IFKNews

IFKNews


【8月生まれ】恋愛傾向と好きな人との相性 (2020年08月29日) - BIGLOBEニュース

Posted: 28 Aug 2020 11:54 PM PDT

comot.prelol.com

自分の生まれた月によって、性格や相性・運勢が分かる占いがあります。それが「誕生月占い」です。

春夏秋冬といったその月ならではの気候は、生まれた人の人生に影響を及ぼすといわれています。

今回は、【8月生まれ】の人の恋愛傾向やそれぞれの誕生月の人との相性をひもといていきたいと思います。

気になるあの人との相性はどうなのか、じっくり見ていきましょう。

■誕生月占いとは

誕生月占いとは、性格や運勢を12の生まれ月によって診断する占いです。実は、いつ発祥したのか、誰が最初に考案したのかなどは定かではありません。

ですが、たくさんの占い師が風水や西洋占星術などをベースとして誕生月占いをし、テレビや雑誌・書籍などで紹介しています。

今回は主に「五行思想」を元にした誕生月占いを紹介していきます。

五行思想とは、中国の春秋戦国時代に発生したとされる説で、自然界の全てのものを「木」「火」「土」「金」「水」の5つの気(元素)に当てはめる考え方です。それが風水など、さまざまな占いのベースとなっています。

12の誕生月もこの5つの気に分類でき、それにより、その月に生まれた人がどんなエネルギーを持っているのかが分かるのです。

また、12の月ごとに、気候や日照時間なども違います。これも人格形成に影響を及ぼしています。

古代中国の叡智と、大自然の持つエネルギーを元に生まれた「誕生月占い」で、あなたやあなたの大切な人のことをもっと詳しく知っていきましょう。

Check【8月生まれ】の基本的な性格と2020年後半の運勢はこちら

■【8月生まれ】の人の恋愛傾向

それでは最初に、8月生まれの人の恋愛傾向について詳しく見ていきます。

◇恋愛傾向

8月生まれの人は、明るく華やかな性格なので、恋愛も肉食系と周囲から思われがちです。しかし、実際は意外と奥手。

その上、意地っ張りで、好きな人に素直なアプローチができません。自分からではなく、相手から告白されて交際が始まることが多いでしょう。

◇相性が良いタイプ

見た目や条件ではなく、直感で「この人が好き!」と思った人との相性が良いです。特に、笑顔がいいなと思った相手とは、情熱的な恋愛ができるでしょう。

野性の勘が人一倍働くので、期待外れの相手だったという結果になる心配は少ないはず

■他の誕生月との相性

では、他の誕生月の人との相性をそれぞれ見ていきましょう。

◇1月生まれの人との相性

「土」の気を持つ1月生まれの人は優しくしっかりした性格。雪がどっしり乗った、凍った土を思わせる強い精神を持つ人です。

Check【1月生まれ】の詳しい性格はこちら

☆仕事相手としての相性:★★☆☆☆

お互いに悪気は無いものの、相手の意見を否定してけんかになりがちです。仲を取り持ってくれる上司や先輩に恵まれれば、うまくいくかもしれません。

☆恋愛の相性:★☆☆☆☆

性格に違いがあり過ぎて、お互いを理解するのが難しい関係です。一緒にいればいるほど、ストレスがたまり、爆発してしまうこともあるでしょう。

ただ、友達関係だと不思議とうまくいきます。

◇2月生まれの人との相性

「木」の気を持つ2月生まれの人は、積極的で活発な性格。

一度決めたことは、どんなにつらくてもやり通す力があり、夢や目標をかなえていくでしょう。そんな粘り強さに加え、堅実でまじめなところもあります。

Check【2月生まれ】の詳しい性格はこちら

☆仕事相手としての相性:★★★☆☆

厳しいことも平気で言い合える関係になれます。怒らずに相手の意見を素直に受け入れるようにすれば、お互い成長できるでしょう。

☆恋愛の相性:★★★★☆

相手と一緒にいると、お互い小言が多くなる関係です。

しかし、それでけんかになるわけではなく、相手の言うことはもっともだと思えるなら、相性は意外と良いでしょう。

◇3月生まれの人との相性

「木」の気を持つ3月生まれの人は、人当たりが良くて社交性抜群。明るさと柔らかな印象を人に与え、愛嬌もある人です。

Check【3月生まれ】の詳しい性格はこちら

☆仕事相手としての相性:★★★☆☆

お互いにとって良き理解者です。損得勘定抜きで付き合えるので、プライベートでも仲良くなれるかもしれません。

ただ、お互いが相手に感謝することを忘れるとたちまち関係は破綻しかねません。

☆恋愛の相性:★★★★☆

相性は悪くないものの、なかなか恋愛に発展しにくい2人です。

しかし、お互いを尊重し、気楽に何でも話せる関係にはすぐなれるので、長い時間をかけて恋人同士になっていく可能性はあるでしょう。

◇4月生まれの人との相性

「土」の気を持つ4月生まれの人は、自分にも他人にも厳しい性格です。反面、人や動植物を育てるのが得意な愛情深い一面も持っています。

Check【4月生まれ】の詳しい性格はこちら

☆仕事相手としての相性:★★★★★

お互いに向上心が強いので、どこまでも上を目指していけます。

失敗をしても、へこたれることはありません。2人とも這い上がるだけの根性も、頭脳も持ち合わせているので、成功を収めるでしょう。タッグを組めば、大活躍間違いなし。

☆恋愛の相性:★☆☆☆☆

お互いに惚れっぽいので、付き合うまではトントン拍子にいきそうです。

ただ、熱しやすく冷めやすいので、短命の恋になりがち。相手の良いところを粘り強く探してみるなど、努力が必要です。

◇5月生まれの人との相性

「火」の気を持つ5月生まれの人は、明るくて行動力があります。また、人の気持ちに敏感で、相手が求める優しさを与えられる思いやりに満ちています。

Check【5月生まれ】の詳しい性格はこちら

☆仕事相手としての相性:★★☆☆☆

2人一緒なら、仕事に意欲的になれて、上を目指していけるでしょう。

上司からも目をかけてもらえますが、そのせいで周囲からねたまれることもしばしば。仕事とは関係無いところで、余計なエネルギーを消耗するかも。

☆恋愛の相性:★☆☆☆☆

理解し合える部分は多いけれど、根本的には違う2人。関係が深まるにつれ、ギャップに苦しみそうです。

言わなくても分かるはず……とは思わずに、きちんとコミュニケーションを取ることが仲良くなるコツです。

◇6月生まれの人との相性

「火」の気を持つ6月生まれの人は、直観力に優れ、強い冒険心と行動力を持っています。また、好き嫌いがハッキリしていて、自分の思ったことを遠慮なく言うところもあります。

Check【6月生まれ】の詳しい性格はこちら

☆仕事相手としての相性:★★★★☆

表に立つ役と裏方役をうまく役割分担できれば、スムーズに仕事が進む関係です。ただ、役割分担でもめる可能性もあるので、お互いに譲り合う気持ちが大切でしょう。

☆恋愛の相性:★★☆☆☆

意気投合しやすい2人。反面、あまりにもフレンドリーなノリになってしまい、お互い「良い人」で終わりかねません。

関係の進展を狙うなら、ハードルは高めですが人前で好意があることを伝えるなど大胆な行動を。

◇7月生まれの人との相性

「土」の気を持つ7月生まれの人は、どっしりと構えていて落ち着いています。全てを受け入れる優しさを持った人です。

Check【7月生まれ】の詳しい性格はこちら

☆仕事相手としての相性:★★★★☆

表舞台で活躍する8月生まれと、縁の下の力持ちの7月生まれ。タッグを組めば、お互いの得意分野を生かせます。

2人ともプロ意識は人一倍あるので、質の高い仕事ができるでしょう。

☆恋愛の相性:★★☆☆☆

熱い恋ができる組み合わせですが、どちらかが出しゃばったことをすると、たちまち2人のバランスが崩れていきます。お互いに、相手の意思や希望を尊重しましょう。

◇8月生まれ同士の相性

「金」の気を持っている8月生まれの人は、華やかな雰囲気の明るい人。夏真っ盛りの太陽のように、きらめく魅力を持っています。大勢の人の中にいてもよく目立つタイプです。

☆仕事相手としての相性:★★☆☆☆

どちらが仕事の主導権を握るのかでもめそうです。自分の意見が正しいと意固地にならず、相手の考えも尊重することが円満に仕事をする秘訣です。

☆恋愛の相性:★☆☆☆☆

お互い「好き」という気持ちを持っていて良い雰囲気なのに、なかなか恋人同士になれません。

2人とも恋に臆病で、失敗するのが怖いからです。そこを乗り越えて、きちんと気持ちを伝えるのが大事です。

◇9月生まれの人との相性

「金」の気を持っている9月生まれの人は、触ると冷たい金属のように、いつも冷静で知的な雰囲気。一見冷たい人と思われがちですが、根は寂しがり屋なところもあり、人の愛を求めています。

Check【9月生まれ】の詳しい性格はこちら

☆仕事相手としての相性:★★☆☆☆

タイプが違う2人ですが、意外と気が合い、話が弾みます。

ただ、仕事とは関係無いことをしゃべってばかりで、ちっとも仕事が進まないかも。それを上司に叱られたりしそうです。

☆恋愛の相性:★★★★★

穏やかで堅実な愛を育める者同士なので、意気投合しやすいでしょう。付き合い始めたら、すぐに結婚を意識しそうです。

派手なドラマはないかもしれませんが、着実に絆を深めていけます。

◇10月生まれの人との相性

「土」の気を持っている10月生まれの人は、意志が強く頑固な性格。一度やると決めたことは、どんなにつらくてもやり遂げる責任感の塊のような人です。

Check【10月生まれ】の詳しい性格はこちら

☆仕事相手としての相性:★★☆☆☆

8月生まれの人が仕事でもたついていると、10月生まれの人が代わりにテキパキやってくれるでしょう。

しかし、親切心からの行動だと分かっていても、8月生まれの人は自分が無能だと思われているような気がして釈然としないかもしれません。

☆恋愛の相性:★★★★☆

明るい8月生まれの人と一緒にいると、10月生まれの人は元気になれます。そのため、相手は頻繁に会いたいと思うようになるでしょう。

「こんなに会うなら、いっそ同棲する?」なんて展開になりそう。

◇11月生まれの人との相性

「水」の気を持っている11月生まれの人は、素直で真っすぐなタイプです。ただただ流されるのではなく、自らの意志で流れに身を任せて器用に生きていける人です。

Check【11月生まれ】の詳しい性格はこちら

☆仕事相手としての相性:★★★★★

多少困難なことがあっても、「きっとどうにかなる!」と強く思える最強の2人です。そして、思った通りさまざまな難局を乗り越えることができるでしょう。

☆恋愛の相性:★★☆☆☆

8月生まれの人からしてみると、11月生まれの人は優柔不断に見えてしまいそう。自分のことを本当に好きなのか分からず悩む日々に。

それがつらくなり、8月生まれの人の方から、恋をギブアップしたくなります。

◇12月生まれの人との相性

「水」の気を持っている12月生まれの人は、キリリと冷たい冬の川や海のように冷静。また、自由自在に形を変える水のように、順応性が高く、相手に合わせることも得意な人です。

