IFKNews |
- Update Kasus Corona RI 7 Juni: Kasus Positif 31.186, Sembuh 10.498, Meninggal 1.851. Ini Sebarannya
- 小池都知事と西村大臣が議論、「夜の街」の感染防止策は? - TBS News
- マツコ・デラックス、本田翼のYouTube動画を絶賛「愛とビジネスを上手く組み合わせている」(リアルサウンド) - Yahoo!ニュース
- 災害ボランティア活動再開 台風19号被災者宅を清掃 長野市センター(毎日新聞) - Yahoo!ニュース
- モスバーガーで最も好きなバーガーメニューは? 1位は納得の ! - マイナビニュース
- 西村大臣と都知事“夜の街”感染対策議論へ|日テレNEWS24 - 日テレNEWS24
- 新しいバッグと一緒に、運動不足を解消。|Editor's Blog|Blog|madame FIGARO.jp(フィガロジャポン) - フィガロジャポン
- 本田翼のゲーム愛にマツコが切り込む!バランス感覚を絶賛 - goo.ne.jp
- Ini Skema PLN Guna Hindari Pelanggan Alami Lonjakan Tagihan
- Cocomi×脳科学者・中野信子の対談Part3。子供時代から音楽に親しむことの効果とは。【新世代のミューズCocomiが学ぶ】 - VOGUE JAPAN
- Ramai Kritik Motor Dikenai Ganjil-Genap di Masa PSBB Transisi Lantaran.....
- 暫定配備、乏しい地元の議論<浮遊の果てに/陸自オスプレイ木更津へ>(上) - 東京新聞
- 災害ボランティア活動再開 台風19号被災者宅を清掃 長野市センター - 毎日新聞 - 毎日新聞
- ยอดเหยื่อ'โควิด-19' ทั่วโลก ตาย 401606 ติดเชื้อ 6966413 ราย - สยามรัฐ
- "เอิร์น เดอะสตาร์" เปิดชีวิตครอบครัวแต่งงานกับสามีนักบิน-ย้อนปมดราม่าเกือบไม่ได้เป็นนักร้อง - Sanook
- 西村経済再生相 小池都知事と対策議論へ|日テレNEWS24 - 日テレNEWS24
- 外出自粛で若者にはやる「ダルゴナコーヒー」とは?(毎日新聞) - Yahoo!ニュース
- 必要なのは“ヘアゴム”だけ! 梅雨でも可愛くキマる超簡単ヘアアレンジ - クランクイン!トレンド
- 「だんごの輪島」のファイト最中 熊澤尚人さん - 朝日新聞社
- ボランティア再開「待っていた」 長野・長沼 2月末以来 - 信濃毎日新聞
- 父の顔も持つC・ロナウドがアラジンに...SNS上で大反響(SPORT.es) - Yahoo!ニュース
- 次の戦闘機選び、米国ペース 「技術もカネも」苦い記憶 - 朝日新聞デジタル
- 半世紀以上にわたる貯蓄額や年収、貯蓄年収比の動向をさぐる(2020年公開版)(不破雷蔵) - Yahoo!ニュース - Yahoo!ニュース
Update Kasus Corona RI 7 Juni: Kasus Positif 31.186, Sembuh 10.498, Meninggal 1.851. Ini Sebarannya Posted: 07 Jun 2020 03:43 AM PDT Beritaterheboh.com - Angka kasus positif COVID-19 di Indonesia bertambah lagi. Kini, total ada 31.186 kasus positif di Indonesia. Angka kesembuhan juga meningkat. Penambahan kasus positif COVID-19 dapat dilihat di situs resmi Gugus Tugas Percepatan Penanganan COVID-19, yakni covid19.go.id. Angka COVID-19 terbaru juga diumumkan oleh Juru Bicara Pemerintah untuk Penanganan COVID-19, Achmad Yurianto, lewat siaran langsung kanal YouTube BNPB Indonesia, Minggu (7/6/2020) sore. Total kasus positif COVID-19 yang terkonfirmasi di Indonesia secara akumulatif kini sebanyak 31.186 kasus. Total angka kesembuhan secara akumulatif sebanyak 10.498 orang. Total angka kematian COVID-19 secara akumulatif sebanyak 1.851 orang. Berikut wilayah yang melaporkan tidak adanya penambahan kasus baru pada 7 Juni.
Sebaran 672 kasus baru positif virus Corona COVID-19 sebagai berikut:
detik.com from Berita Heboh https://ift.tt/3cFxCfZ via IFTTT |
小池都知事と西村大臣が議論、「夜の街」の感染防止策は? - TBS News Posted: 07 Jun 2020 03:17 AM PDT ![]() 小池都知事と西村大臣が議論、「夜の街」の感染防止策は? 新型コロナウイルスについて、東京都では新たに14人の感染が確認されました。いわゆる「夜の街」を中心に感染が広がるなか、小池都知事と西村経済再生担当大臣は感染防止策などについて議論しました。 「(新規感染者は)14人。そのうち今日のテーマである『夜の街』が6人を占めています」(小池百合子都知事) 東京で接待を伴う飲食店の従業員など「夜の街」に関連した感染者が全体の4割にのぼるなか、小池都知事と西村大臣は感染防止策について議論しました。 「(夜の街の)従業員の方々への定期的な検査の受診勧奨を行いつつ、プライバシーに配慮しながら相談窓口を設けることの重要性(を確認した)」(西村康稔経済再生相) また、西村大臣は今週中の公表で調整している「夜の街」の店舗の感染防止ガイドラインに基いたうえで、今月19日をめどに営業を再開してほしいとしています。 "議論" - Google ニュース June 01, 2020 at 03:31PM https://ift.tt/3f4vMXL 小池都知事と西村大臣が議論、「夜の街」の感染防止策は? - TBS News "議論" - Google ニュース https://ift.tt/2RYl2jG Shoes Man Tutorial Pos News Update Meme Update Korean Entertainment News Japan News Update |
マツコ・デラックス、本田翼のYouTube動画を絶賛「愛とビジネスを上手く組み合わせている」(リアルサウンド) - Yahoo!ニュース Posted: 07 Jun 2020 02:54 AM PDT comot.prelol.com [unable to retrieve full-text content] マツコ・デラックス、本田翼のYouTube動画を絶賛「愛とビジネスを上手く組み合わせている」(リアルサウンド) Yahoo!ニュース"それが好き" - Google ニュース June 07, 2020 at 03:10PM https://ift.tt/2UiHXbw マツコ・デラックス、本田翼のYouTube動画を絶賛「愛とビジネスを上手く組み合わせている」(リアルサウンド) - Yahoo!ニュース "それが好き" - Google ニュース https://ift.tt/2uz367i Mesir News Info Israel News info Taiwan News Info Vietnam News and Info Japan News and Info Update https://ift.tt/2SIu0T8 |
災害ボランティア活動再開 台風19号被災者宅を清掃 長野市センター(毎日新聞) - Yahoo!ニュース Posted: 07 Jun 2020 02:34 AM PDT [unable to retrieve full-text content]
"被災者" - Google ニュース June 07, 2020 at 11:17AM https://ift.tt/2A9FV6v 災害ボランティア活動再開 台風19号被災者宅を清掃 長野市センター(毎日新聞) - Yahoo!ニュース "被災者" - Google ニュース https://ift.tt/2GlMulZ Shoes Man Tutorial Pos News Update Meme Update Korean Entertainment News Japan News Update |
