試合を観戦でき、3月10日より前に購入したチケットや、この日より前に決まっていた契約などは有効だという。

今後の見通しは不透明だが、政府関係者はクラブ自体は守ると明言している。チェルシーは事実上、政府の管理下に置かれ、仮に売却されるとしても、アブラモビッチ氏には利益が渡らないような形になるという。

Adblock test (Why?)


からの記事と詳細 ( アブラモビッチ氏の英国内資産凍結でチェルシー売却不可に プーチン大統領から経済的利益と認定 - ニッカンスポーツ )
https://ift.tt/8dsJYm1
スポーツ

F1バーレーンテスト 1日目(午前):順位・ラップタイム・周回数 - F1-Gate.com

Posted: 10 Mar 2022 12:25 PM PST

tinggalaja.blogspot.com
F1バーレーンテスト 1日目(午前):順位・ラップタイム・周回数
2022年 F1バーレーンテストが初日を迎え、午前中の4時間のセッションを終えて、シャルル・ルクレール(フェラーリ)がタイムシートのトップに立った。

前回のF1バルセロナテストから2週間のインターバルを経て、F1は開幕戦バーレーンGPの舞台となるバーレーン・インターナショナル・サーキットで最後の3日間のプレシーズンテストを実施する。

F1バーレーンテスト初日は、メルセデスF1がサイドポッドのないW13を持ち込んで話題をさらった。ハースF1チームは貨物到着の遅れによって午前中のセッションまでに準備を整えることができずセッションをスキップ。9チームが走行を行った。

2022年 F1バルセロナテスト 1日目(午前):順位・ラップタイム・周回数
1.シャルル・ルクレール(フェラーリ)- 1分34秒531(64周)
4.アレクサンダー・アルボン(ウィリアムズ)- 1分35秒570(53周)
5.セバスチャン・ベッテル(アストンマーティン)- 1分35秒706(39周)
2.セルジオ・ペレス(レッドブル)- 1分36秒977(70周)
3.ルイス・ハミルトン(メルセデス)- 1分36秒365(62周)
6.エステバン・オコン(アルピーヌ)- 1分36秒768(42周)
7.周冠宇(アルファロメオ)- 1分37秒164(54周)
8.ランド・ノリス(マクラーレン)- 1分37秒580(21周)
9.ピエール・ガスリー(アルファタウリ)- 1分37秒888(44周)

参考までに、昨年のF1バーレーンGPの予選トップタイムは1分28秒997(マックス・フェルスタッペン/レッドブル・ホンダ)。

カテゴリー: F1 / F1レース結果

Adblock test (Why?)


からの記事と詳細 ( F1バーレーンテスト 1日目(午前):順位・ラップタイム・周回数 - F1-Gate.com )
https://ift.tt/vSEkP1G
スポーツ

松山英樹がスタート前に棄権 首から肩甲骨にかけて痛み - ゴルフダイジェスト・オンライン

Posted: 10 Mar 2022 11:15 AM PST

tinggalaja.blogspot.com

◇米国男子◇ザ・プレーヤーズ選手権 初日(10日)◇TPCソーグラス(フロリダ州)◇7256yd(パー72)

松山英樹が第1ラウンドのスタート前に棄権した。首から左の肩甲骨にかけての痛みによるものとみられる。

<< 下に続く >>

コースが早朝から大雨に見舞われた初日は、全体のティオフ時刻が段階的に遅れた。当初、午前7時40分のスタートに合わせて来場していた松山は、小雨になった午前7時半頃にパッティング練習を開始。その後ドライビングレンジで、ウェッジで打ち始めると間もなく、首を振って練習を取りやめ、場内のトーナメントオフィスで棄権を申し出た。

前週の「アーノルド・パーマー招待」でも患部を気にするシーンが見られ、今週は事前練習日から連日、ツアーのトレーラーでカイロプラクティックのケアを受けていた。

松山に代わり、待機選手のパトリック・ロジャースが繰り上がりで出場した。(フロリダ州ポンテペドラビーチ/亀山泰宏)

Adblock test (Why?)