Check【12月生まれ】の詳しい性格はこちら

☆仕事相手としての相性:★☆☆☆☆

おおらかに見えて意外に細かい12月生まれの人は、8月生まれのマイペースなところが許せなく感じることも。

仕事を一緒にすると、何かといざこざが絶えないでしょう。別々に仕事をした方がいいのかも。

☆恋愛の相性:★★☆☆☆

表面的には良い雰囲気になれても、親密な関係になろうとすると、問題が発生しやすい2人。共通の仲間や趣味を増やすのが、心の垣根を取り除く決め手になりそう。

見栄っ張りなところが逆に長所に

8月生まれの人は、見栄っ張りです。でもその見栄が、大きな成功につながっていくのです。

誰もがうらやむような恋人ができたり、仕事では目立つポジションで活躍できたりするでしょう。

そんなことが実現するのは、見栄からくるパワーがあるから。そして、いつしか見栄が、本当の魅力や実力になっていくのです。

(紅たき)

※画像はイメージです

Let's block ads! (Why?)



"それが好き" - Google ニュース
August 29, 2020 at 11:10AM
https://ift.tt/2G5qgaV

【8月生まれ】恋愛傾向と好きな人との相性 (2020年08月29日) - BIGLOBEニュース
"それが好き" - Google ニュース
https://ift.tt/2uz367i
Mesir News Info
Israel News info
Taiwan News Info
Vietnam News and Info
Japan News and Info Update
https://ift.tt/2SIu0T8

東京都心で35℃以上 8月として猛暑日は観測史上最多(日直予報士 2020年08月29日) - 日本気象協会 tenki.jp - tenki.jp

Posted: 28 Aug 2020 11:54 PM PDT

comot.prelol.com

東京都心で35℃以上 8月として猛暑日は観測史上最多

2020年08月29日13:18

東京都心で35℃以上 8月として猛暑日は観測史上最多

きょう29日、東京都心では最高気温が35℃以上の猛暑日になりました。東京都心の8月の猛暑日はこれで11日間で、8月としては観測史上最多になりました。

関連リンク

日直主任

日本気象協会 本社

日直主任

臨機応変に日直予報士記事をアップします! 「日直予報士」は、日本気象協会所属の気象予報士が交代で全国の天気を解説します。 日々の天気、季節の話題など皆さんの生活に密着した気象情報も...

おすすめ情報

Let's block ads! (Why?)



"以上" - Google ニュース
August 29, 2020 at 11:18AM
https://ift.tt/3b74izH

東京都心で35℃以上 8月として猛暑日は観測史上最多(日直予報士 2020年08月29日) - 日本気象協会 tenki.jp - tenki.jp
"以上" - Google ニュース
https://ift.tt/2Oh2Twi
Mesir News Info
Israel News info
Taiwan News Info
Vietnam News and Info
Japan News and Info Update
https://ift.tt/2SIu0T8

ยอดเหยื่อ“โควิด-19”ทั่วโลก-ตาย 840392 ติดเชื้อ 24887834 ราย - สยามรัฐ

Posted: 28 Aug 2020 11:34 PM PDT

taritkar.blogspot.com

สำนักข่าวต่างประเทศรายงานว่า สถานการณ์เชื้อไวรัสโควิด-19 หรือไวรัสโคโรนาสายพันธุ์ใหม่ 2019 ยังคงแพร่ระบาดอย่างต่อเนื่อง โดยตามรายงานเมื่อเวลา 06.00 น.ของวันเสาร์ที่ 29 ส.ค.63 ตามวันเวลาในไทย ระบุว่า เชื้อไวรัสฯ ได้ลุกลามไปแล้ว 213 ประเทศ ส่งผลให้มียอดผู้ป่วยติดเชื้อสะสมเพิ่มขึ้นจำนวน 24,887,834 ราย ผู้ป่วยที่เสียชีวิตมีจำนวนเพิ่มขึ้นเป็น 840,392ราย และผู้ป่วยที่ได้รับการรักษาจนหายมีจำนวนสะสม 17,273,746 ราย

Let's block ads! (Why?)



"เหยื่อ" - Google News
August 29, 2020 at 06:25AM
https://ift.tt/3gFLrx0

ยอดเหยื่อ"โควิด-19"ทั่วโลก-ตาย 840392 ติดเชื้อ 24887834 ราย - สยามรัฐ
"เหยื่อ" - Google News
https://ift.tt/302hlPE

แชดวิก โบสแมน : นักแสดงชื่อดังจากเรื่องแบล็ค แพนเตอร์เสียชีวิตด้วยวัย 43 - บีบีซีไทย

Posted: 28 Aug 2020 11:17 PM PDT

tinggalaja.blogspot.com

แชดวิก โบสแมน

แชดวิก โบสแมน นักแสดงชาวสหรัฐฯ ซึ่งเป็นที่รู้จักกันดีในบทบาทของ "แบล็ค แพนเตอร์" เสียชีวิตด้วยโรคมะเร็ง ครอบครัวของเขากล่าว

นักแสดงหนุ่มเสียชีวิตด้วยวัย 43 ปีที่บ้านของเขาในนครลอสแองเจลิสโดยมีภรรยาและครอบครัวอยู่เคียงข้าง

โบสแมนไม่เคยออกมาพูดต่อสาธารณะเกี่ยวกับอาการเจ็บป่วยหรือการวินิจฉัยโรคของเขา

การประกาศเรื่องอาการเจ็บป่วยของเขาจะสร้างความตกใจให้กับหลาย ๆ คนเนื่องจากโบสแมน ไม่เคยพูดถึงการได้รับการวินิจฉัยว่าเขาเป็นมะเร็งในปี 2016 ต่อสาธารณะ

อย่างไรก็ตามแฟน ๆ เริ่มกังวลเรื่องสุขภาพของเขาในปีนี้เนื่องจากน้ำหนักลดลงอย่างเห็นได้ชัด

"เขาเป็นนักสู้ที่แท้จริง แชดวิกพยายามฝ่าฟันมาตลอด และทำให้ภาพยนตร์บนแผ่นฟิล์มมีชีวิตจนเป็นที่รักของแฟน ๆ จำนวนมาก" ครอบครัวของเขากล่าวในแถลงการณ์

"จาก (ภาพยนตร์) เรื่อง Marshall ไปจนถึง Da 5 Bloods, Black Bottom ของ Ma Rainey แห่ง August Wilson และอื่น ๆ อีกมากมาย ทั้งหมดนี้ถ่ายทำระหว่างและระหว่างการผ่าตัดและการทำเคมีบำบัดนับครั้งไม่ถ้วน ถือเป็นเกียรติในอาชีพของเขาที่ทำให้ตัวละคร กษัตริย์ ทีชัลลา เหมือนมีชีวิตจริง ๆ ในแบล็ค แพนเตอร์"

โบสแมนเริ่มมีชื่อเสียงเป็นครั้งแรกในการรับบทบาทเป็นตัวละครที่มีตัวตนอยู่จริงอย่าง แจ็คกี้ โรบินสัน ผู้ยิ่งใหญ่ในวงการเบสบอลกับภาพยนตร์เรื่อง Get on Up ในปี 2014

แต่ถึงกระนั้น ภาพยนตร์ชื่อดังเรื่องแบล็ค แพนเตอร์ ที่ฉายในปี 2018 ก็จะเป็นภาพยนตร์ที่ทำให้เขามีชื่อเสียงและได้รับการจดจำมากที่สุดในฐานะผู้ปกครองวากานดาซึ่งเป็นประเทศในแอฟริกาที่มีเทคโนโลยีล้ำหน้าที่สุดในโลก

Chadwick Boseman

ภาพยนตร์เรื่องนี้ได้รับการยกย่องอย่างมากและทำเงินได้มากกว่า 1.3 พันล้านดอลลาร์สหรัฐ จากโรงภาพยนตร์ทั่วโลก ภาพยนตร์เรื่องนี้ได้รับการยกย่องอย่างกว้างขวางว่าเป็นก้าวสำคัญทางวัฒนธรรมสำหรับการมีนักแสดงส่วนมากในเรื่องเป็นนักแสดงผิวดำ และการมีผู้กำกับผู้กำกับผิวดำอย่างไรอัน คูเกลอร์

โบสแมนกล่าวเมื่อปีที่แล้วว่าภาพยนตร์เรื่องนี้ได้สร้างค่านิยมใหม่ถึงความหมายของการเป็นคน "อายุน้อย มีพรสวรรค์ และเป็นคนผิวดำ"

แบล็ค แพนเตอร์ เป็นภาพยนตร์ซูเปอร์ฮีโร่เรื่องแรกที่ได้รับการเสนอชื่อชิงรางวัลภาพยนตร์ยอดเยี่ยมในรางวัลออสการ์

นอกจากนี้เขายังมีบทบาทเดียวกันในภาพยนตร์ Marvel เรื่องอื่น ๆ Captain America: Civil War, Avengers: Infinity War และ Avengers: Endgame

ข้าม Twitter โพสต์ , 2

สิ้นสุด Twitter โพสต์, 2

Let's block ads! (Why?)



"มีชีวิต" - Google News
August 29, 2020 at 11:37AM
https://ift.tt/2FYRmAr

แชดวิก โบสแมน : นักแสดงชื่อดังจากเรื่องแบล็ค แพนเตอร์เสียชีวิตด้วยวัย 43 - บีบีซีไทย
"มีชีวิต" - Google News
https://ift.tt/36bh0LC
Home To Blog

Le propriétaire du Real Salt Lake se retrouve en pause - Le Journal de Montréal

Posted: 28 Aug 2020 10:34 PM PDT

taritkar.blogspot.com

Visé par une enquête de la Major League Soccer (MLS) pour des allégations de racisme, le propriétaire du Real Salt Lake, Dell Loy Hansen, prend une pause de ses fonctions. 