モスバーガーで最も好きなバーガーメニューは? 1位は納得の ! - マイナビニュース Posted: 07 Jun 2020 12:54 AM PDT comot.prelol.com ![]() 1972年創業のモスバーガー。日本発祥のハンバーガーチェーンであり、日本国内での店舗数はマクドナルドに続き第2位の店舗数を誇る。 いまでは他のチェーン店でもすっかりお馴染みとなったテリヤキバーガーやライスバーガーを初めて商品化するなど、メニュー開発力の高さも折り紙付きだ。 多くの個性的なメニューを揃えているモスバーガーだが、いったいどのメニューが最も人気だろうか。今回はマイナビニュース会員804人にアンケートを実施し、「最も好きなモスバーガーの定番メニュー(バーガーメニュー)」を聞いてみた。 Q.あなたは「モスバーガー」を利用したことがありますか? 「はい」(93.4%) Q.モスバーガーの定番メニュー(バーガーメニュー/シーズンメニューなどは除く)で最も好きなものを選択肢の中から一つ選んでください 1位「モスバーガー」(13.3%) Q.前問で選んだモスバーガーの定番メニューが好きな理由を教えてください ■「モスバーガー」・「一番初めに食べたメニューでそれ以来、一番好き」(42歳男性/官公庁/公共サービス関連) ■「テリヤキバーガー」・「テリヤキの味が他のメーカーとは違い、美味しい」(43歳男性/サービス/その他技術職) ■「テリヤキチキンバーガー」・「チキンがとてもジューシーで美味しい。たっぷりのレタスとマヨネーズがよく合う」(46歳女性/その他/その他・専業主婦等) ■「モスチーズバーガー」・「チーズが好きで、ソースとよく合ってて美味しい」(44歳女性/教育/専門サービス関連) ■「海老カツバーガー」・「他社の同類メニューに比べて、食べ応えがあり個々の食材の美味しさが上だから」(35歳男性/その他/その他・専業主婦等) ■「その他」・「スパイシーモスチーズバーガー: ピリ辛の刺激とチーズのまろやかさが絶妙だと思います。行く時はだいたいオーダーします」(48歳男性/ホテル・旅館/事務・企画・経営関連) ■総評調査の結果、「モスバーガー」を利用したことがある人は93.4%、ない人は6.6%で、圧倒的多数がモスバーガー利用経験者であることがわかった。 モスバーガーの定番メニューで最も好きなものを聞いた。1位は「モスバーガー」で13.3%の支持を得ている。以下、2位「テリヤキバーガー」(8.4%)、3位「テリヤキチキンバーガー」(6.8%)、4位「モスチーズバーガー」(6.5%)、5位「海老カツバーガー」(4.7%)と続いている。 そのメニューを選んだ理由は、それぞれが「とても美味しいから」というのは大前提として、「モスバーガー」では「一番初めに食べたメニュー」「定番」「シンプル」という声が寄せられている。 同様に「テリヤキバーガー」は、「ボリュームがある」「バランスが良い」「照り焼きソースが絶妙」。「テリヤキチキンバーガー」は、「チキンがジューシー」「飽きのこない味」「昔から好き」。「モスチーズバーガー」は、「チーズが好き」「素材の味が活きている」「具材の味がマッチ」。「海老カツバーガー」では、「食材の美味しさが他社より上」「人生で初めて食べた海老カツ」「海老のプリプリと衣のサクサク」などのコメントが印象に残った。 モスバーガーは1972年、日本発祥のハンバーガーチェーンとして設立。以来、日本人の味覚に合うハンバーガーを提供することをテーマに掲げ、同社ならではの独創的なアイディアや取り組みで注目を集めてきた。 例えば、注文を受けてから作る「アフターオーダー方式」や、いまやすっかり一般的なメニューになったテリヤキバーガーやライスバーガーなどのメニュー開発、素材へのこだわりやヘルシー路線・高級路線など、そのユニークさは際立っている。 今回のアンケートでも全体に素材の良さや、日本人好みのソースやパティの旨味、バランスの良さなどを評価する意見が目立つ。また、同社発と言える「テリヤキバーガー」「テリヤキチキンバーガー」などを推す声も多く、やはり初めて食べた時の感動がいまだに忘れられないという人は多いようだ。 欧米系のハンバーガーチェーンとは一味違う、そんなモスバーガーの存在感の大きさが改めて感じられる調査結果となった。 調査時期: 2020年5月18日 ※写真と本文は関係ありません "それが好き" - Google ニュース June 07, 2020 at 01:51PM https://ift.tt/3cGh5sj モスバーガーで最も好きなバーガーメニューは? 1位は納得の ! - マイナビニュース "それが好き" - Google ニュース https://ift.tt/2uz367i Mesir News Info Israel News info Taiwan News Info Vietnam News and Info Japan News and Info Update https://ift.tt/2SIu0T8 |
西村大臣と都知事“夜の街”感染対策議論へ|日テレNEWS24 - 日テレNEWS24 Posted: 07 Jun 2020 12:17 AM PDT 見出し、記事、写真、動画、図表などの無断転載を禁じます。 "議論" - Google ニュース June 07, 2020 at 11:02AM https://ift.tt/3dItUU7 西村大臣と都知事"夜の街"感染対策議論へ|日テレNEWS24 - 日テレNEWS24 "議論" - Google ニュース https://ift.tt/2RYl2jG Shoes Man Tutorial Pos News Update Meme Update Korean Entertainment News Japan News Update |
新しいバッグと一緒に、運動不足を解消。|Editor's Blog|Blog|madame FIGARO.jp(フィガロジャポン) - フィガロジャポン Posted: 06 Jun 2020 10:54 PM PDT comot.prelol.com RELATED CONTENTSBRAND SPECIALBRAND NEWS
RECOMMENDEDWHAT'S NEWLATEST BLOGFIGARO Japon madame FIGARO.jpではサイトの最新情報をはじめ、雑誌「フィガロジャポン」最新号のご案内などの情報を毎月5日と20日にメールマガジンでお届けいたします。 "一緒に来る" - Google ニュース June 07, 2020 at 10:00AM https://ift.tt/2MysT5d 新しいバッグと一緒に、運動不足を解消。|Editor's Blog|Blog|madame FIGARO.jp(フィガロジャポン) - フィガロジャポン "一緒に来る" - Google ニュース https://ift.tt/2tj0gCV Mesir News Info Israel News info Taiwan News Info Vietnam News and Info Japan News and Info Update https://ift.tt/2SIu0T8 |
本田翼のゲーム愛にマツコが切り込む!バランス感覚を絶賛 - goo.ne.jp Posted: 06 Jun 2020 09:54 PM PDT comot.prelol.com ![]() 登録者数200万人突破!本田翼の絶妙なバランス感覚とゲーム愛に迫る6月6日放送の「マツコ会議」は本田翼とリモート中継!本田の趣味であるゲーム実況のYouTubeチャンネル。登録者は200万人を突破。また、ゲーム生配信の同時視聴者数16万人という記録も保持している。そんな本田に、マツコは「今っぽい活動じゃない!」「面白いテレビ番組を作ろうって思いは消しちゃいけないけど、それ(テレビ番組)だけで生きてちゃダメよ」と新しい芸能人の活躍の仕方として、本田のスタイルを称賛した。 チャンネル開設のきっかけについて本田は「ゲームの実況をしたかったんです。コンシューマー(家庭用ゲーム機)が売れなくなってきてた時期だったんです」「ゲーム好きとしては、やっぱりゲーム機でやるゲームが好きだったので、それを救いたいというのが一番の理由で、ゲーム機でできるゲームの実況をしたかった。それができる場所がYouTubeだったんです」と、ゲーム愛ゆえにYouTubeを始めたきっかけを明かす。 しかしマツコは「好きだっていうのがベースにあるのは当然だけど、好きなだけじゃさ、ずっと継続してやってくことって無理じゃない」「だから普通にビジネスやるより強いよね。愛とビジネスだから」とYouTuberの活動のビジネス面を突っ込む。思わず本田は「やっぱマツコさん、核心的なところ突いてくるなあ〜」と苦笑いしつつも、なんと「(ゲーム機を)自腹で買ってるんですよ」「編集も自分でやっているんです」とその舞台裏を明かした。 本田翼 バランス感覚もゲームで身につけた?本田のYouTubeチャンネルではゲーム実況だけでなく、料理やスキンケアといった私生活も公開されている。男女どちらも楽しめる話題や自然体な姿を展開している様子にマツコは「すごいですよ」「(バランスが)優れてると思う」と語り、バランス感覚についての話題に。 本田も「バランス感覚がすごく生きてく上で大事」と語り、さらには「ゲームは小さい時から大好きだったんですけど、やっていくうちに、どうして自分が勝てないのか・クリアできないのかを考えるようになって。こうしたらクリアできる・こういう行動をしたら成功につながるというのがゲームで学べたんですよ。生きていくうえで大事なことが」と熱弁した。 さらにマツコは「盛ってるのか盛ってないのかわからない感じ、全体的に」「何をやるにしても過不足がないのよ」「例えばメイクの濃さ、着てるもの、話し方、髪型…全部上手くやってんのよね」「(YouTubeを)上手くやれている人の筆頭と思う」と、本田に感心しきり。その言葉に「ありがとうございます」と照れる本田だった。 ■最新話無料配信中!放送を見逃した方はTVerで ■過去放送分をまとめて見たい方はHuluで "それが好き" - Google ニュース June 06, 2020 at 09:27PM https://ift.tt/2ANxldu 本田翼のゲーム愛にマツコが切り込む!バランス感覚を絶賛 - goo.ne.jp "それが好き" - Google ニュース https://ift.tt/2uz367i Mesir News Info Israel News info Taiwan News Info Vietnam News and Info Japan News and Info Update https://ift.tt/2SIu0T8 |
Ini Skema PLN Guna Hindari Pelanggan Alami Lonjakan Tagihan Posted: 06 Jun 2020 09:43 PM PDT Beritaterheboh.com - PT PLN merilis skema penghitungan tagihan untuk melindungi pelanggan rumah tangga yang tagihan listriknya melonjak pada bulan Juni. Skema tersebut diharapkan dapat mengurangi keterkejutan sebagian pelanggan yang tagihannya meningkat tajam. "Dengan skema tersebut, pelanggan yang mengalami tagihan pada bulan Juni melonjak lebih dari 20 persen daripada bulan Mei akibat penagihan menggunakan rata-rata tiga bulan terakhir, maka kenaikannya akan dibayar sebesar 40 persen, dan sisanya dibagi rata dalam tagihan tiga bulan ke depan," ujar Direktur Niaga dan Manajemen Pelanggan PT PLN (Persero) Bob Saril dalam siaran pers yang diterima