からの記事と詳細 ( 松山英樹がスタート前に棄権 首から肩甲骨にかけて痛み - ゴルフダイジェスト・オンライン )
https://ift.tt/YtONGyo
スポーツ

語られなかった被災者の声、洋服のタグに 塩釜出身の秋田美大助教|秋田魁新報電子版 - 秋田魁新報電子版

Posted: 09 Mar 2022 10:31 PM PST

taritkar.blogspot.com

 洋服の裏に付く「タグ」で作られた真っ白な防災頭巾とリュック。タグをよく見ると、一枚一枚に東日本大震災の被災者の思いが記されている。制作したのは秋田公立美術大ビジュアルアーツ専攻助教の阿部由布子(ゆうこ)さん(43)。「時間が経過したからこそ打ち明けられた声に、関心を寄せてほしい」と話す。

生まれたばかりの子どもや年老いた親を屋根に引っ張り上げて家族は何とか助かった(40代男性)
よく知った地元の景色が津波にのまれていく映像をワンセグで見ていたら、動悸(どうき)と震えが止まらなくなった(30代女性)

 つづられた思いはどれも生々しい。

阿部さんの作品「震災にまつわる想い」
一枚一枚のタグに被災者の思いや体験が記されている


 阿部さんは、同大卒業生の女性作家と2人で「社会に対する女性の怒り」や「性差別への怒り」をタグにしたワンピースなどを「タグシリーズ」として発表。本来は、洋服の裏に縫い付けられるタグを表に出すことで、語られなかった内面の声を浮かび上がらせるとの狙いがある。

 宮城県塩釜市出身。時間がたち、被災地以外で震災に関する報道が減る中、「このまま記憶が風化していくのではないかという危機感があった」と話す。新作を模索する中、思い出したのが2011年の暮れに地元で暮らす友人らと開いた飲み会での会話。酔いが回り、ぽつりぽつりとそれぞれが体験を語りだした。「数カ月たって、やっと祖父母が見つかった」「家が跡形もなくなった」。心の底に閉じ込めていた声を聞いた気がした。

Adblock test (Why?)


からの記事と詳細 ( 語られなかった被災者の声、洋服のタグに 塩釜出身の秋田美大助教|秋田魁新報電子版 - 秋田魁新報電子版 )
https://ift.tt/8sYbXAx

被災者の連作画公開 江東で 東京大空襲77年 - 読売新聞オンライン

Posted: 09 Mar 2022 07:32 PM PST

taritkar.blogspot.com

 太平洋戦争末期の1945年3月、米軍の無差別爆撃で約10万人が犠牲になったとされる東京大空襲から10日で77年。江東区の「東京大空襲・戦災資料センター」では、家族とともに空襲の中を逃げ惑い、九死に一生を得た男性の手による連作画が公開されている。猛火に倒れた人々の姿を克明に描いたもので、センターは「悲惨な戦争の実態を次世代に伝えたい」としている。(大原圭二)

 58点に及ぶ連作画を手がけたのは、2020年10月に88歳で亡くなった新潟市の坂井 輝松てるまつ さん。空襲当時は13歳で、疎開していた母親らを除く家族5人で城東区大島町(現在の江東区大島)に暮らしていた。

 3月10日未明、B29爆撃機が投下した 焼夷しょうい 弾で街は真っ赤に燃え上がった。坂井さんが残した手記によると、空襲が始まり、「少し様子を見てから行く」と語る父親と兄を自宅に残して姉2人とともに避難した。目にしたのが、逃げ込んだ川でそのまま亡くなっていった人々や、焼け焦げて折り重なるように倒れていた多くの犠牲者の姿だった。坂井さん自身は父親や兄と無事に再会し、列車で父親の実家がある新潟に逃れることができたという。

 坂井さんは戦後50年の節目に合わせ、自身の壮絶な体験と残酷な空襲の様子を連作画「東京大空襲 硝煙の大島町」で描いた。

 「川の中の船まで燃えだした。橋の上を火が走る。そこにいた人達がバラバラと燃えながら落ちていく」「むかい側の火は一気にごうごうと うな りをあげてこちらへ。だんだん息が苦しくなってくる。もう駄目だ」。猛火の中を人々が逃げ惑う様を多彩な色遣いで描いた絵には、坂井さんによる説明書きも添えられている。

 「友人、知りあいが目の前で焼き殺されていくのが私の脳裏に強く焼きつく。死んでいった人たちのためにも記録を残しておこうと考えた」と手記に書いた坂井さんは、「あの時のことはとても割り切れるものではない。あの恐ろしい出来事が二度とあってはならない」と訴えていた。

 坂井さんは生前、連作画の複製や原画18点をセンターに寄贈しており、長く収蔵庫で保管されていた絵を見つけた学芸員の 比江島大和ひえしまひろと さん(39)は「本人に話を聞きながら、あの夜を追体験しているような感覚になった」と振り返る。