C'est ce qui a été annoncé, vendredi soir, dans un communiqué de la fédération de soccer de l'Utah qui a été relayé par TSN.

Pendant cette pause, Hansen restera également à l'écart des Royals de l'Utah et des Real Monarchs, dans la NWSL, dont il est également propriétaire.

«Alors que la MLS et la NWSL commencent leur enquête, Utah Soccer coopérera entièrement pour aider à trouver des réponses que les ligues peuvent avoir concernant des déclarations faites par M. Hansen en lien avec les boycottages et les allégations portées dans un article.»

La fédération assumera la gestion des organisations concernées en l'absence de Hansen.

Un article publié jeudi par The Athletic fait état des commentaires racistes qu'il aurait tenus à maintes reprises dans l'exercice de ses fonctions ces dernières années.

Le reportage a soulevé l'indignation des joueurs de la MLS qui ont réclamé sa suspension vendredi. La ligue a répondu rapidement en ouvrant une enquête sur Hansen.




August 29, 2020 at 09:35AM
https://ift.tt/2QyCyuD

Le propriétaire du Real Salt Lake se retrouve en pause - Le Journal de Montréal

https://ift.tt/2Vhny6U
Pause

Pause assumée - Montpellier : et si on prenait le temps de le perdre ? - Fédération Française de Golf

Posted: 28 Aug 2020 10:34 PM PDT

taritkar.blogspot.com

Plan A - La plage chic

Pour sortir un peu de l'ambiance citadine, il y a le golf bien sûr, mais pourquoi pas la plage ? La mer n'est pas si loin…  Nous vous emmenons du côté de Palavas. Quoi ? Je vous vois déjà sourire. Loin de cette image de plage populaire, Guy et Jean-Louis Costes dont la réputation des établissements parisiens n'est plus à faire, ont créé un établissement d'exception, Plage Palace, comme un clin d'œil à la plage de leur enfance, qui court de Palavas à Carnon. Par-là, c'est la Petite Camargue, « l'autre » Sud de la France, occitan, fier et mystérieux. « Les joies simples des vacances en bord de mer y rencontrent le luxe sobre d'une architecture et d'un design résolument actuels ».

Plage Palace. Deux mots qui résument la détente sous le soleil sous des codes de l'exigence. La plage de sable blanc où six rangées de fauteuils profonds et de larges transats aux matelas épais descendent en pente douce vers la mer est nichée non loin des chambres très « palace ». Les tons blanc et beige des coussins et des parasols jouent délicatement avec la couleur du sable, sur laquelle vient trancher le bleu intense de la Méditerranée. La plage se veut un monde à elle toute seule. Aux deux extrémités, sous des paillotes de bois, les bars offrent leur ombre la journée, leur douce chaleur le soir et diffusent les rythmes légers composés pour Plage Palace.

On est chez les Costes n'oubliez pas ! A toute heure, les barmens proposent d'ailleurs leurs créations exclusives. La carte de la plage, conçue par Jean-Louis Costes, affiche des mets simples, évoquant les vacances au bord de la mer. Salades de saison, melons frais ou encore l'indétrônable pizza margherita de l'hôtel sont préparés sur commande dans les cuisines et servis directement devant la mer quelle que soit l'heure du jour ou de la nuit. Vous vous y sentirez tellement bien que vous prolongerez une soirée devant la mer !

50 transats disponibles – Plage ouverte du 15 avril au 15 septembre.
Réservation : + 33 (0)4 34 08 63 00.
336 avenue Saint-Maurice
34250 Palavas-les-Flots (Direction Carnon Ouest)
Tél : +33 (0)4 34 08 63 00
https://plagepalace.com/plage-privee-palavas-carnon/

Plan B - La vie de château

Construite à la fin du XVIIe, Flaugergues est l'une de ces demeures appelées "folies" édifiées dans la campagne montpelliéraine. "Maisons dans les feuillages", elles sont le fait d'une nouvelle aristocratie enrichie au service du roi. Situées au milieu du domaine rural, elles sont entourées de magnifiques jardins. Elles deviennent ainsi les résidences d'été des notables de Montpellier au XVIIIe siècle. En 1696, Etienne de Flaugergues, conseiller à la Cour des Comptes de Montpellier, fait l'acquisition d'un domaine auquel il donnera son nom. Pendant 45 ans, il agrandit et embellit cette "maison des champs" pour lui donner son aspect définitif.

En 1811, Flaugergues devient une des résidences de plaisance des Boussairolles, propriétaires du château voisin. Ainsi transmis de génération en génération, Flaugergues témoigne aujourd'hui du mode de vie des notables montpelliérains de l'époque et reste considéré par beaucoup comme le plus original de la ville. Les jardins, particulièrement beaux, offrent une parenthèse hors du temps où chaque pas conduit à un nouvel univers végétal : classique, romantique, italien, méditerranéen... Collections d'agrumes, de bambous et de palmiers, allée magistrale, charmante orangerie..., il faut prendre le temps de découvrir ses nombreuses pièces de verdure sur 3 hectares !

Enfin, le château de Flaugergues a ouvert un nouvel espace, « l'Oasis de Flaugergues », sorte de ferme urbaine et collaborative où un potager pilote de 4 000 m2 sera planté selon un modèle agro-écologique adapté au climat méditerranéen et en harmonie avec le patrimoine historique environnant.

Le Château de Flaugergues
Quartier Millénaire
1744 Avenue Albert Einstein
34000 Montpellier
www.flaugergues.com




August 28, 2020 at 06:56PM
https://ift.tt/3gJbN0R

Pause assumée - Montpellier : et si on prenait le temps de le perdre ? - Fédération Française de Golf

https://ift.tt/2Vhny6U
Pause

中國外長王毅訪問法國冀年內完成中歐投資協定談判 - 香港01

Posted: 28 Aug 2020 10:17 PM PDT

tinggalaja.blogspot.com
最後更新日期:

中國國務委員兼外交部長王毅8月28日在巴黎會晤法國總統馬克龍(Emmanuel Macron),轉達國家主席習近平的口信,表示願同法方認真落實兩國元首達成的重要共識。他同日和法國總統外事顧問博納(Emmanuel Bonne)會面,表示希望年內完成中歐投資協定談判。

王毅轉達習近平致馬克龍的口信,並轉交習近平贈送的書籍。王毅說,中歐始終是合作夥伴,不是競爭對手,雙方共識遠大於分歧。中方讚賞馬克龍主張歐洲要加強戰略自主,在當今單邊主義與保護主義抬頭形勢下,中歐應共同維護多邊主義理念,維護國際關係基本準則,打造開放型世界經濟體制。

馬克龍歡迎王毅訪問法國和歐洲,法方高度讚賞中方將新型冠狀病毒(COVID-19)疫苗作為全球公共產品的承諾,願深化兩國抗疫合作,規劃好下階段歐中重要交往和政治議程,並期待早日再次訪華。

王毅和博納會面期間表示,中歐作為世界上的獨立力量,共同利益遠大於分歧,中歐是夥伴,不是對手。在當前單邊主義、保護主義抬頭形勢下,中歐應當攜手舉起多邊主義的旗幟,共同維護以聯合國為核心的國際體系、以國際法為基礎的國際秩序、以世貿組織為代表的自由貿易體制。

王毅指出,中方願同法方和歐方謀劃好下階段高層交往,推進包括應對氣候變化及數字經濟在內領域合作進程,年內完成中歐投資協定談判,推動中歐關係取得更大發展。

王毅8月25日至9月1日對意大利、荷蘭、挪威、法國和德國進行正式訪問。


Let's block ads! (Why?)




August 29, 2020 at 08:15AM
https://ift.tt/3b4YIxM

中國外長王毅訪問法國冀年內完成中歐投資協定談判 - 香港01

https://ift.tt/3d6Fl73

Neues Zuhause für Katze gesucht - Mannheimer Morgen

Posted: 28 Aug 2020 10:17 PM PDT

tinggalaja.blogspot.com

Heppenheim.Für Losti, geboren am 1. Februar 2008, suchen die Mitarbeiter des Heppenheimer Tierheims einen ganz besonderen Platz bei katzenerfahrenen Menschen: nicht nur wegen des Alters der kastrierten Katze, sondern auch, weil sie an Diabetes leidet und zweimal pro Tag eine Insulingabe per Spritze benötigt – eine Behandlung, die nicht jeder Tierfreund ruhig und entschlossen ausführen kann. Losti indes ist eine vorbildliche Patientin und lässt sich den Piks ohne Probleme gefallen, zudem ist sie sehr menschenbezogen und verschmust. Ein ruhiges Zuhause in Wohnungshaltung, möglichst mit abgesichertem Balkon, auf dem sie nach Belieben auch draußen frische Luft genießen kann, würde ihr sicherlich als Altersruhesitz gefallen. Wer Losti im Tierheim besuchen möchte, muss zurzeit allerdings unbedingt einen Termin vereinbaren. jn/BILD: Tierheim

Zum Thema



August 29, 2020 at 05:00AM
https://ift.tt/2YJp834

Neues Zuhause für Katze gesucht - Mannheimer Morgen

https://ift.tt/3ijUQfB
Zuhause

『麒麟がくる』8月30日放送再開、本郷奏多が難役で大河ドラマ初出演 - ドワンゴジェイピーnews

Posted: 28 Aug 2020 09:54 PM PDT

comot.prelol.com

8月30日(日)より、大河ドラマ『麒麟がくる』が放送再開する。そして、8月30日に放送される第22回より、近衛前久を演じる本郷奏多が登場。近衛前久は若き関白でその類いまれなる行動力で、公家でありながら自ら政治に介入する、変わり種の貴族。「近衛前久」役を演じる本郷奏多からコメントが届いた。