Republika.co.id, Sabtu (6/6). Menurut Bob, dengan skema perlindungan terhadap lonjakan tersebut, PLN harus melakukan pemeriksaan data setiap pelanggan satu per satu untuk memastikan supaya kebijakan tersebut tepat sasaran pada pelanggan yang mengalami lonjakan tidak normal. "Oleh karena itu, tagihan pelanggan yang biasanya sudah bisa dilihat pada 2 atau 3 pada tiap awal bulan, baru bisa diterbitkan dan bisa diakses pada 6 Juni," jelasnya. Bob menambahkan, dalam bulan dua terakhir, sebagian pelanggan PLN yang jumlah totalnya sekitar 75 juta, rekening bulanannya dihitung dari rata-rata tiga bulan terakhir pemakaian. Ini akibat pemberlakuan pembatasan sosial berskala besar (PSBB) di beberapa wilayah sebagai dampak dari pandemi Covid-19. Pada tagihan listrik April dan Mei, sebagian pelanggan ditagih pembayarannya menggunakan rata-rata. "PLN berusaha mencari jalan keluar atas keluhan pelanggan yang mengalami lonjakan tagihan hingga berlipat-lipat sehingga membebani pelanggan akibat adanya pandemi Covid-19," kata Bob. PLN, lanjut Bob, meminta maaf kepada pelanggan akibat keterlambatan munculnya tagihan. Tetapi ia menegaskan bahwa keterlambatan tersebut terjadi karena PLN berupaya memberikan jalan keluar terbaik bagi pelanggan yang tagihannya melonjak. Selain itu, PLN juga masih terus melakukan pengecekan ulang terhadap pelaksanaan pemberian subsidi pembebasan tagihan listrik untuk pelanggan golongan rumah tangga, bisnis kecil, dan industri kecil berdaya 450 VA dan diskon 50 persen bagi pelanggan rumah tangga 900VA bersubsidi. "Pengecekan tersebut dilakukan dari bulan ke bulan, untuk memastikan bahwa stimulus kelistrikan yang diberikan oleh pemerintah tersebut benar-benar tepat sasaran," jelas Bob. Bob menambahkan, PLN juga sudah menyiapkan posko pengaduan tambahan untuk menambah kekuatan layanan pelanggan yang sudah ada sebelumnya sehingga setiap pelanggan dapat dilayani dan dijelaskan dengan baik. "Ini adalah upaya kami untuk memberikan pelayanan terbaik kepada pelanggan di tengah situasi pandemi yang sulit seperti sekarang," pungkas dia.(republika.co.id) from Berita Heboh https://ift.tt/2zeKSdU via IFTTT |
Cocomi×脳科学者・中野信子の対談Part3。子供時代から音楽に親しむことの効果とは。【新世代のミューズCocomiが学ぶ】 - VOGUE JAPAN Posted: 06 Jun 2020 08:54 PM PDT comot.prelol.com 中野 幼いころから音楽と関わってきたCocomiさんに、子供のころを振り返って、音楽の効能を感じた経験を教えていただけたら、と思います。 Cocomi これは私自身の記憶ではなく母に聞いた話なのですが、私が母のお腹の中にいたとき、母はずっとクラシックを聴いていたそうです。母は仕事で歌うのはポップスですし、それまではほとんどクラシックを聴くことはなかったそうなのですが、私を身ごもってからはなぜかヴィヴァルディの「春」がとても心地よくてずっと聴いていた、と。 中野 なるほど。Cocomiさんがクラシック好きなのは、胎児だったときに聴いた音楽の影響を受けているのかも、と思います。しかも、大事なのは、それが、お母さん自身が聴いていて心地が良い音楽だった、ということです。耳は、胎児の発達において早い段階で形成される器官です。だから、お母さんが聴いている音楽も骨から響いてちゃんと聞こえているんですね。 Cocomi そうなんですね。私が生まれた後も、クラシックを聞かせてくれたそうです。 中野 だとすると、影響はかなりありそうですね。 Cocomi 物心ついてからも、ヴァイオリンの音を聴くのが好きで、それは今も変わっていないですね。フルートを演奏するようになってからも、自分で聴くという意味ではヴァイオリンの音がいちばん好きかもしれません。チャイコフスキーやシベリウスのヴァイオリン協奏曲がとても好きですね。 中野 ドラマティックな曲ですね。海馬ができてくるのは3歳くらいなので、そうした記憶ははっきりした意味記憶ではなくて、別の形で記憶されているのでしょう。3歳以前の記憶は大脳以外の別のところに格納されていて、身体的な記憶みたいな形で記憶されているとされています。文字や言葉やはっきりしたヴィジョンではなくても、演奏しているときに「あ、この感じ、懐かしい」とか「あ、この感じ、くるな」とか、という感じがあるなら、ひょっとしたら0歳から1歳くらいまでの記憶が生きているのかもしれません。よくよくヴィヴァルディを聴き直してみると「あ、ここ」とか、気づくところがあるかもしれませんよ。 Cocomi 面白いです。 中野 先ほども触れましたが、耳という器官は本当に早い時期にできてしまうので、その時期にお子さん自身が安心できていることが大事ですし、そのためにはお母さんが安心していることが大事です。お母さんの気持ちやストレスの状態によって、汗の質や体臭が変わるがわかっています。それが嗅覚を通して子供に伝わったりするので、お母さんは、自分が安心できる曲を聴くのがいいんです。 Cocomi その説は私も聞いたことあります。 中野 Cocomiさんがお腹にいる間や0歳児だった頃に、お母さん自身が好きな曲を聴いて過ごしてくださったのは、とてもよかったと思います。 Cocomi 母に感謝、ですね。 幼い頃から音楽を学ぶと、マルチタスク機能が成長する。シャツドレス ¥600,000 ベルト ¥98,000 シューズ ¥106,000 ネックレス ¥180,000 イヤリング ¥72,000 リング ¥33,000(シューズを除きいずれも予定価格)/すべてDIOR Cocomi 先ほど3歳以降は海馬ができてきて記憶が形成されるというお話がありましたが、幼いころから楽器を習ったことによって、その後の脳の発達に影響することはありますか? 中野 それについては、7歳より後で音楽を始めた人と7歳以前に音楽を始めた人を比較した実験があります。私たちの脳には右脳と左脳を結んで橋渡しする脳梁と呼ばれる部分があるのですが、7歳以前に音楽を始めた人はそうでない人よりもこの部分が成長しているんですね。とくに脳梁の後ろの方が成長しているので、マルチタスク、つまり同時にいろいろなことに目配りできるんです。 Cocomi マルチタスク、自分ではできているかどうかわからないですが(笑)。 中野 でも、例えば撮影のとき、シャッターを切っているカメラマンの方だけでなく、メークさんやスタイリストさんや、その場にいるいろんな人に知らず知らずのうちに目配りしていたりしませんか? Cocomi 言われてみれば、そうかも。 中野 そういうマルチタスクの機能が、7歳以前に音楽を始めた人は、そうでない人より高くなることは科学的にわかっています。だから音楽は早くから始めるに越したことはありません。音楽家になる、ならないにかかわらず、どんな人でも音楽は幼い頃からやったほうがいい。今の科学では、そのほうが発達にとてもよいとされています。早くから楽器の演奏を習い始めたのはとてもよいことでしたね。音楽を聴くことだけでも効能がありますが、演奏することは、脳の発達にとって、また別の有利な条件になります。 Cocomi 演奏することにはそんな効果があるんですね。 中野 IQが少し上がるとか、語学が得意になるという効果も知られています。ですから、子どもに習い事をさせるなら、私は絶対に音楽をおすすめします。Cocomiさんが幼いころから音楽を習ったのは、すばらしい選択だったと思います。 子どものように音楽を素直に楽しむことが発見をもたらす。ジャケット ¥369,000 トップス ¥40,000 パンツ ¥290,000/すべてTHE ROW ネックレス ¥62,000 イヤーカフ ¥20,000/ともにTOMWOOD 中野 Cocomiさんはお子さん向けの演奏会で演奏された経験があるそうですね。 Cocomi はい、音楽科の高校時代に学校で「子供向けに『管楽器を聴こう』という演奏会がありますが、出演する人はいますか?」という呼びかけがあったので、立候補して演奏しました。 中野 聴き手が子どものときと大人のときとでは、演奏しているときに感じることが違ったりしましたか? Cocomi 私が演奏したときは、泣く子もいれば寝てしまっている子もいて、本当に十人十色なリアクションで興味深かったです。