 空襲を実際に経験した人が少なくなる中で、比江島さんは「データとしての被害ではなく、生身の体験を通じて空襲を知ってもらいたい」と考え、一部を公開した。来館者からは「圧倒的な迫力や生々しさに衝撃を受け、空襲の実態を知ることができた」といった感想が寄せられたという。

 遺品を整理していた坂井さんの長女・高橋美和子さん(57)からは21年、新たに22点の原画も預かった。一部は画集「少年が見た東京大空襲」として今年2月に出版もされ、高橋さんは「父は絵を『自分の分身』だと言っていた。見てもらえる形にできて 安堵あんど している」と話す。比江島さんも「坂井さんの体験と思いを通じて、平和の芽を育てたい」と語り、今後、連作画にスポットを当てた企画展を開こうと考えている。

Adblock test (Why?)


からの記事と詳細 ( 被災者の連作画公開 江東で 東京大空襲77年 - 読売新聞オンライン )
https://ift.tt/Dk8XC6W

ダウン症の書道家・隅野さん 東日本大震災被災者への温かい言葉、20点披露 - 47NEWS

Posted: 09 Mar 2022 05:32 PM PST

taritkar.blogspot.com

 ダウン症の書道家隅野由子(ゆうこ)さん(36)=神戸市西区=による作品展が9日、神戸西神オリエンタルホテル(同区糀台5)で始まった。東日本大震災の被災者へ向けた温かいメッセージや、元気が出る言葉など ...

Adblock test (Why?)


からの記事と詳細 ( ダウン症の書道家・隅野さん 東日本大震災被災者への温かい言葉、20点披露 - 47NEWS )
https://ift.tt/kpnWiGZ

どうなる?ウクライナ避難民200万人超え 増える一方、疲弊する受け入れ国…試されるEUの真価 - 東京新聞

Posted: 09 Mar 2022 03:15 PM PST

 ロシアの侵攻が激しさを増すなか、ウクライナを追われた避難民が8日に200万人を突破した。欧州連合(EU)は避難民に一時的な滞在許可を与える特例措置を初めて決定し、2015年の欧州難民危機後とは対照的に積極的な受け入れ姿勢を示した。将来的な避難民は500万人とも700万人とも推計されており、寛容な政策を維持できるかEUの真価が問われる。(ポーランド南東部プシェミシル・谷悠己、ベルリン・蜘手美鶴)

6日、ポーランド南東部メディカの国境を通過後、市街地へのバスに乗るため列を作るウクライナ避難民ら=谷悠己撮影

6日、ポーランド南東部メディカの国境を通過後、市街地へのバスに乗るため列を作るウクライナ避難民ら=谷悠己撮影

 数十分置きに到着する大型バスの前に、荷物を抱えた避難民らが列を作る。ウクライナ国境に近いプシェミシル市内の大型量販店の跡地は、越境直後の避難民が短期滞在する簡易宿泊所と欧州各国へ向かうバスの出発拠点となっている。

 ボランティアリーダーのラシェルさんは8日、「避難民の数は日に日に増えている」と疲労感をあらわにした。前夜は2000人以上が宿泊。深夜でも避難者の求めに対応するため睡眠時間を削っているという。

◆中東・アフリカとは別「ウクライナは欧州人」

 避難民の主要目的地の1つがEUの経済大国ドイツだ。独政府は入国者数を4万人超と発表しているが、押し寄せる避難民をベルリン中央駅で待つボランティアらは「明らかにそれ以上」と口をそろえる。

8日、ポーランド南東部プシェミシルでバスの出発を待つ避難民ら=谷悠己撮影

8日、ポーランド南東部プシェミシルでバスの出発を待つ避難民ら=谷悠己撮影

 EUの一時保護措置は、最長3年の滞在を許可し、就労や教育の権利を保障する。シリア内戦などで中東・アフリカからの難民、移民が急増した15年以降、EU各国は受け入れに消極的だった。今回破格の厚遇を決定した背景には「ウクライナ人は欧州人」(ルドリアン仏外相)という同胞意識がある。

 ただ、避難民の滞在が長引くにつれて住居確保や言葉の問題が出てくる。15年の難民危機後に訪独したシリア人看護師アリさん(32)は「死に物狂いでドイツ語を学び社会になじむよう努力した。ウクライナ人も語学ができないと仕事を得るのは難しいだろう」と自身の体験になぞらえる。

◆いつまで「移民に寛容」でいられるか…

 ベルリン市民のガントスさん(39)は「ドイツは移民に寛容なイメージが強いかもしれないが、必ずしもそうではない。難民危機の時のように国が二分されるのではないか」と懸念する。

 一時保護措置も一部の中東欧諸国が反対したため、各国が独自措置を取れる「抜け道」も用意された。反対国の中には120万人超の避難民が入国しているポーランドも含まれ、避難民の滞在が長期化した国が負担増から抑圧的になる可能性も指摘される。

 非政府組織(NGO)「欧州難民協議会」のキャサリン・ウーラード理事長は声明で「避難民が欧州を漂流する事態になりかねない」として、加盟国で受け入れ数を適正分配する仕組みの必要性を訴える。

関連キーワード



おすすめ情報

Adblock test (Why?)