<本郷奏多 コメント>
大河ドラマといえば錚錚たる方々がたくさん出演されている印象でした。大河ドラマ初出演ですが、今回オファーをいただいて、純粋にすごく嬉しかったです。
近衛前久は、公家の関白で、政治の中枢を担う立場として歴史にも密接に関わってきます。すごく偉いポジションですが、公家には珍しく、いろんなところに出向いてアクティブに動く、型にとらわれないような人物だと伺い、おもしろそうだなと思いました。前久がどのように動き回っていくのか、楽しみにしていただけたらと思います。また、動き回る役だからこそ役の上でたくさんの方と関われるのも嬉しいです。大好きな役者さんがたくさん出演されていますし、現場でまだお会いしていない方もいますので、色々な方とお芝居をご一緒できるのがとても楽しみです。前久は、位は高いですがまだ若いので、撮影ではみなさんと対峙したときに弱々しく見えないように、威厳を持って堂々と演じるようにしています。また、今回、衣装がみなさんカラフルで、僕もビビットな赤い服ですので、とてもすてきだなと思っています。衣装を見てるだけでとても楽しくなりますね。ただ、服をいっぱい重ねて着ていますので、すごく重いですが(笑)。烏帽子にもまだ慣れませんが、高さに気をつけながら演じています。
大河ドラマをご覧になったことがない方もいらっしゃるかもしれませんが、きっかけは何でもいいと思いますので、一度見ていただけたら引き込まれる要素がたくさんあると思います。アクションシーンもかっこいいですし、すごくすてきな役者さんがいっぱい出ています。幅広い世代の方にご覧いただけたら嬉しいです。

【近衛前久の見どころについて】
<制作統括 落合将 コメント>

ついに、再開22回から、「近衛前久」役の本郷奏多さん登場です。変わり種の公卿という難役ですが、若いが切れ者のハードな政治的シーンも、姉代わりの伊呂波太夫との軽妙なかけあいも、本郷さんが自由自在に演じていて、まさに大河史に残る「近衛前久」役だと思います。みどころは伊呂波らとのかけあいの際にふっと出る、独特のきざったらしさがやけにコミカルで、チャーミングなものとなっています。本郷さんにしか出せない味わいです。

画像提供:NHK


Let's block ads! (Why?)



"一緒に来る" - Google ニュース
August 29, 2020 at 10:00AM
https://ift.tt/3b6RtW2

『麒麟がくる』8月30日放送再開、本郷奏多が難役で大河ドラマ初出演 - ドワンゴジェイピーnews
"一緒に来る" - Google ニュース
https://ift.tt/2tj0gCV
Mesir News Info
Israel News info
Taiwan News Info
Vietnam News and Info
Japan News and Info Update
https://ift.tt/2SIu0T8

モンスター収集&農業ARPG『Monster Harvest』発表。農業で暮らしながら、育てた作物をモンスターに変異させ一緒に冒険 - AUTOMATON

Posted: 28 Aug 2020 09:54 PM PDT

comot.prelol.com

パブリッシャーのMerge Gamesは8月29日、農業アクションRPG『Monster Harvest』を発表した。対応プラットフォームはPC/Nintendo Switch/PlayStation 4/Xbox Oneで、発売時期は「Coming soon」とだけ案内されている。


『Monster Harvest』は、農業・モンスター収集・アクションRPGを組み合わせた作品だ。舞台となるPlanimal Pointと呼ばれる世界では人間とモンスターが共生しており、プレイヤーはここで農業をおこないながら暮らすことになる。家と農地を所有し、収穫した作物は市場に出荷することができるそうで、おそらくこれがお金を稼ぐ手段のひとつとなるのだろう。

街のショップでは作物の種のほか、家具や床材などが販売されており、自らの家を自由にカスタマイズ可能。また、探索にて獲得した資源などを使いアイテムをクラフトすれば、たとえばパイプを設置して水を引くなど農地をアップグレードすることができる。効率よく作物を育てることができれば、より豊かな生活を送れることになりそうだ。


農地では不思議なスライムを使うことで、育てている作物をさまざまなモンスターに変異させられることが本作の特徴である。かわいくも奇妙な姿をしたモンスターたちは、仲間にして連れて歩くことができる。Planimal Pointの世界には危険なダンジョンなどが存在し、冒険をする中では敵モンスターに遭遇することがある。そこで、変異させたモンスターを使ってバトルするのだ。

なお、この世界には3つの季節が存在し、移り変わる気候などによって、作物がどのようなモンスターに変異するのか変わってくるという。さまざまな種類のモンスターを収集し、冒険するエリアや敵などに合わせてチームを編成するようなゲームプレイになるのかもしれない。また、移動時に乗れるマウントのモンスターも登場するとのこと。


Monster Harvest』は、PC(Steam)/Nintendo Switch/PS4/Xbox One向けに近日配信予定だ。販売元Merge Gamesは、『Littlewood』や『牧場物語』『Travellers Rest』『ドラえもん のび太の牧場物語』『Farm Together』といった作品のファンであれば、ぜひ本作をチェックしてほしいとしている。


Let's block ads! (Why?)



"一緒に来る" - Google ニュース
August 29, 2020 at 11:32AM
https://ift.tt/2YJUtTm

モンスター収集&農業ARPG『Monster Harvest』発表。農業で暮らしながら、育てた作物をモンスターに変異させ一緒に冒険 - AUTOMATON
"一緒に来る" - Google ニュース
https://ift.tt/2tj0gCV
Mesir News Info
Israel News info
Taiwan News Info
Vietnam News and Info
Japan News and Info Update
https://ift.tt/2SIu0T8

ウェディングプランナー、学園祭の実行委員…ロバート・秋山竜次の妄想が大爆発!! - マイナビニュース

Posted: 28 Aug 2020 09:54 PM PDT

comot.prelol.com
ウェディングプランナー、学園祭の実行委員…ロバート・秋山竜次の妄想が大爆発!!
TOKYO FMで月曜から木曜の深夜1時に放送の"ラジオの中のBAR"「TOKYO SPEAKEASY」。8月18日(火)のお客様は、歌手の石井竜也さんとお笑い芸人・ロバートの秋山竜次さんです。

▶▶この日の放送内容を「AuDee(オーディー)」でチェック!

(左から)秋山竜次さん、石井竜也さん


◆"どうでもいいようなもの"を1本化したい(秋山)
石井:ネタを考えるときのなかにも、"ものすごく遠くのネタ"ってあるじゃん。

秋山:いっぱいありますね。

石井:例えば、"政治家の先生たちの面白さ"って、あまりにも遠すぎちゃってお客さんにはそんなに通じないじゃない?

秋山:そうですね。

石井:だけど、"ラーメン屋さんの面白さ"だったらみんなに通じる、みたいなのってあるじゃないですか。

秋山:ありますね。僕、遠いのが好きなんですよね。

石井:届かない感じね。

秋山:はい。"また細いところ行くなぁ~"みたいな。

石井:隙間産業だね(笑)。

秋山:好きなんですよね、結局(笑)。

石井:それって、"関東の笑い"なんですよね。

秋山:あぁそうなんですかね。

石井:もっと良く言えば"イギリス笑い"ですよね。

秋山:イギリス笑いなんですか? 石井さん、結構コメディをいろいろと観られていて、やっぱりすごいですね!

石井:モンティ・パイソン(イギリスのコメディ集団)とかも大好きだったし、"よく、そんな細かいところまでやってるな!"みたいな。そういうのが好きなんですね。

秋山:僕もそういうの好きですよ。あとは、"どうでもいいようなもの"を1本にするのが好きで。

石井:あのね、見ていないんだけど、意外とみんなが気になっているポイントって絶対あるんですよね。

秋山:そうですね。

石井:(秋山さんは)それを見つけるのがうまそう! でも、それはロバートではできないでしょ?

秋山:できないです。1人でやるときもありますね。

石井:1人のほうがやりやすいでしょ?

秋山:それもありますね。あとロバートでやるときは、一応3人の役割があるので、1人でやり倒すほうが気持ちいいときはそうしますね。格好とかでもそうで、ウェディングプランナーの方ってインカムを付けているイメージがあって、そこだけなんですよ。でも、インカムを付けている"斜めの角度の感じ"をやりたいなぁ、って思ったり。インカムを付けて忙しくしている感じ。

石井:そんな忙しくないのに(笑)。

秋山:そんな忙しくないのに(笑)。学園祭の実行委員とかもそうですよね。"そのトランシーバーいらねぇだろ。だけど、トランシーバーを操っている自分。この青春が好き!"この感じがやりたいんです。大した問題じゃないのに駆けずり回って「ヤバイよ、大問題だよ!」って言ってる。そういうのを1本化したい、っていう思いがありますね。

◆本当の意味での"皮肉"じゃなくて…(石井)
石井:俺、はっきり言って……これ大失言になっちゃうかもしれないけど、秋山さんが今やっていることって、10年後だと思いますよ。

秋山:10年後?

石井:10年後の人たちが、秋山さんがあんまり動かなくなってから、「あれ(秋山さんの映像)をもう1回観てみ? 最高だから」ってなる。

秋山:いやぁー、マジすか! じゃあ、僕は"先のこと"をやっているってことですか!?

石井:そうですね。

秋山:何ですか、それ! そんなことはないんですけど。

石井:ある意味、ヒントをあげ過ぎちゃっている感じがする。

秋山:ヒントをあげ過ぎちゃっている?

石井:だって、ああいう時代がくるって。本当の意味での"皮肉"じゃなくて、英語でいう"アイロニカル"なところ。ブラックジョークだよね。

秋山:でも昔からあったパターンですもんね?

石井:だけどそれってさ、人の文句だったり誰かがあげつらって"この人、面白いだろう""こいつダセーだろう"って笑いものにするパターンじゃん。でも、(秋山さんのネタは)それじゃないじゃん。

秋山:そうですね。やっていないかもしれないですね。

石井:"この人、こんな大失敗したよな!"とか。そんないじめみたいなことをやっていないのよ。

秋山:それはそうですね、その感じでは(ネタを)やっていないですね。好きじゃないです。

石井:実は、それはブラックジョークって言わないんですよ。日本人ってみんな、毒舌とブラックジョークを一緒にしているんですね。"毒舌"って、大した才能なくてもできるんだよね、人の悪口だから。人の悪口って、井戸端会議と同じで普通の人もできるのよ。

秋山:そうか、井戸端会議がまず原点ですもんね。

石井:そこからの流れだから。だから聴きやすいし、上にいる人をこう下げるだけだから、ちょっと小気味いいし、気持ちいい。でも、楽しいのは"そのときだけ"なんだよね。そういう笑いだと思うんですよ。

秋山:なるほど。いや、めちゃくちゃコメディーを観ていますね! すごいなぁ。

石井:いや、今までの平成(のコメディー)を見ていて、やっぱり歴史に名を残しているような人たちは、"自分を笑い物にしている"んだよね。

秋山:あぁそうか!