音楽教室に通っている5、6歳の幼い子どもたちのための演奏会だったのですが、子どもたちが自由に過ごしている様子を見ていると、吹いている私たちもなごんで緊張が解けていって、とても面白い経験でした。 中野 曲によっても子どもの反応は変わりました? Cocomi 演奏した後で「どの曲が好きだった?」と尋ねたら、「いちばん速かったやつ!」という感じで、あいまいな表現だけどストレートに素直に反応してくれて、うれしかったです。 中野 素敵な経験ですね。お話を聞いていて、思い当たったことがあります。美術では今、VTS(ヴィジュアル・シンキング・スタディーズ Visual Thinking Strategies)という教育プログラムが注目を集めているんですね。ニューヨーク近代美術館(MoMA)が行っているものですが、何をやるかというと「絵を見て考える」ということなんです。 日本の美術教育では絵を鑑賞するときに、すぐに「この絵は誰が何年に描いたもので、当時はどんな絵の具を使っていて、社会状況はこうで……」と情報を詰め込んでしまうのですが、VTSの場合はそういう情報は一切なしで絵と向き合います。例えば、モネの絵を見せて「これを見て何を思うか」と尋ねます。すると、子どものなかには「カエルがいる!」と言う子もいたりします。もちろんカエルは描かれていません。「カエルはいないよ?」と言うと、「今、水の中にもぐっているの」と答えたりするんですね。VTSでは、こういう答えについて、みんなで否定することはしないんです。それぞれ何が見えるか、何を感じるかを語ってもらって、それについてまた語り合って、その作品を受容していく、という教育プログラムです。 そして、これを美術教育で実践すると、他の科目の成績も上がるという実験結果が出ています。それもあって、今とても注目されている教育方法なのですが、音楽も同じようなことをするととても面白いのでは、と考えます。例えばある曲を演奏して、情報などは一切抜きにして、「この曲についてどう思いましたか?」とシンプルに問いかけてみる。「速くて目が回りそうだった!」という子もいるかもしれないし、「心臓がバクバクした」「ここのリズムが好き」「一瞬、音が止まるところにときめいた」とか、いろんな反応が出てくる可能性があると思います。例えば、ある学期についてそういうワークショップを実践したグループとそうでないグループについてデータをとってみたら面白いかも、と思います。 Cocomi そういえば、いちばん音楽性が合う友人とは、ひとつの曲を聴くたびに「どこが好きだった?」という話をしますね。 中野 それはすごくいいですね。 Cocomi 「ここがたまらなくよかったよね」「あ、わかるー!」という感じです。お互いが曲を聴いて快感を得たところを共有しあって、それを目指して自分も演奏しよう、と実践したりしますね。 中野 人と感想を共有すると、発見もありますよね。VTSの場合も、これまで気づかなかったところに良さを見出したり、「あ、そういう見方もあるんだ」と気づいたりします。すると、一つの作品が立体的・多面的に見えてきます。VTS の場合も、「立体的に見る」ということが、どうやら認知力や学力の向上に効いているのではないかといわれています。VTSは、日本でも、先進的な美術館などでようやく取り入れられてきています。 Cocomi 面白そうです。 中野 実は、Cocomiさんを見ていてとてもいいなと思ったことがあります。それは、音楽とモデルという2つの道を歩み始めたということ。これは他の人にはない、ユニークな強みですね。この2つの道を通してCocomiさんが今、目指していることはどんなことですか? Cocomi 私の夢や目標は、クラシックの楽しさ、面白さをもっとたくさんの人に知ってほしいということなんです。残念ながら昔に比べると、クラシック音楽は今、人気が高まっているとはいえません。衰退しているという印象です。 中野 そうですね。 Cocomi 衰退する理由は、ポップスに比べて新しい魅力がなかなか発信できていないということにあると思っています。昔からの古い作品を演奏することがほとんどで、それはそれで大切なことですが、同時にクラシックや器楽曲の新しい魅力を伝えていくことも重要ではないかと思っていて、それに挑戦したいと思っているのです。 中野 それはすごくいいことですね。一般の人にとってクラシック音楽は、ジャンルとしては知っていても、聴くのは……。 Cocomi 敷居が高い感じがしますよね。 中野 その敷居の高さって、コンサートのチケットの値段というよりもクラシックを知っている人、クラシックファンの人たちは知識が膨大なせいで、それを知らない人はなかなか入っていきづらいという事情があるような気がします。 Cocomi ハードルが上がってしまう感じはありますよね。 中野 そのハードルを低くしてあげる人、つまり「クラシックの知識や楽しさをわかりやすく伝える翻訳者のような人」が必要ですね。実際、人気のあるクラシックの演奏家はそうした翻訳者の役割を進んで担っていると思います。そもそも音楽の原点は楽しませることにありますし、楽しんでもらってこそ、ですよね。 Cocomi はい、音楽の楽しさを伝えることは、私の大きな目標です。これからもがんばりたいと思っています。3回にわたってのためになる対談を本当にありがとうございました。 Profile 中野信子 問い合わせ先/ 【あわせてチェックしたい Cocomi×脳科学者・中野信子の対談】 Photos: Kazumasa Kawasaki Stylist: Chie Atsumi Makeup: Yusuke Saeki (for Cocomi) Hair: Shuco(for Cocomi) Hair make: Akane Nosaka (for Nobuko) Interview & Text: Junko Kawakami Editors: Maki Hashida, Kyoko Muramatsu "それが好き" - Google ニュース June 07, 2020 at 10:01AM https://ift.tt/30dQVdK Cocomi×脳科学者・中野信子の対談Part3。子供時代から音楽に親しむことの効果とは。【新世代のミューズCocomiが学ぶ】 - VOGUE JAPAN "それが好き" - Google ニュース https://ift.tt/2uz367i Mesir News Info Israel News info Taiwan News Info Vietnam News and Info Japan News and Info Update https://ift.tt/2SIu0T8 |
Ramai Kritik Motor Dikenai Ganjil-Genap di Masa PSBB Transisi Lantaran..... Posted: 06 Jun 2020 08:43 PM PDT Beritaterheboh.com - Salah satu aturan dalam masa transisi pembatasan sosial berskala besar (PSBB) DKI Jakarta adalah pemberlakuan ganjil-genap untuk motor dan mobil. Aturan itu memunculkan beragam kritik dari para legislator di DPRD DKI Jakarta. Aturan itu tertuang dalam Peraturan Gubernur (Pergub) Nomor 51 Tahun 2020 tentang Pembatasan Sosial Berskala Besar (PSBB) pada Masa Transisi Menuju Masyarakat Sehat, Aman, dan Produktif. Dalam pergub tersebut diatur terkait pembatasan kendaraan dengan rekayasa ganjil-genap untuk kendaraan motor dan mobil. "Pengendalian moda transportasi sebagaimana dimaksud pada ayat (1) meliputi: a. kendaraan bermotor pribadi berupa sepeda motor dan mobil beroperasi dengan prinsip ganjil-genap pada kawasan pengendalian lalu lintas," demikian bunyi Pasal 17 ayat 1 Pergub Nomor 51 Tahun 2020 seperti dikutip detikcom, Jumat (5/6/2020). Pada Pasal 18 juga diatur kendaraan roda dua dan roda empat bernomor ganjil hanya bisa melintas di ruas jalan pada tanggal ganjil. Sedangkan kendaraan roda dua dan roda empat bernomor genap hanya bisa melintas di ruas jalan pada tanggal genap. Ganjil-genap di masa transisi PSBB ini tak berlaku untuk angkutan ojek online (ojol). Kepala Dinas Perhubungan (Kadishub) DKI Jakarta Syafrin Liputo memberi penjelasan soal ganjil-genap yang menurutnya belum akan diberlakukan sepekan ke depan. "Nah, saat ini seminggu ke depan, kami akan melakukan evaluasi terhadap situasi dan kondisi masyarakat lalu lintas Jakarta pada masa transisi menuju masyarakat sehat, aman, dan produktif. Jadi seminggu ke depan belum ada pemberlakuan ganjil-genap, apakah itu roda empat atau roda dua," kata Syafrin saat dihubungi detikcom, Sabtu (6/6/2020). Syafrin mengatakan pihaknya