からの記事と詳細 ( どうなる?ウクライナ避難民200万人超え 増える一方、疲弊する受け入れ国…試されるEUの真価 - 東京新聞 )
https://ift.tt/FS6pM8u

どうなる?ウクライナ避難民200万人超え 増える一方、疲弊する受け入れ国…試されるEUの真価 - 東京新聞

Posted: 09 Mar 2022 01:15 PM PST

 ロシアの侵攻が激しさを増すなか、ウクライナを追われた避難民が8日に200万人を突破した。欧州連合(EU)は避難民に一時的な滞在許可を与える特例措置を初めて決定し、2015年の欧州難民危機後とは対照的に積極的な受け入れ姿勢を示した。将来的な避難民は500万人とも700万人とも推計されており、寛容な政策を維持できるかEUの真価が問われる。(ポーランド南東部プシェミシル・谷悠己、ベルリン・蜘手美鶴)

6日、ポーランド南東部メディカの国境を通過後、市街地へのバスに乗るため列を作るウクライナ避難民ら=谷悠己撮影

6日、ポーランド南東部メディカの国境を通過後、市街地へのバスに乗るため列を作るウクライナ避難民ら=谷悠己撮影

 数十分置きに到着する大型バスの前に、荷物を抱えた避難民らが列を作る。ウクライナ国境に近いプシェミシル市内の大型量販店の跡地は、越境直後の避難民が短期滞在する簡易宿泊所と欧州各国へ向かうバスの出発拠点となっている。

 ボランティアリーダーのラシェルさんは8日、「避難民の数は日に日に増えている」と疲労感をあらわにした。前夜は2000人以上が宿泊。深夜でも避難者の求めに対応するため睡眠時間を削っているという。

◆中東・アフリカとは別「ウクライナは欧州人」

 避難民の主要目的地の1つがEUの経済大国ドイツだ。独政府は入国者数を4万人超と発表しているが、押し寄せる避難民をベルリン中央駅で待つボランティアらは「明らかにそれ以上」と口をそろえる。

8日、ポーランド南東部プシェミシルでバスの出発を待つ避難民ら=谷悠己撮影

8日、ポーランド南東部プシェミシルでバスの出発を待つ避難民ら=谷悠己撮影

 EUの一時保護措置は、最長3年の滞在を許可し、就労や教育の権利を保障する。シリア内戦などで中東・アフリカからの難民、移民が急増した15年以降、EU各国は受け入れに消極的だった。今回破格の厚遇を決定した背景には「ウクライナ人は欧州人」(ルドリアン仏外相)という同胞意識がある。

 ただ、避難民の滞在が長引くにつれて住居確保や言葉の問題が出てくる。15年の難民危機後に訪独したシリア人看護師アリさん(32)は「死に物狂いでドイツ語を学び社会になじむよう努力した。ウクライナ人も語学ができないと仕事を得るのは難しいだろう」と自身の体験になぞらえる。

◆いつまで「移民に寛容」でいられるか…

 ベルリン市民のガントスさん(39)は「ドイツは移民に寛容なイメージが強いかもしれないが、必ずしもそうではない。難民危機の時のように国が二分されるのではないか」と懸念する。

 一時保護措置も一部の中東欧諸国が反対したため、各国が独自措置を取れる「抜け道」も用意された。反対国の中には120万人超の避難民が入国しているポーランドも含まれ、避難民の滞在が長期化した国が負担増から抑圧的になる可能性も指摘される。

 非政府組織(NGO)「欧州難民協議会」のキャサリン・ウーラード理事長は声明で「避難民が欧州を漂流する事態になりかねない」として、加盟国で受け入れ数を適正分配する仕組みの必要性を訴える。

関連キーワード



おすすめ情報

Adblock test (Why?)


からの記事と詳細 ( どうなる?ウクライナ避難民200万人超え 増える一方、疲弊する受け入れ国…試されるEUの真価 - 東京新聞 )
https://ift.tt/mAtujvX

Related Posts

Previous
Next Post »