石井:それで平気っていう。"それは、何からきているんだろう?"って言ったら、完璧な演技力だったり、それをバックアップするための自分のスキルだったり。そういうことを生まれつき持っているから、勉強したものとあわせ持って出している。それができているかどうかなんだと思うのね。

秋山:確かに"あの人をやってやろう"ってするのは、あまり好きじゃないんですよね。

石井:限界があるんですよ、それは。いつかは消え去る運命なんです。

秋山:でもよくあるのが、完全に想像でやっているんですけど、想像の人物が固まり過ぎちゃって、本当にいるやつみたいになって、(お客さんから)「アレってあの人(がモチーフ)でしょう?」て言われることもあって。俺、全然無知で、勉強なしでやっているんですけど、それがマジで言ってる人と同じ発言になったりするときがあって、本当に重なることがあるんですよね。

*   *   *

来週の「TOKYO SPEAKEASY」のお客様は……

8月31日(月)南こうせつさん×森山良子さん
9月1日(火)武田真治さん×藤井尚之さん
9月2日(水)AK-69さん×SKY-HIさん
9月3日(木)船越英一郎×甲斐よしひろさん

がご来店。一体どんな話が飛び出すのか……!? お楽しみに!
----------------------------------------------------
▶▶石井竜也×秋山竜次の"即興コント"が止まらない!? 続きは「AuDee(オーディー)」で!

スマホアプリ「AuDee(オーディー)」では、スペシャル音声も配信中!
★ダウンロードはこちら→/https://ift.tt/2KSagYU
----------------------------------------------------

<番組概要>
番組名:TOKYO SPEAKEASY
放送日時:毎週月-木曜 25:00~26:00
番組Webサイト: https://ift.tt/3cgZuHC

Let's block ads! (Why?)



"それが好き" - Google ニュース
August 29, 2020 at 11:00AM
https://ift.tt/3hQEydm

ウェディングプランナー、学園祭の実行委員…ロバート・秋山竜次の妄想が大爆発!! - マイナビニュース
"それが好き" - Google ニュース
https://ift.tt/2uz367i
Mesir News Info
Israel News info
Taiwan News Info
Vietnam News and Info
Japan News and Info Update
https://ift.tt/2SIu0T8

【麒麟がくる】本郷奏多、初の大河「純粋にうれしかった」 第22回に初登場 - 岩手日報

Posted: 28 Aug 2020 08:54 PM PDT

comot.prelol.com

[unable to retrieve full-text content]

【麒麟がくる】本郷奏多、初の大河「純粋にうれしかった」 第22回に初登場  岩手日報

"一緒に来る" - Google ニュース
August 29, 2020 at 10:05AM
https://ift.tt/2QywfqX

【麒麟がくる】本郷奏多、初の大河「純粋にうれしかった」 第22回に初登場 - 岩手日報
"一緒に来る" - Google ニュース
https://ift.tt/2tj0gCV
Mesir News Info
Israel News info
Taiwan News Info
Vietnam News and Info
Japan News and Info Update
https://ift.tt/2SIu0T8

本郷奏多、大河「麒麟がくる」放送再開から登場「動き回る役」 - cinemacafe.net

Posted: 28 Aug 2020 08:54 PM PDT

comot.prelol.com
8月30日(日)放送再開が決定している大河ドラマ「麒麟がくる」。その30日放送の第22回より、本郷奏多演じる近衛前久が登場する。

若き関白・近衛前久は、公家でありながら自ら政治に介入する、変わり種の貴族。大河ドラマ初出演でこの役を演じる本郷さんは、「すごく偉いポジションですが、公家には珍しく、いろんなところに出向いてアクティブに動く、型にとらわれないような人物だと伺い、おもしろそうだなと思いました」と役の印象を語り、「前久がどのように動き回っていくのか、楽しみにしていただけたらと思います」と呼びかける。


また「動き回る役だからこそ役の上でたくさんの方と関われるのも嬉しいです。大好きな役者さんがたくさん出演されていますし、現場でまだお会いしていない方もいますので、色々な方とお芝居をご一緒できるのがとても楽しみです」と今後の撮影にも期待。

位は高いがまだ若い役柄ゆえ、「みなさんと対峙したときに弱々しく見えないように、威厳を持って堂々と演じるようにしています」と役作りを明かし、「衣装がみなさんカラフルで、僕もビビットな赤い服ですので、とてもすてきだなと思っています。衣装を見てるだけでとても楽しくなりますね。ただ、服をいっぱい重ねて着ていますので、すごく重いですが(笑)。烏帽子にもまだ慣れませんが、高さに気をつけながら演じています」と撮影についてコメント。

そして「大河ドラマをご覧になったことがない方もいらっしゃるかもしれませんが、きっかけは何でもいいと思いますので、一度見ていただけたら引き込まれる要素がたくさんあると思います。アクションシーンもかっこいいですし、すごくすてきな役者さんがいっぱい出ています。幅広い世代の方にご覧いただけたら嬉しいです」とメッセージを寄せた。


大河ドラマ「麒麟がくる」は毎週日曜日20時~NHK総合ほかにて放送。※再放送あり

Let's block ads! (Why?)



"一緒に来る" - Google ニュース
August 29, 2020 at 10:00AM
https://ift.tt/2QBPK1O

本郷奏多、大河「麒麟がくる」放送再開から登場「動き回る役」 - cinemacafe.net
"一緒に来る" - Google ニュース
https://ift.tt/2tj0gCV
Mesir News Info
Israel News info
Taiwan News Info
Vietnam News and Info
Japan News and Info Update
https://ift.tt/2SIu0T8

浜辺美波×横浜流星の甘くて苦い恋路が 『私たちはどうかしている』“LOVEまとめ動画”公開 - リアルサウンド

Posted: 28 Aug 2020 07:54 PM PDT

comot.prelol.com

 毎週水曜22時より放送中の日本テレビ系水曜ドラマ『私たちはどうかしている』。これまで放送された第3話までの七桜(浜辺美波)と椿(横浜流星)の甘くて苦い恋をまとめた「LOVEまとめ動画」が公開された。

 浜辺美波と横浜流星がW主演を務める本作は、『BE・LOVE』(講談社)で連載中で、累計発行部数200万部を超える安藤なつみの同名漫画をドラマ化する"ラブミステリー"。15年前に起こった老鋪和菓子屋「光月庵」主人の殺害事件を巡り、過酷な運命に翻弄されながらも惹かれ合う、浜辺演じる可憐で才能にあふれる和菓子職人・花岡七桜と、横浜演じる創業400年の老舗和菓子屋のクールな跡取り息子・高月椿の姿を描く。

 YouTube日テレ公式チャンネルで配信された今回の動画では、椿の不器用な優しさを知っていく七桜と、七桜のひたむきさに惹かれていく椿が次第に距離を縮めていく名シーン、名セリフの数々が映し出されている。

■放送情報
『私たちはどうかしている』
日本テレビ系にて、毎週水曜22:00〜放送
出演:浜辺美波、横浜流星、高杉真宙、岸井ゆきの、和田聰宏、岡部たかし、前原滉、草野大成、山崎育三郎、須藤理彩、中村ゆり、鈴木伸之、佐野史郎、観月ありさ
原作:安藤なつみ『私たちはどうかしている』(講談社『BE・LOVE』連載)
脚本:衛藤凛
演出:小室直子、猪股隆一
音楽:出羽良彰
チーフプロデューサー:西憲彦
プロデューサー:鈴間広枝、松山雅則(トータルメディアコミュニケーション)
制作協力:トータルメディアコミュニケーション
製作著作:日本テレビ
(c)日本テレビ
公式サイト:www.ntv.co.jp/watadou
公式Twitter:@watadou_ntv
公式Instagram:@watadou_ntv

Let's block ads! (Why?)



"苦い" - Google ニュース
August 29, 2020 at 09:01AM
https://ift.tt/31EbOyV

浜辺美波×横浜流星の甘くて苦い恋路が 『私たちはどうかしている』"LOVEまとめ動画"公開 - リアルサウンド
"苦い" - Google ニュース
https://ift.tt/2Sarynt
Mesir News Info
Israel News info
Taiwan News Info
Vietnam News and Info
Japan News and Info Update
https://ift.tt/2SIu0T8

楽天選手20人に唐突すぎる質問!「好きなアンパンマンのキャラクターは?」 - 文春オンライン

Posted: 28 Aug 2020 07:54 PM PDT

comot.prelol.com

オニギリおじさんこと河内一朗の唐突すぎる強心臓インタビュー

 こんにちは。オニギリおじさんことRakuten.FM TOHOKUのパーソナリティ・河内一朗(好きなおにぎりの具は焼きハラス、好きなお米の品種は、ひとめぼれ)です。なぜ私が、オニギリおじさんと言われているのか、ひとめぼれやササニシキ、だて正夢など宮城のお米が大好きだから……ではありません。それはイーグルスの選手に、好きなオニギリの具を聞きまくっているから。

 オニギリの具を聞くきっかけは、田中将大選手。

 あれは2016年1月の出来事。Rakuten.FM TOHOKUで担当していたラジオ番組に、すでにメジャーリーガーになっていた田中選手が出演してくれることになったのです。田中選手に親近感もってもらいたいがために、インタビュー中、唐突に好きなおにぎりの具を聞いてしまった私。当時のやりとりは、ある意味物議を醸し、文春野球においても記事にしていただきました。(注:【楽天】田中将大に衝撃的質問をぶつけた独特すぎるラジオDJ

 さらには田中選手に、オニギリの具に続き、おでんの具まで聞こうとしてスタッフに止められた事は、ほろ苦い思い出。それ以降もスキあらば、オニギリの具を聞きまくったり、色々な切り口で選手に質問しまくっております。それもこれも選手のプライベートな一面を、ファンの皆さまにお届けしたい一心で。

 そして今回はなんと! 楽天イーグルスの選手20人に子どもたちに大人気の「アンパンマンに出てくる好きなキャラクター」について質問!したのですが……「なんでアンパンマンなんですか? 唐突すぎないですか? そもそもオニギリの具ですら唐突なのに……」と文春野球コラム・楽天イーグルス担当のハガ監督にツッコまれ、なんだかテーマ自体が、物議を醸しだしている模様……。