akan melakukan evaluasi terkait lalu lintas dan angkutan di DKI Jakarta selama masa transisi PSBB. Hasil evaluasi itu nantinya akan menjadi dasar untuk penetapan regulasi, termasuk aturan ganjil-genap. "Tentu itu yang akan kami lakukan evaluasi. Perlu diingat bahwa transportasi itu adalah derived demand, artinya transportasi itu adalah permintaan turunan. Nah, oleh sebab itu, tentu kebijakan transportasi itu akan menyesuaikan dengan kebijakan orang masuk kerja. Dan di dalam pergub itu kan ada pengaturan terkait dengan jam kerja, ada pengaturan jam 7 dan jam 9," jelas Syafrin. "Nah, ini yang akan kami coba kaji pada situasi lalu lintas masa transisi seminggu ke depan seperti apa, dan kemudian kami akan mengusulkan untuk penerapan ganjil-genap seperti apa. Belum tentu juga (ganjil-genap akan diterapkan). Kan dari hasil evaluasi itu akan menentukan apakah ganjil-genap diberlakukan atau tidak," imbuhnya. Berikut ini ragam kritik dari DPRD DKI Jakarta terkait kebijakan tersebut: Pimpinan DPRD DKI Wakil Ketua DPRD DKI Jakarta Misan Samsuri menilai kebijakan ganjil-genap di masa transisi PSBB over protektif. Misan menilai efek ekonomi akibat pandemi virus Corona sangat tinggi, sehingga kebijakan harus memperhatikan sektor ekonomi. "Hemat saya, kebijakan ini over protektif. Kebijakan harus memperhatikan kondisi kekinian Jakarta, terutama masalah ekonomi," kata Misan kepada wartawan, Sabtu (6/6). Menurut Misan, upaya Pemprov DKI memutus penyebaran COVID-19 membuahkan hasil dengan minimnya angka reproduksi virus tersebut. Penasihat Fraksi Partai Demokrat DPRD DKI itu mengatakan saat ini Pemprov DKI perlu memperhatikan sektor ekonomi dan tidak melakukan pembatasan transportasi. "Transportasi adalah sarana yang sangat penting dalam menunjang kegiatan perekonomian masyarakat, karena fungsinya sebagai alat perpindahan orang dan barang. Oleh karenanya, kebijakan membatasi transportasi atau pergerakan orang kontraproduktif dengan upaya menyehatkan dompet daerah," ujarnya. Fraksi PDIP DPRD DKI Anggota DPRD DKI Jakarta F-PDIP Ima Mahdiah menilai penerapan aturan ganjil-genap untuk mobil dan motor tidak tepat diterapkan saat masa transisi PSBB. Ima meminta ganjil-genap tak diterapkan sebelum kondisi kembali normal. "Aturan ganjil-genap seharusnya ditiadakan dahulu sampai benar-benar keadaan sudah normal dan masyarakat hingga utilisasi moda transportasi umum bisa mencapai 100 persen," kata Ima kepada wartawan, Sabtu (6/6). Ketua F-PDIP DPRD DKI Jakarta Gembong Warsono menilai kebijakan ganjil-genap diterapkan untuk menekan jumlah orang yang beraktivitas di Ibu Kota. Gembong menekankan pentingnya pengawasan yang ketat dari Pemprov DKI. "Namun kebijakan itu harus dibarengi dengan pengawasan yang sangat ketat karena masa transisi ini menjadi kunci utama untuk menuju ke new normal. Kalau masa transisi ini gagal, new normal tidak akan bisa diberlakukan di DKI," ujar Gembong. Menurut Gembong, aturan pembatasan jumlah orang di perkantoran hingga maksimal 50 persen kapasitas juga sejalan dengan pembatasan kapasitas transportasi umum. Gembong meminta masyarakat patuh pada semua aturan yang dibuat Pemprov DKI. "Kalau semua pihak patuh, saya yakin nggak akan chaos. Tinggal soal pengawasan dari aparatur Pemprov yang perlu dipertegas, sehingga meminimalkan pelanggaran di lapangan," tuturnya. Fraksi Golkar DPRD DKI Fraksi Golkar di DPRD DKI juga angkat bicara soal peraturan penerapan sistem ganjil-genap bagi mobil dan sepeda motor selama masa transisi PSBB. F-Golkar belum memahami urgensi dari kebijakan tersebut. "Apa urgensinya pemberlakuan ganjil-genap di masa PSBB lanjutan ini? Saya rasa tidak ada," ucap Sekretaris Fraksi Golkar DKI Jakarta Judistira Hermawan saat dihubungi, Sabtu (6/6). Jika ada penerapan kapasitas angkutan umum tapi ada pembatasan kendaraan pribadi dengan ganjil-genap, akan muncul masalah. Akan ada kemungkinan besar terjadi penumpukan penumpang angkutan umum. "Namun kalau ini menjadi kebijakan Pemprov, ya kami sarankan frekuensi transportasi umum ditambah, baik TransJakarta, MRT, dan LRT," ucap Judistira. "Jangan sampai terjadi seperti yang sebelumnya, transportasi umum dikurangi, kemudian terjadi penumpukan penumpang di halte atau stasiun MRT," ujarnya. Fraksi NasDem DPRD DKI Fraksi NasDem meminta kebijakan ganjil-genap selama PSBB transisi untuk sepeda motor direvisi Pemprov DKI Jakarta. Sebab, kebijakan ini dinilai menyulitkan warga yang bekerja di lapangan. "NasDem memandang pembatasan ganjil-genap untuk sepeda motor perlu direvisi, karena pengguna sepeda motor banyak dari pekerja lapangan itu akan menyulitkan orang kecil," kata Ketua Fraksi NasDem DPRD DKI Wibi Andrino kepada wartawan, Sabtu (6/6). NasDem menilai dampak kebijakan motor kena ganjil-genap adalah meningkatnya jumlah penumpang di sektor transportasi massal. Penumpukan ini dinilai bahaya untuk kesehatan warga. Untuk kembali bergerak mengais rezeki, cukup fokus dalam protokol kesehatannya saja. Kekhawatiran kami, NasDem, akan terjadi penumpukan di transportasi massal. Dan itu berbahaya," ujar Wibi.(detik.com) from Berita Heboh https://ift.tt/30mzZC1 via IFTTT |