 しかし、みんな大好きな国民的人気作品で登場キャラクターが豊富なアンパンマンの話題ならば、色んな世代の人に共感してもらえるだろうと、このテーマを選んだわけです。

 常に弱い者の味方であり、お腹を空いている子がいたら自分の顔を差し出すアンパンマン、誰もが認める正義のヒーローとそれを取り巻くキャラクターたちの物語、それでは楽天イーグルスの選手20人に聞きました、答えは6つ「アンパンマンに出てくる好きなキャラクター」は?(もちろん関口宏調で)

涌井選手が好きなのは○○。浅村選手が好きなのは○○。

 チャーラーチャーラーラーラ……

  第4位 ジャムおじさん

 投票選手 釜田佳直選手、吉持亮汰選手

  第4位(同率) しょくぱんまん

 投票選手 石橋良太選手、茂木栄五郎選手

  第4位(同率) コキンちゃん

 投票選手 涌井秀章選手、松井裕樹選手

 ジャムおじさん、しょくぱんまんと同票の2票を獲得したのは、コキンちゃん。姉貴分のドキンちゃんを抑えて堂々のランクイン。

涌井秀章選手 ©RakutenEagles

 青い涙を降らせる小悪魔的なコキンちゃんの魅力……「マジでかわいいから」と、躊躇なくチョイスしてくれたのは松井裕樹選手。そしてもう一人は、開幕から先発ローテーションを守る涌井秀章選手。現在、8勝1敗でハーラー単独トップの活躍。現在Aクラスに躍進するチームの最大の立役者と言っても過言ではありません。

 沢村賞受賞、3度の最多勝、現役投手最多の通算1754奪三振。そんな球界の宝が、真剣な表情で考えてくれた末、「コキンちゃん」と一言残して去って行った後ろ姿は、たまらなく格好良かったです。

 涌井選手と松井選手。2人に共通していることは、神奈川県大会を制覇し県の代表として、夏の甲子園に出場し大舞台で活躍を見せたエースピッチャーであるということ。そして、ともに高卒ドラフト1位指名を受けてプロ野球の世界に入ったピッチャー。

 そんな2人が、コキンちゃんを選んだのは偶然なのか必然なのか。その理由は、私にはわかりません…。そしてきっとジャムおじさんにもしょくぱんまんにも、わかるはずがないだろう。

 第2位 アンパンマン

 投票選手 浅村栄斗選手、山下斐紹選手、山﨑幹史選手

 第2位(同率) かばおくん

 投票選手 牧田和久選手、辰己涼介選手、堀内謙伍選手

 主人公のアンパンマンは3票獲得、浅村栄斗選手は、「ブレない格好良さがあるから」とアンパンマンを選出。

 アンパンマンと並んで3票を集めたのが、かばおくん。

「なんか可愛いし、癒される」と選んだ理由を語ってくれたのは、堀内謙伍選手。辰己涼介選手も、かばおくんをチョイス。理由は「アンパンマンはあまり見たことはないけど、かばおくんは好き」という辰己選手らしい絶妙なコメント。歯が4本、大きい鼻の穴、なんとも愛くるしい風貌で見ているだけでほっこりするキャラクター。かばおくん、ビジュアルに何ともいえない魅力がありますよね。

 しかし、かばおくんといえばアニメの声。アニメの声を担当しているのは、何を隠そう宮城が生んだ声優界のトップスター、そう、イーグルスが大好きで熱烈に応援してくださっている山寺宏一さん。山寺さんは、かばおくんの他にめいけんチーズ、かまめしどん、そして19年6月には、増岡弘さんからジャムおじさんも引き継いで1人4役以上でアンパンマンを支える声優界の生きるレジェンド。

牧田和久選手 ©RakutenEagles

 そのレジェンド声優のかばおくんボイスを「インパクトが強烈だから」と語ってくれたのが牧田和久選手。インタビュー中に、「アンパンマーン」と叫ぶかばおくんのモノマネを繰り返し答えてくれました。

 ここまでチーム2位の登板数・26試合(8/27現在)に投げて、防御率1.46という抜群の安定感を見せる牧田選手。牧田選手は、どんなラジオインタビューにも真剣に応えてくれるし、この日のモノマネも、全力のかばおくんでした。時には元気も与えてくれる。チームが敗れた次の日も、こんな自分にすら「明るくいこう!」と一声かけてくれた牧田選手は、明るい太陽のようなアンパンマンみたいな存在です。

Let's block ads! (Why?)



"それが好き" - Google ニュース
August 29, 2020 at 09:00AM
https://ift.tt/31Dc3ub

楽天選手20人に唐突すぎる質問!「好きなアンパンマンのキャラクターは?」 - 文春オンライン
"それが好き" - Google ニュース
https://ift.tt/2uz367i
Mesir News Info
Israel News info
Taiwan News Info
Vietnam News and Info
Japan News and Info Update
https://ift.tt/2SIu0T8

ติวนักวิชาชีพเสริมพลัง "เหยื่อ" สู่ "พยาน" ชี้ พม.หมุดแรกทวงคืนยุติธรรม - ไทยรัฐ

Posted: 28 Aug 2020 07:34 PM PDT

taritkar.blogspot.com

เมื่อวันที่ 28 ส.ค.ที่โรงแรมแมนดาริน นางสราญภัทร อนุมัติราชกิจ รองปลัดกระทรวงการพัฒนาสังคมและความมั่นคงของมนุษย์ (พม.) กล่าวในการเป็นประธานเปิด "โครงการอบรมเชิงปฏิบัติการเสริมสร้างพลัง EMPOWERMENT สำหรับนักวิชาชีพ" หรือโครงการ "ผีเสื้อขยับปีก" ว่า เป็นโครงการที่ พม.โดยกรมกิจการเด็กและเยาวชน (ดย.) ร่วมกับคณะทำงานขับเคลื่อนงานป้องกันและแก้ไขปัญหาความรุนแรงและการละเมิดทางเพศต่อเด็กและเยาวชน, มูลนิธิเด็กเยาวชนและครอบครัว, สำนักงานกองทุนสนับสนุนการสร้างเสริมสุขภาพ และสถาบันพระประชาบดี จัดการอบรมพนักงาน เจ้าหน้าที่ ผู้ทำหน้าที่ในการปกป้อง คุ้มครองให้ความช่วยเหลือ ฟื้นฟูเยียวยาเด็กผู้ถูกกระทำด้วยความรุนแรงและล่วงละเมิดทางเพศ เรียนรู้การเสริมพลังแก่เด็กผู้ถูกกระทำให้สามารถเปลี่ยนสถานะจาก "เหยื่อ" กลายเป็น "พยานคนสำคัญ" เพื่อให้คนทำผิดถูกลงโทษตามกฎหมายและสามารถเป็นผู้ปกป้องเด็กในกรณีอื่นๆ ที่ถูกละเมิดในอนาคต ตลอดจนส่งเสริมให้เกิดเครือข่ายการทำงานเพื่อปกป้องคุ้มครองเด็กที่มีประสิทธิภาพ

นางสราญภัทรกล่าวด้วยว่า จากสถิติผู้ใช้บริการในศูนย์พึ่งได้ทั่วประเทศ พบสถานการณ์ปัญหา เด็กและเยาวชนถูกกระทำความรุนแรงและถูกล่วงละเมิดทางเพศจำนวนมากขึ้น โดยสถิติปี 2560 มีจำนวน 21,218 ราย ปี 2561 มีจำนวน 14,237 ราย และปี 2562 มีจำนวน 15,797 ราย ในจำนวนนี้เป็นการกระทำความรุนแรงทางเพศ มากถึง 5,191 ราย คิดเป็นร้อยละ 32.9 ของสถิติเด็กและเยาวชนที่ถูกกระทำความรุนแรง และส่วนใหญ่ผู้กระทำเป็นบุคคลใกล้ชิดของผู้เสียหาย และมักพบเครื่องดื่มแอลกอฮอล์และยาเสพติดเป็นปัจจัยร่วมที่ก่อปัญหา พม. ได้มอบหมายบ้านพักเด็กและครอบครัว 77 แห่ง ร่วมติดตามและให้ความช่วยเหลือเด็กและเยาวชนที่ถูกกระทำความรุนแรงและถูกล่วงละเมิดทางเพศ อย่างทันท่วงที และส่งเสริมให้เกิดเครือข่ายการทำงานเพื่อการปกป้องคุ้มครองเด็ก

ด้านนางทิชา ณ นคร ที่ปรึกษามูลนิธิเด็กเยาวชนและครอบครัว กล่าวว่า เมื่อเกิดกรณีเด็กหรือเยาวชนถูกละเมิดทางเพศ บ้านพักเด็กและครอบครัว พม.ต้องเป็นหมุดหมายแรกของการทวงคืนความยุติธรรม มีกระบวนการเยียวยาเหยื่อ หรือกระบวนการที่ทำให้ผู้เสียหายเข้มแข็ง เห็นคุณค่าของตัวเองยืนหยัดอย่างมั่นใจที่จะนำผู้กระทำผิดมารับโทษตามกฎหมาย ไม่ว่าเขาคนนั้นจะมีอาชีพใด ตำแหน่งใด มันคือการคืนความเป็นธรรมให้ผู้เสียหาย ทั้งต้องส่งสัญญาณทางสังคมว่า สิทธิในเนื้อตัว ร่างกาย ชีวิตของเด็กผู้หญิงต้องถูกคุ้มครองอย่างเสมอภาค ใครจะละเมิดมิได้

ขณะที่นางเอ (นามสมมติ) มารดาเด็กผู้เสียหายคดีบ้านเกาะแรด จ.พังงา กล่าวว่า เมื่อเด็กคนหนึ่งถูกกระทำ คุณมีทางเลือกแค่ลุกขึ้นสู้ทำความจริงให้ปรากฏ ทวงความยุติธรรม หรือยอมแพ้ปล่อยคนชั่วลอยนวล การตัดสินใจเบื้องแรกก่อนที่จะมีคนมาช่วยเหลือต้องอาศัยความเด็ดขาดเรียกว่ายอมไปตายเอาดาบหน้า ที่สำคัญต้องทำให้ลูกเห็นว่าเรารับไหว ต้องสู้ได้ สร้างความมั่นใจให้เขา เพื่อที่ลูกจะก้าวออกจากความทุกข์และเปิดเผยความจริง เราต้องต่อสู้เพื่อความยุติธรรม.

อ่านเพิ่มเติม...

Let's block ads! (Why?)