暫定配備、乏しい地元の議論<浮遊の果てに/陸自オスプレイ木更津へ>(上) - 東京新聞 Posted: 06 Jun 2020 08:17 PM PDT 暫定配備は本当に五年の期限内で終わるのか-。 千葉県木更津市の三月議会で、六月末~七月上旬に迫っていた垂直離着陸輸送機「オスプレイ」の陸上自衛隊木更津駐屯地配備に関する質問が相次いだ。 「防衛省において対処すべきだ」。山口芳一企画部長は歯切れの悪い答弁に終始した。 さらなる議論の機会を、感染拡大する新型コロナウイルスが奪う。市議会は六月定例会で一般質問を中止すると決めた。コロナ対応に追われる市職員の負担軽減が理由だ。 六月議会は、防衛省と地元側が騒音など懸案事項について話し合う協議会の設置が主要議題の一つになることが予想されていた。「議会は不要と言っているのに等しい」と、高橋てる子議員(無所属)は憤る。 とはいえ、街を見渡すと、配備への懸念や反対の声は多くはない。オスプレイが飛来するだけで各地で反対運動が起こるのとは対照的に、五年間、最大十七機の配備を目前に控えた木更津は驚くほど静かだ。 暫定配備が持ち上がって以来、渡辺芳邦市長は「国の防衛政策には基本的に協力する立場」と繰り返してきた。 木更津には戦前から旧海軍の基地があり、陸自の駐屯地に変わった後も、ともに歩んできた歴史がある。自衛隊に対する市民感情は好意的だ。反対の声が高まらない背景にはこうした歴史に加え、背に腹は代えられない現実もある。 ◆衰退する街に補助金、国と蜜月求める住民多くJR木更津駅周辺の商店街はシャッターを下ろしたままの店舗が目立ち、人通りも少ない。木更津市の中心部は、衰退する地方都市を象徴するかのような姿をさらしている。これに新型コロナ禍が追い打ちをかける。厳しい現状から抜け出す妙案は見いだせない。 一般会計予算が約四百七十億円の市にとって、陸上自衛隊駐屯地があることで国から支払われる年約三億円の交付金は貴重だ。市営陸上競技場や市消防本部庁舎も、国の補助で建設された。市幹部は垂直離着陸輸送機「オスプレイ」の暫定配備で「今後、増額されるのではないか」と期待する。 地元漁協の男性組合員は長年、駐屯地の騒音に悩まされてきたという。それでも、配備については「滑走路にタイヤがついたら反対は無理。先のことを協議し、地元が良くなるようにしないといけない」と現実を受け止める。市中では、国との蜜月を求める声が主流となっている。 オスプレイはプロペラの角度を変えることで、ヘリコプターのような垂直離着陸と固定翼機のような高速飛行ができる。一九八〇年代初頭に始まった開発段階から事故が相次ぎ、これまで四十人近くが死亡した。「いわく付き」の機体を陸自に導入する動きは旧民主党、野田佳彦政権末期にさかのぼる。当時防衛相だった森本敏氏は「二〇一二年夏ごろ、将来日本が使えるか、検討する必要があると省内で指示した」と明かす。 時あたかも米海兵隊が普天間(ふてんま)飛行場(沖縄県宜野湾(ぎのわん)市)へオスプレイの配備を進めており、反発が強まっていた。尖閣諸島の国有化を巡り中国公船が日本の領海などにたびたび侵入し、日中の緊張が深まる中で、南西諸島防衛の重要性が語られ始めたのもこのころだった。 森本氏は「南西方面で事態が発生した際、部隊を艦艇で運ぶのはすごく時間がかかる。短い滑走路で、素早く部隊を投入できるという大きなメリットがあると考えた」と振り返る。 導入構想は第二次安倍政権に引き継がれた。政権発足から一年で決定した中期防衛力整備計画で、米国からの「兵器爆買い」が始まった。ここに、オスプレイ十七機の導入も盛り込まれた。 十七機の取得費は約千七百四十七億円で、一機当たり約百三億円。防衛装備庁は、これに加えて二十年間の維持管理費を四千三百九十八億円と見込む。 首都圏では、米空軍も横田基地(東京都福生市など)にオスプレイの配備を進めている。現在、五機だが十機まで増える計画。周辺では「騒音と危険な飛び方」(同基地の撤去を求める西多摩の会、高橋美枝子代表)が住民を悩ませているが、今後、日米で最大二十七機のオスプレイが首都圏の空を飛ぶことになる。これを懸念する声は木更津にもある。 地元の市民団体「オスプレイ来るな いらない住民の会」の野中晃事務局長(80)は「世界各地で事故を起こしている機体なのに、住民にはどんな訓練をするか情報公開されていない。首都圏の上空を飛び回ることになり、不測の事態が起きかねない」と危惧する。 ◇ 陸上自衛隊が導入したオスプレイが陸自木更津駐屯地に配備される。当初防衛省がもくろんだ佐賀空港(佐賀県)への配備に向けた地元との調整が難航したことによる五年の暫定措置だが、期限内で佐賀へ移ることができるかは不透明だ。消えない不安の中で宙に浮いた陸自オスプレイが、木更津に降り立つまでと、今後を探る。(この連載は山田雄一郎、荘加卓嗣、山口哲人が担当します) 関連キーワード "議論" - Google ニュース June 07, 2020 at 06:10AM https://ift.tt/3ePRvCy 暫定配備、乏しい地元の議論<浮遊の果てに/陸自オスプレイ木更津へ>(上) - 東京新聞 "議論" - Google ニュース https://ift.tt/2RYl2jG Shoes Man Tutorial Pos News Update Meme Update Korean Entertainment News Japan News Update |
災害ボランティア活動再開 台風19号被災者宅を清掃 長野市センター - 毎日新聞 - 毎日新聞 Posted: 06 Jun 2020 07:34 PM PDT 長野市ボランティアセンターは6日、2019年10月の台風19号被災者のための災害ボランティア活動を再開した。新型コロナウイルスの感染防止のため2月末から休止していたが、緊急事態宣言の解除などを受け、再開を決めた。 この日は24人のボランティアが参加し、赤沼地区を中心に被災者宅のブラッシングなどを実施した。参加者は同センターに災害ボランティアとして登録済みの市民で、同センターは熱中症対策のためこまめな休憩や水分補給を呼び掛けた。 これまで約15回ボランティア活動に参加したという公務員の関崎修二さん(60)は「参加できない県外の方の思いもくんで、できるだけお手伝いしたい」と意気込んだ。ボランティアの献身的な活動に、台風で木造2階建て住宅が全壊した小林美代子さん(78)は「1人では、にっちもさっちもいかないので、とてもありがたい」と感謝していた。 長野市社会福祉協議会によると、6日時点で185人が災害ボランティアに登録している。今後も6月中は主に土曜日に活動する予定。【皆川真仁】 "被災者" - Google ニュース June 07, 2020 at 08:23AM https://ift.tt/3gXvSCh 災害ボランティア活動再開 台風19号被災者宅を清掃 長野市センター - 毎日新聞 - 毎日新聞 "被災者" - Google ニュース https://ift.tt/2GlMulZ Shoes Man Tutorial Pos News Update Meme Update Korean Entertainment News Japan News Update |
ยอดเหยื่อ'โควิด-19' ทั่วโลก ตาย 401606 ติดเชื้อ 6966413 ราย - สยามรัฐ Posted: 06 Jun 2020 07:34 PM PDT taritkar.blogspot.com ![]() สำนักข่าวต่างประเทศรายงานว่า สถานการณ์เชื้อไวรัสโควิด-19 หรือไวรัสโคโรนาสายพันธุ์ใหม่ 2019 ยังคงแพร่ระบาดอย่างต่อเนื่อง โดยตามรายงานเมื่อเวลา 06.00 น.ของวันอาทิตย์ ที่ 7 มิ.ย.63 ตามวันเวลาในไทย ระบุว่า เชื้อไวรัสฯ ได้ลุกลามไปแล้ว 213 ประเทศ ส่งผลให้มียอดผู้ป่วยติดเชื้อสะสมเพิ่มขึ้นจำนวน 6,966,413 ราย ผู้ป่วยที่เสียชีวิตมีจำนวนเพิ่มขึ้นเป็น 401,606 ราย และผู้ป่วยที่ได้รับการรักษาจนหายมีจำนวนสะสม 3,404,355 ราย "เหยื่อ" - Google News June 07, 2020 at 07:01AM https://ift.tt/3f1iATt ยอดเหยื่อ'โควิด-19' ทั่วโลก ตาย 401606 ติดเชื้อ 6966413 ราย - สยามรัฐ "เหยื่อ" - Google News https://ift.tt/302hlPE |
"เอิร์น เดอะสตาร์" เปิดชีวิตครอบครัวแต่งงานกับสามีนักบิน-ย้อนปมดราม่าเกือบไม่ได้เป็นนักร้อง - Sanook Posted: 06 Jun 2020 07:17 PM PDT tinggalaja.blogspot.com ![]() เป็นนักร้องมากความสามารถอีกหนึ่งคนของวงการเพลงลูกทุ่งสำหรับ เอิร์น สุรัตน์ติกานต์ หรือ เอิร์น เดอะสตาร์ ที่ล่าสุดเจ้าตัวได้มาเปิดใจผ่านทางรายการคุยแซ่บshow ทางช่องone31 ที่มี พีเค ปิยะวัฒน์ และ หนิง ปณิตา เป็นพิธีกร ถึงประเด็นที่ว่าเกือบจะไม่ได้เป็นนักร้อง พร้อมทั้งย้อนเล่าดราม่า ภูมิแพ้หน้าเปลี่ยน และท้องก่อนแต่งจริงหรือเปล่า? เห็นบอกว่าช่วงโควิดทำพิษครอบครัวหนักมากๆ ? เอิร์น : "หนักมากค่ะ เพราะว่าในช่วงของโควิดระบาดในเรื่องของการงานของเอิร์นก็ต้องหยุดไปก่อน แล้วช่วงนั้นกำลังจะมีซิงเกิ้ลใหม่ก็ต้องหยุดไปก่อน สามีก็เช่นกัน ช่วงนั้นก็ไม่ได้บินเลย" สามีทำงานอะไร? เอิร์น : "เป็นนักบินค่ะ" ตอนนั้นหนักใจไหม? เอิร์น : "หนักใจเหมือนกันค่ะ เพราะว่าเหตุการณ์มันค่อนข้างเร็ว แป๊บเดียวทุกอย่างถูกยกเลิกหมด เพราะว่าเวลาเราทำงานเราก็วางแผนเป็นปี" จนมาพลิกตัวเองเป็นแม่ค้า? เอิร์น : "ขายออนไลน์ เพราะว่ามันจะมีเสื้อที่เราชอบใส่ แล้วเวลาใส่คนชอบถามเยอะ ก็เลยลองจังตัวนั้นมาลองขายในเฟซบุ๊กตัวเอง ลองพูดให้แฟนคลับฟัง สุดท้ายเขาก็ขอซื้อ พอขอซื้อเยอะขึ้นเราก็เลยลองขายทางออนไลน์ดู" ขอย้อนกลับไปก่อนเข้าเดอะสตาร์ทราบว่าแม่ป่วย? เอิร์น : "ตอนนั้นแม่ป่วยเป็นมะเร็งเต้านม ระยะสุดท้าย ตอนนั้นเอิร์นเรียนอยู่ประมาณปี2 คุณแม่ก็เป็นมะเร็ง แล้วรักษาตัวอยู่ที่โรงพยาบาล ทุกวันเอิร์นจะต้องไปเฝ้าแม่ พอเราเข้าประกวดปุ๊บมันต้องเก็บตัวในบ้าน ซึ่งไม่มีเวลาได้ไปหาคุณแม่เลยเป็นเดือนๆ เขาก็ต้องใช้ชีวิตคนเดียวไม่มีใครดูแล ตอนนั้นก็ไม่รู้จะทำยังไง" แต่โชคดีคุณแม่หายได้ รักษานานไหมกว่าจะหาย? เอิร์น : "รักษาอยู่เป็นปี ให้ทั้งคีโม ฉายแสง อยู่ 2-3 รอบ รอบละเป็น 10 ครั้ง สุดท้ายก็ดีขึ้น ตรวจก็ไม่พบแล้ว" ณ วันนั้น ทำไมเราตัดสินใจเดินเข้าบ้านไปประกวดไม่หยุดแล้วกลับไปดูแม่? เอิร์น : "คิดอยู่เหมือนกัน คือมันเป็นอีกหนึ่งทางเลือกที่คุณแม่พยายามหาโอกาสให้เราได้เข้าวงการ มันเป็นความหวังของที่บ้านด้วย ของเราด้วย เราก็อยากทำให้สำเร็จ แล้วเอิร์นเชื่อว่าสิ่งที่ตัดสินใจมันจะเป็นความภาคภูมิใจให้กับแม่ได้" แต่พอแม่หาย คุณพ่อก็มาป่วยหนักอีก? เอิร์น : "ใช่ค่ะ หลังจากที่ออกจากบ้านเดอะสตาร์ก็ได้ข่าว จริงๆ คุณพ่อน่าจะป่วยมาสักพักแล้วแต่เขาก็พยายามเก็บอาการ มาป่วยหนักๆ ช่วงต้นปี ไปตรวจปุ๊บ ปรากฎว่าเป็นมะเร็งตับระยะสุดท้าย แล้วอีก 6 เดือนก็เสียชีวิต" เห็นว่ากว่าจะมาเป็นศิลปิน กว่าจะออกอัลบั้ม โดนดองมาพอสมควร เกือบจะไม่ได้เป็น? เอิร์น : "สมัยนั้นการเป็นนักร้องมันไม่ง่ายเลย พอจบรายการ เดอะสตาร์ ก็มีโอกาสได้เทสเสียงก็ได้เซ็นสัญญากับแกรมมี่ เราก็รู้สึกว่าเดี๋ยวเราใกล้จะได้เป็นนักร้องแล้ว แต่ว่าปีที่1-2-3 ก็ยังไม่ได้เป็นสักที ได้เป็นแต่นักร้องฝึกหัด" อดทนมา 3 ปี จนเกือบโดนยกเลิกสัญญา? เอิร์น : "ใช่ค่ะ ตอนนั้นผู้ใหญ่ก็เรียกเข้าไปประชุมว่าผลงานเราจะยังไงดี เขาก็บอกว่าไม่มีใครคิดออกเลยว่าเอิร์นจะร้องแนวไหนบุคลิกแบบนี้ควรจะออกมาเป็นยังไง ซึ่งตอนนั้นไม่มีโปรดิวเซอร์คนไหนรับเราไปทำเลย" แล้วรู้สึกยังไงที่ครูสลา บอกส่าผมจะปั้นคุณเอง? เอิร์น : "เอิร์นยังจำน้ำเสียง ท่าทาง จำวันนั้นได้ดีเลย ครูเป็นคนแรกที่ให้โอกาสเอิร์นได้มีชีวิตจนถึงทุกวันนี้ เป็นคนที่พลิกชีวิต เปลี่ยนชีวิตเอิร์นเลย เพราะว่าวันนั้นมันหมดสิ้นแล้ว ไม่มีใครรับเอิร์นเลย" ที่มันมีแฮชแท็กภูมิแพ้หน้าเปลี่ยน มันเกิดอะไรขึ้น? เอิร์น : "จะบอกว่าพื้นเพหน้าตาเป็นคนไม่สวยอยู่แล้ว แล้วเป็นอีกหนึ่งคำพูดก่อนที่จะทำอัลบั้ม เขาบอกว่าหน้าตาแบบนี้มันจะเป็นนักร้องได้หรอ ไม่สวย จะเป็นนักร้องได้หรอ ใครเขาจะทำอัลบั้มให้ เราก็เลยรู้สึกว่ามันเป็นปมที่มันฝังอยู่ในใจ เราก็เลยแบบถ้าวันหนึ่งฉันมีตัง ฉันจะทำอะไรสักอย่างให้มันสวย ให้มันดีขึ้น แล้วพอเราเริ่มใกล้ทำอัลบัมแรก ไปทัวร์กับพี่ๆ ก็เริ่มเก็บตังแล้วเริ่มจัดฟัน แล้วพอมีตังขึ้นมาอีกนิดก็อยากทำจมูก ก็ไปทำ" แล้ววันนั้นเอิร์นให้สัมภาษณ์นักข่าวแล้วมันเป็นประเด็น มีแฮขแท็กติดตัวมาจนทุกวันนี้ วันนั้นตัดสินใจยังไงบอกนักข่าวว่าเราเป็นภูมิแพ้? เอิร์น : "จริงๆ ก็เป็นภูมิแพ้ด้วย เป็นค่อนข้างหนักอยู่เหมือนกัน แล้ววันนั้น เพิ่งไปตัดปีกจมูกแล้วอาการภูมิแพ้มันกำเริบ จมูกมันก็เลยบวมผิดปกติ ประจวบเหมาะกับตอนนั้นงานเข้าพอดี พอถ่ายออกไปหนึ่งสื่อ พอหน้ามันเปลี่ยน มีคนพูดถึง มีงานเข้ามาแบบเยอะมาก แล้วคนก็เข้าใจผิดว่าเราศัลยกรรมเป็นพิษ ตอนนี้ดีขึ้นแล้ว อาการภูมิแพ้จะกลับมาเป็นพักๆ" มีข่าวว่าเราท้องก่อนแต่ง? เอิร์น : "จริงๆ แล้วไม่ได้ท้องก่อนแต่ง ก่อนจะท้องแต่งมาค่อนข้างนานแล้วนะ แต่คนก็ไม่ค่อยรู้ เพราะตอนแต่งงานก็ไม่ได้บอกใคร" ทำไมตอนนั้นไม่มีข่าวหลุดออกมาว่าเอิร์นแต่งงาน? เอิร์น : "จริงๆ ตอนคบก็ไม่ได้บอกใคร แต่จริงๆ ก็ไม่ได้ปิด คบกันมาตั้งแต่ปี 50" ทีมงานบอกว่าทำกิ๊ฟท์มาแล้ว 7 ครั้ง? เอิร์น : "ค่ะ ก่อนแต่งงานเราก็ไปตรวจสุขภาพทั้งคู่ คุณหมอบอกว่าอายุเยอะกันทั้งคู่ ก็อยากให้เก็บไข่ เก็บเชื้อไว้ก่อน แต่พอถึงเสลาจริงๆ เราก็แต่งงาน พยายามจะมีลูกกัน 1 ปี ก็ไม่มี คุณหมอก็สันนิษฐานว่าด้วยอาชีพการงานของเราทั้งคู่ ทานไม่เป็นเวลา นอนไม่เป็นเวลา มัน าจจะส่งผลให้สุขภาพเราไม่พร้อม" ติดตามรายการคุยแซ่บ Show ได้ทุกวันจันทร์-ศุกร์ 13.45-14.45 น. ทางช่อง one31 Facebook Page : คุยแซ่บ Show รับชมย้อนหลังได้ที่ Youtube Channel : Orange Mama "มีชีวิต" - Google News June 07, 2020 at 08:27AM https://ift.tt/3gXE2dI "เอิร์น เดอะสตาร์" เปิดชีวิตครอบครัวแต่งงานกับสามีนักบิน-ย้อนปมดราม่าเกือบไม่ได้เป็นนักร้อง - Sanook "มีชีวิต" - Google News https://ift.tt/36bh0LC Home To Blog |
西村経済再生相 小池都知事と対策議論へ|日テレNEWS24 - 日テレNEWS24 Posted: 06 Jun 2020 07:17 PM PDT 見出し、記事、写真、動画、図表などの無断転載を禁じます。 "議論" - Google ニュース June 06, 2020 at 07:16PM https://ift.tt/2XFfT3T 西村経済再生相 小池都知事と対策議論へ|日テレNEWS24 - 日テレNEWS24 "議論" - Google ニュース https://ift.tt/2RYl2jG Shoes Man Tutorial Pos News Update Meme Update Korean Entertainment News Japan News Update |