"เหยื่อ" - Google News
August 29, 2020 at 08:10AM
https://ift.tt/3jnf0oK

ติวนักวิชาชีพเสริมพลัง "เหยื่อ" สู่ "พยาน" ชี้ พม.หมุดแรกทวงคืนยุติธรรม - ไทยรัฐ
"เหยื่อ" - Google News
https://ift.tt/302hlPE

岩国市議会でF-35B追加配備を議論(山口県)(KRY山口放送) - yahoo.co.jp

Posted: 28 Aug 2020 07:17 PM PDT

[unable to retrieve full-text content]

岩国市議会でF-35B追加配備を議論(山口県)(KRY山口放送)  yahoo.co.jp

"議論" - Google ニュース
August 28, 2020 at 06:02PM
https://ift.tt/3gMkXdn

岩国市議会でF-35B追加配備を議論(山口県)(KRY山口放送) - yahoo.co.jp
"議論" - Google ニュース
https://ift.tt/2RYl2jG
Shoes Man Tutorial
Pos News Update
Meme Update
Korean Entertainment News
Japan News Update

5代目・三遊亭金馬襲名の金時、親子襲名に「一緒に立てるのはうれしい」父はは隠居名・金翁に…9月下席から (2020年8月28日) - エキサイトニュース - エキサイトニュース

Posted: 28 Aug 2020 06:54 PM PDT

comot.prelol.com

 5代目・三遊亭金馬襲名披露会見が27日、東京・浅草ビューホテルで行われた。9月に5代目・金馬を襲名する落語家・三遊亭金時(57)、次男に名跡を譲り隠居名の金翁を襲名する三遊亭金馬(91)、柳亭市馬・落語協会会長(58)が出席した。

 「金馬」の名跡は大正・昭和に活躍した3代目が名人とうたわれ、4代目は1941年に12歳で入門。小金馬時代にNHK「お笑い三人組」に出演し、全国区の人気を誇り、現在、唯一の戦中から活動、芸歴が最長となる落語家だ。

 5代目・金馬を襲名する金時は「20年くらい前に継がないかと言われていたけれど、金馬の名前の大きさや重さを知っていたので、見合う実力がないと自分で思っていたのでお断りしていた。でも『卒寿(90歳)だから金馬を卒業する』って言うので、重い看板を下ろさせてやるのも親孝行かなと思いました」と話すと、珍しい"生前贈与"に「襲名は普通は先代が亡くなってから。(父親が)長生きしてくれて、一緒にこの場に立てるのはうれしい」と話した。

 金翁を名乗る金馬は「これからは5代目に任せますが、先代(3代目)が『死ぬまで落語家だ』と言っていたので…。死ぬまで出来るのはありがたい。歌丸さんも死ぬまでやっていた。あの人には負けたくない」と意欲満々だ。

 襲名披露興行は9月下席(21~30日)の上野・鈴本演芸場から始まり、10月上席(1~10日)の新宿末広亭、同中席(11~20日)の浅草演芸ホール、同下席(21~30日)の池袋演芸場、11月上席(1~10日)の国立演芸場の50日間(すべて昼の部)で行う。「金翁」の出演予定は各寄席の初日と中日の計10日間だが、金時は「この前、『(披露目の)50日間頑張らなきゃ』と言っていたので、毎日来るつもりみたいです」と笑わせ、親子襲名への期待を語っていた。

Let's block ads! (Why?)



"一緒に来る" - Google ニュース
August 28, 2020 at 04:00AM
https://ift.tt/3jpQof7

5代目・三遊亭金馬襲名の金時、親子襲名に「一緒に立てるのはうれしい」父はは隠居名・金翁に…9月下席から (2020年8月28日) - エキサイトニュース - エキサイトニュース
"一緒に来る" - Google ニュース
https://ift.tt/2tj0gCV
Mesir News Info
Israel News info
Taiwan News Info
Vietnam News and Info
Japan News and Info Update
https://ift.tt/2SIu0T8

Nach halbjähriger Corona-Pause: Die Musik kehrt in die „Kappertz-Hölle“ zurück - Aachener Nachrichten

Posted: 28 Aug 2020 06:34 PM PDT

taritkar.blogspot.com

Kostenpflichtiger Inhalt: Nach halbjähriger Corona-Pause : Die Musik kehrt in die „Kappertz-Hölle" zurück

Peter Kappertz startet nach halbjähriger Corona-Pause mit einem Doppelkonzert neu. Im Saalbau Rothe Erde spielen am 5. September die Red Roosters und Get Back Hits der Rolling Stones und der Beatles – natürlich unter Beachtung des Infektionsschutzes.

Die„ Lueet dnis forh, asds iwr deeiwr wseat am,n"che agst rtPee ppazKtre omv baaualS thReo Edr.e Shcse oMeant dtsan ierh selal sill.t ieneK retKzon,e neeik Gte:äs aDs awr chau rüf end nelta nue-raatsatlnsVsneHg rezpKtap nie gnaz eenwtsuhngo f.eGühl i„rM hnabe orv lmela ide erephscGä tmi edn tsüenrlKn ehelft,g" agts re. teztJ tgeh er mti edn Bdtaei-rbsnTu Red Rsooert dun eGt akBc nurtee na dne Stt.ar

eiD dngltenee Caro-on udn imeeisemnnugngeHybt hat re bdiae znga sfet mi c.kilB Wichitg ist imh vor l,amel sdas ishc esine etsäG "e„avs hülnfe ndu ned nbedA eeinnegß knnn.eö

iDe nreset Katern üfr das eKntrzo am s,Sgatma 5. mretpebe,S um 20 hUr ndis autl zpteKarp iserteb eeitvrsre.r ndU als ilkesen sgidkrWgeeeitecnseeisnh nids esi gsroa .lsntsekoo sEtr im laSa aknn rejed andn den usoObl einhcent,rt dne er für eennegssam .thäl ädWhenr dei elrteBminadgid eisrteb itm nde nfHue csar,nehr leift retPe zpKpetra imemr rietew na dme sinoehith.rekteSpcz 061 Pzletä aknn er ni sneeri le-ap„r"öleKptzH a,inneteb ide ehTcis esnthe sohnc .reteib Wie isegnalrdl ide neguae nulAgteiuf lzltncethedi anuesesh i,wrd wdree scih etrs zkru ovr tgzrnbneeKion ciehted,snne gats .er nDen er liwl den Wcsennhü esenri esätG os twie iwe higlcöm nreent.shpce „Wre enien Tsich ürf wezi nnrsoePe mhcetö, rde llso hni uhca nmkme"b,oe tsga .re

rDe maneetolang tSisanldlt hta cahu mih gra eusg.tztez Und neesbo eiw ied ngeBmearldtidi eurft er sihc afu eisdes etsre roztKne nuert aeru-g.niBnnCogonde eiD enebdi aiBTusdtnrbe- nbaeh cish uaf dei oiglnlR Senost Rd(e to)Rsroe und die steelaB (tGe k)acB is.reliazsipet Wri„ erendw rvo lemal ied nlate oSsng nlep"se,i tgas aHns Moebrm vno Get ,aBck dnu dsa ltig hlwo huac rüf ide dRe .esorRot Dei Mseiurk fuerne s,hic rwdeei orv ubmliPuk uz nepi.sle ndU iabed hgte es nineh etfchhnclsofii ni errets eiinL urmda, idewer fua edr heBün zu tehen.s reD naiflleizen psAket sei staf nchi,lcnhesebä aensg s.ei Wsa nchtaülri htcin t,lihuasecsß assd sei hcsi rbeü eien lkenie nepdeS unreef üwednr.

dRe eorsRto aht cnha nieme rtnese tKzenor reunt CgoognadeerBunnn-i mi Jnui in nhrzeegtorHa Lstu auf rhem o.nkmmeeb ieD öküfpnffeig -gesrnSn-oelaTnbtil-dutoBRi tztes eieegn usseahclikim Aekntez im ilSt rde ,r6e190 7e0r udn er08 rJ.hae iDe uersikM ovn eGt akBc gadegen rntbgeesei hsci zgna deorensbs ürf die "iits„Sex nud nreeeodisbns rüf ied etleB.as mU eeinn ömticshlg huhetcnnestia Sdnuo zu ,eihrenecr ilnpese eis fua den lcegehni Inermustntne nud knrtärVsree iwe ierh gnrßeo obdrlr.Vie Bmie -reneltzoKpDop mi aluSaba ehRot rEde boenmmek ide ätseG amelni erhm enhGleiget,e tnAorwt afu die geiw rdeehwän geaFr zu nide,nf wme ise end zouVrg ne:beg end eaeBtls orde den liolgnR noSets?




August 28, 2020 at 04:03PM
https://ift.tt/2QBiPui

Nach halbjähriger Corona-Pause: Die Musik kehrt in die „Kappertz-Hölle" zurück - Aachener Nachrichten

https://ift.tt/38sDGYH
Pause

Riesenmolch taucht nach langer Pause wieder im Karlsruher Naturkundemuseum auf - BNN - Badische Neueste Nachrichten

Posted: 28 Aug 2020 06:34 PM PDT

taritkar.blogspot.com

Museum öffnet sich stärker

Besucher bekommen im Naturkundemuseum Karlsruhe bald deutlich mehr zu sehen. Ein stattlicher Riesenmolch taucht in Kürze aus dem Keller auf, sein neues Becken in der Dauerausstellung ist schon fertig. Ab 8. Oktober 2020 will das Haus am Friedrichsplatz auch all seine Schausäle wieder öffnen.

Letzter Schliff: Fast fertig ist das neue Becken für den Riesenmolch, das Oliver Knott im Staatlichen Naturkundemuseum Karlsruhe mit einer künstlichen Höhle als Unterschlupf gestaltet hat. Foto: Oliver Knott

Ein Riesenmolch zieht bald in ein neues Schaubecken im Naturkundemuseum Karlsruhe. Damit setzt der Besuchermagnet am Friedrichsplatz sein ungewöhnliches Wappentier wieder groß in Szene. Das Haus knüpft damit auch an den Ursprung seines erfolgreichen Konzepts an, direkt neben wissenschaftlich aufbereiteten Exponaten lebende Tiere zu zeigen.

Neben der rekonstruierten Urwelt-Fundstätte des Bodensee-Raums hat der aus Knielingen stammende, weltweit renommierte Aquarienspezialist Oliver Knott den zukünftigen Lebensraum für den Riesenmolch gebaut. Das Amphibium lebt, inzwischen 1,20 Meter lang, bisher im Untergeschoss hinter den Kulissen.

Es war im Mai 2014 mit einem Artgenossen aus Prag gekommen im Tausch gegen den gigantischen „Karlo". Dieser war 1980 als 30 Zentimeter langer Zweijähriger nach Karlsruhe gekommen und innerhalb von 34 Jahren auf 1,55 Meter Länge gewachsen. Der Publikumsliebling hatte sein Becken zuletzt im Foyer des historischen Hauptgebäudes.

Neuer Auftritt am Ursprung

Das Wasserbecken für das heranwachsende Tier, das künftig für alle Besucher das Museums-Logo verkörpert, steht exakt da, wo Karlsruhes Naturkundewissenschaftler erstmals einen lebenden Riesenmolch präsentierten. Karlo und seine Artgenossen sind direkte Verwandte der Amphibien, die sich vor etwa 13 Millionen Jahren in dem Gebiet des heutigen Bodensees tummelten. Ein spektakulärer Skelettfund von 1726 aus der Grube Öhningen wurde 1811 im markgräflichen Naturalienkabinett, dem Vorläufer des Naturkundemuseums, als badischer Riesensalamander identifiziert.

Lebensraum unter Wasser: Felsen und Wurzel, die Aquaristikexperte Oliver Knott im Staatlichen Naturkundemuseum Karlsruhe eingebaut hat, sind aus Kunststoff. Foto: Oliver Knott

Kunstfelsen und eine künstliche Wurzel, die nicht vermodert, hat Knott in den Lebensraum des Riesenlurchs eingebaut. „Es ging darum, die Böschung und das Ufer eines Baches nachzugestalten", erklärt Hannes Kirchhauser, der Chef des Vivariums und der Aquarien, Terrarien und Paludarien im Museum. Einziehen könnte „Karlo der Zweite" jetzt aber noch nicht, erst müssen alle Farbpartikel ausgewaschen sein. Dieser Prozess läuft gerade.

Rotlicht für den Unterschlupf

Attraktiver zur Schau stellen als die Vorgänger wollen Karlsruhes Aquarianer ihr Wappentier, indem sie dessen Unterschlupf, eine Höhle unter einem Überhang, mit Rotlicht ausleuchten. Denn Riesenmolche ruhen typischerweise stundenlang im Schutz von Uferböschungen. Das von Menschenhand gestaltete Versteck ist klug geplant: Das drei mal 3,5 Meter große Becken nutzt geschickt zusätzlich den Raum unter einer Treppe.

Obwohl bisher alle Arbeiten für Karlos neues Zuhause glatt laufen, haben die Tierpfleger den Umzug noch nicht terminiert. Denn bisher sind wegen Corona weite Teile des Hauses, darunter auch der Saal mit dem neue Molchbecken, nicht zugänglich.

Ab 8. Oktober 2020 will das Haus am Friedrichsplatz aber – vorbehaltlich der Corona-Entwicklungen – all seine Schausäle wieder öffnen. Dazu gehört dann auch die Dauerausstellung im Erdgeschoss mit den Abteilungen zu Geologie, Mineralien und urzeitlichem Leben, die derzeit nur angemeldete Gruppen bei Führungen sehen können und deren neue Attraktion der heranwachsende Riesenmolch zu werden verspricht.

„Kosmos Kaffee" öffnet weitere Flächen

Als Auftakt für diese weitgehende Wiederöffnung gewählt hat Museumsdirektor Norbert Lenz die Wanderausstellung „Kosmos Kaffee". Die Leihgabe des Deutschen Museums in München ist gezielt für das Karlsruher Schauhaus und sein Publikum aufbereitet. Sie führt auf eine Reise in die Welt des Kaffees, von der Kaffeepflanze über die Herstellung und Zubereitung bis zur Kulturgeschichte des Kaffeetrinkens. Zu sehen ist sie ab Donnerstag, 8. Oktober 2020, bis zum 6. Juni 2021.

Nur online findet am Mittwoch, 7. Oktober 2020, um 18 Uhr am Vorabend des ersten Öffnungstages die Ausstellungseröffnung statt, diesmal aus Gründen des Infektionsschutzes ohne Publikum im Haus.

„Wir realisieren diese Sonderausstellung, weil wir in das Projekt schon viel investiert haben", erklärt Lenz. „Außerdem legen wir Wert darauf, dass unser treues Publikum uns erhalten bleibt." Dafür und für die Öffnung der zurzeit noch gesperrten Museumssäle wird mehr Aufsichtspersonal gebraucht. Das Museum verpflichte dafür zusätzliche Dienstleister, berichtet der Museumsdirektor. „So kann man nicht ewig wirtschaften, aber für eine gewisse Zeit", sagt Lenz.

Je mehr Fläche das Haus für Besucher öffne, desto besser könnten sich die Menschen auch verteilen, gibt der Chef des Schauhauses zu bedenken. Das entlaste andere Flächen, zum Beispiel den beliebten Bereich mit den lebenden Tieren: „Wenn die Menschen dort warten müssen, bis sie eingelassen werden, ist das ja auch unbefriedigend."




August 28, 2020 at 10:21PM
https://ift.tt/3luVuZ9

Riesenmolch taucht nach langer Pause wieder im Karlsruher Naturkundemuseum auf - BNN - Badische Neueste Nachrichten

https://ift.tt/38sDGYH
Pause

Sechs Monate Pause: Am Montag rollt der Bürgerbus wieder durch Schwalmtal - RP ONLINE

Posted: 28 Aug 2020 06:34 PM PDT

taritkar.blogspot.com

Mobilität in Schwalmtal : Sechs Monate Pause: Am Montag rollt der Bürgerbus

Wegen der Corona-Krise wurde das orangefarbene Fahrzeug still gelegt. Am Montag, 31. August, nimmt der Bürgerbusverein den Betrieb nun wieder auf. Das müssen Passagiere vor dem Einsteigen wissen.

„Wir sind froh, dass der Bürgerbus ab Montag, 31. August, wieder rollen kann", sagt Werner Palemen. Er ist nicht nur Vorsitzender des Bürgerbusvereins, sondern auch der einzige Fahrer, der seit dem Start des Bürgerbusses am 7. Dezember 2001 immer noch hinterm Steuer sitzt.

Seit Mitte März steht das Fahrzeug mit dem Slogan „Kleines Bussi fürs Schwalmtal" wegen der Corona-Pandemie still – an eine derart lange Auszeit kann sich Palmen nicht erinnern. Und er weiß: „Die Menschen haben uns vermisst, etwa Einwohner aus Dilkrath und Lüttelforst, die mit uns ihre Einkäufe erledigen", sagt der 76-Jährige. Er habe einige Anfragen von Passagieren erhalten, die wissen wollten: „Wann geht es wieder los?"

Bei der Gemeindeverwaltung Schwalmtal kümmert sich Sabine Höpfner um den Bürgerbus. Sie sagt: „Der Bürgerbusverein hat die Zeit der Zwangspause genutzt, ein Hygienekonzept zu erarbeiten und den Bus mit den notwendigen Corona-Schutzvorrichtungen auszurüsten." Das Ziel: in dem Fahrzeug sowohl für die Passagiere als auch für die ehrenamtlichen Fahrer den größtmöglicher Schutz zu gewährleisten. Dazu wurden etwa ein Spuckschutz im Bereich der Fahrerkabine und ein Handdesinfektionsspender im Fahrgastbereich installiert.

Der Schutz der Fahrgäste und der Fahrer liegt auch Werner Palmen am Herzen, denn: „Beide gehören zur Risikogruppe." So seien viele der 23 ehrenamtlichen Bürgerbus-Fahrer älter als 60 Jahre, auch unter den Passagieren seien viele Ältere. „Wir haben die Fahrer gefragt, ob sie wieder starten möchten", sagt der Vorsitzende des Bürgerbusvereins. Alle wären damit einverstanden gewesen; keiner hätte Bedenken geäußert. Jetzt würden sich alle darauf freuen, den Fahrservice quer durch das Gemeindegebiet wieder anbieten zu können.

Was Passagiere beachten müssen: Vor dem Einsteigen müssen sie ihre Hände desinfizieren. Während der gesamten Fahrt sowie beim Ein- und Aussteigen ist ein Mund-Nasen-Schutz zu tragen. Idealerweise zahlen die Passagiere den Fahrpreis mit passend abgezähltem Geld, so dass die Fahrer nicht wechseln müssen. Für das Fahrgeld steht am Einstieg eine Schale bereit.




August 28, 2020 at 10:25PM
https://ift.tt/3b8AZN7

Sechs Monate Pause: Am Montag rollt der Bürgerbus wieder durch Schwalmtal - RP ONLINE

https://ift.tt/38sDGYH
Pause

【茨城新聞】原発議論の広がり 東海村長が期待 9月19日、講演会 - 茨城新聞

Posted: 28 Aug 2020 06:17 PM PDT

[unable to retrieve full-text content]

【茨城新聞】原発議論の広がり 東海村長が期待 9月19日、講演会  茨城新聞

"議論" - Google ニュース
August 29, 2020 at 05:00AM
https://ift.tt/3gENyAU

【茨城新聞】原発議論の広がり 東海村長が期待 9月19日、講演会 - 茨城新聞
"議論" - Google ニュース
https://ift.tt/2RYl2jG
Shoes Man Tutorial
Pos News Update
Meme Update
Korean Entertainment News
Japan News Update

インタビュー:鋼材需要、自動車は想定以上に回復 操業停止解除は柔軟に=日鉄副社長(ロイター) - yahoo.co.jp

Posted: 28 Aug 2020 05:54 PM PDT

comot.prelol.com

[unable to retrieve full-text content]

インタビュー:鋼材需要、自動車は想定以上に回復 操業停止解除は柔軟に=日鉄副社長(ロイター)  yahoo.co.jp

"以上" - Google ニュース
August 28, 2020 at 08:32AM
https://ift.tt/2QAkD6Q

インタビュー:鋼材需要、自動車は想定以上に回復 操業停止解除は柔軟に=日鉄副社長(ロイター) - yahoo.co.jp
"以上" - Google ニュース
https://ift.tt/2Oh2Twi
Mesir News Info
Israel News info
Taiwan News Info
Vietnam News and Info
Japan News and Info Update
https://ift.tt/2SIu0T8

Related Posts

Previous
IFKNews

:)
:(
hihi
:-)
:D
=D
:-d
;(
;-(
@-)
:P
:o
:>)
(o)
:p
:-?
(p)
:-s
(m)
8-)
:-t
:-b
b-(
:-#
=p~
$-)
(y)
(f)
x-)
(k)
(h)
cheer