外出自粛で若者にはやる「ダルゴナコーヒー」とは?(毎日新聞) - Yahoo!ニュース Posted: 06 Jun 2020 06:54 PM PDT comot.prelol.com [unable to retrieve full-text content] 外出自粛で若者にはやる「ダルゴナコーヒー」とは?(毎日新聞) Yahoo!ニュース"苦い" - Google ニュース June 06, 2020 at 11:02AM https://ift.tt/376s8d3 外出自粛で若者にはやる「ダルゴナコーヒー」とは?(毎日新聞) - Yahoo!ニュース "苦い" - Google ニュース https://ift.tt/2Sarynt Mesir News Info Israel News info Taiwan News Info Vietnam News and Info Japan News and Info Update https://ift.tt/2SIu0T8 |
必要なのは“ヘアゴム”だけ! 梅雨でも可愛くキマる超簡単ヘアアレンジ - クランクイン!トレンド Posted: 06 Jun 2020 06:54 PM PDT comot.prelol.com ![]() 梅雨時期に超ストレスになってしまう髪の毛…(広がる・うねる・まとまらない)。梅雨の時期を上手に乗り切るのにオススメなのが、ヘアアレンジ。簡単ゴムだけのヘアアレンジをマスターして、楽しくお洒落に梅雨を乗り切りましょう! 結べる長さがあれば誰でも出来るアレンジを2種類ご紹介します。ぜひご参考に!(文・写真=mai) "一緒に来る" - Google ニュース June 07, 2020 at 08:09AM https://ift.tt/2UgiXl9 必要なのは"ヘアゴム"だけ! 梅雨でも可愛くキマる超簡単ヘアアレンジ - クランクイン!トレンド "一緒に来る" - Google ニュース https://ift.tt/2tj0gCV Mesir News Info Israel News info Taiwan News Info Vietnam News and Info Japan News and Info Update https://ift.tt/2SIu0T8 |
「だんごの輪島」のファイト最中 熊澤尚人さん - 朝日新聞社 Posted: 06 Jun 2020 06:54 PM PDT comot.prelol.com ![]() 「だんごの輪島」のファイト最中 おいしいよって評判を聞いて行ったら、それがプロボクシング元世界王者・輪島功一さんが始めたお店でした。僕らの世代は、輪島さんは尊敬の的。仕事でうまくいかないとき、輪島さんを見習ってもう一回再チャレンジしてみたり、自分にファイトって言い聞かせたりできるお菓子なんです。 僕は子どもの頃から小豆が大好き。ファイト最中(もなか)は、薄皮と濃厚な甘さのあんことのバランスがちょうど良いんです。撮影現場って体力的にも大変だから、スタッフに頑張って欲しいなと思いファイト最中を差し入れます。でも、みんなにあげたつもりが自分でも食べちゃう。それくらい好きですね。 パッケージに輪島さんの達筆で「練習は根性 試合は勇気」と書いてあり、俳優陣に「勇気を出して挑戦しよう」と励まします。 実は、僕は今落ち込んでいるんです。新型コロナウイルスで仕事が影響を受けてしまって。だから、こういうときこそファイト最中を食べて頑張ろうと。僕だけじゃなくて、日本中の皆さんもファイトという言葉をお互いに掛け合って一緒に乗り切りたいですね。 ◇ 「だんごの輪島」 東京都国分寺市本町4-1-12(電話042-323-1611)。1個130円。午前9時~午後5時。月・火休み。 PROFILE![]() 熊澤尚人さんくまざわ・なおと 映画監督・脚本家。1967年生まれ、名古屋市出身。2004年、短編映画「Birthday」でポルト国際映画祭最優秀監督賞を受賞。近作に、千原ジュニア主演の「ごっこ」など。 "それが好き" - Google ニュース June 07, 2020 at 08:00AM https://ift.tt/3dANbH0 「だんごの輪島」のファイト最中 熊澤尚人さん - 朝日新聞社 "それが好き" - Google ニュース https://ift.tt/2uz367i Mesir News Info Israel News info Taiwan News Info Vietnam News and Info Japan News and Info Update https://ift.tt/2SIu0T8 |
ボランティア再開「待っていた」 長野・長沼 2月末以来 - 信濃毎日新聞 Posted: 06 Jun 2020 06:34 PM PDT ![]() この日ボランティアが入ったのは同地区の9軒。赤沼のリンゴ農家小林美代子さん(78)宅では5人が壁などに付いた泥をへらで落とした。積み上げたリンゴ箱を脚立代わりに高い場所でも作業。泥が顔にかからないようゴーグルも着けて黙々と取り組んだ。 ボランティアの一人で同市高田の会社員北沢菜央さん(36)は「まだまだ元通りになっていない。活動を続けたい」と話していた。 小林さん宅は約2・5メートル床上浸水し、全壊。小林さんは現在、市内の借家で長女と暮らしている。来年にはリフォームする予定といい、「ボランティアが来てくれて安心する。待っていた」と穏やかな表情を浮かべていた。 災害ボランティアは市社会福祉協議会が被災者のニーズを聞いた上で派遣を調整する。感染防止などの目的もあり、現在は市民限定の募集で185人が登録。主に土曜日に活動することにしている。 (6月7日) "被災者" - Google ニュース June 07, 2020 at 07:04AM https://ift.tt/2YbnWEz ボランティア再開「待っていた」 長野・長沼 2月末以来 - 信濃毎日新聞 "被災者" - Google ニュース https://ift.tt/2GlMulZ Shoes Man Tutorial Pos News Update Meme Update Korean Entertainment News Japan News Update |
父の顔も持つC・ロナウドがアラジンに...SNS上で大反響(SPORT.es) - Yahoo!ニュース Posted: 06 Jun 2020 06:17 PM PDT [unable to retrieve full-text content] 父の顔も持つC・ロナウドがアラジンに...SNS上で大反響(SPORT.es) Yahoo!ニュース"滞在する" - Google ニュース June 07, 2020 at 04:31AM https://ift.tt/2XC9xm2 父の顔も持つC・ロナウドがアラジンに...SNS上で大反響(SPORT.es) - Yahoo!ニュース "滞在する" - Google ニュース https://ift.tt/3aPvtP9 Shoes Man Tutorial Pos News Update Meme Update Korean Entertainment News Japan News Update |
次の戦闘機選び、米国ペース 「技術もカネも」苦い記憶 - 朝日新聞デジタル Posted: 06 Jun 2020 05:54 PM PDT comot.prelol.com ![]() 15年後の日本の防空を担う新たな戦闘機をどう選ぶか。戦闘機の選定は、戦車や護衛艦などとは異なり、莫大(ばくだい)な開発費をかけ、最先端の技術を詰め込むことから「数兆円の国家プロジェクト」と言われる。日本と米国、政官財が入り乱れ、これまでも激しいさや当てが繰り広げられてきた。 航空自衛隊は現在4機種保有し、3分の1近くを占めるF2戦闘機は2030年代半ばから退役する。この後継機をどうするのか。 政府は18年の中期防衛力整備計画で、日本主導の開発に軸足を置きつつ、他国との共同開発も模索する方針を示していた。 朝日新聞は、防衛省が今年3月、日本の防衛産業約10社に配った文書を入手した。そこには「(次期戦闘機は)日米同盟の責任を果たし、米軍との相互運用性を有する」と明記。さらにこうも書かれていた。 「(日米)両国の企業同士が、… 980円で月300本まで2種類の会員記事を読めるシンプルコースのお申し込みはこちら "苦い" - Google ニュース June 07, 2020 at 07:18AM https://ift.tt/3h35arS 次の戦闘機選び、米国ペース 「技術もカネも」苦い記憶 - 朝日新聞デジタル "苦い" - Google ニュース https://ift.tt/2Sarynt Mesir News Info Israel News info Taiwan News Info Vietnam News and Info Japan News and Info Update https://ift.tt/2SIu0T8 |
半世紀以上にわたる貯蓄額や年収、貯蓄年収比の動向をさぐる(2020年公開版)(不破雷蔵) - Yahoo!ニュース - Yahoo!ニュース Posted: 06 Jun 2020 05:54 PM PDT comot.prelol.com 金銭的な裕福の度合いを推し量る指標は多数存在する。その中から貯蓄額や年収(年間収入)、さらには貯蓄の年収比を、総務省統計局が定期的に調査・結果の公開を実施している家計調査の報告公開データから確認する。 今回精査する値のうち2000年分までは家計調査の附帯調査として実施されていた貯蓄動向調査のものを参照している。それまでは家計調査そのものでは同様の調査は行われていなかった。家計調査へは1年の準備期間をおいた上で移行されたので、グラフ上でも2001年分が空いている。この点は注意されたい。 貯蓄動向調査分も合わせ、1959年以降の二人以上の世帯における「貯蓄現在高」と「年間収入」、さらには「貯蓄の年収比」(年収の何%分が貯蓄として備えられているか)の推移を示したのが次のグラフ。物価上昇とともに年収や貯蓄現在高が上昇しているだけでなく、貯蓄の年収比が少しずつ増えている。また、金額が分かりやすいよう、家計調査へ移行した2002年以降分について抽出したグラフを併記しておく。 なお今調査は二人以上世帯(原則夫婦世帯)のみの対象であり、全世帯、あるいは単身世帯の動向を推し量ることはできない。一方で昨今では年齢階層別人口構成比の変化に伴い、二人以上世帯でも低年収(貯蓄の取り崩しで生活費の補てんをしている)の高齢世帯の割合が増えているため、必然的に平均値としての収入が減り、貯蓄高が増える傾向があることは、あらかじめ記しておく。あくまでも各年における二人以上世帯全体としての動向、その変化を示したものである。 ![]() ![]() 1990年以降年間年収が横ばい、さらには少しずつ減少しているのは、物価が横ばい、むしろ多少ながらも下がっていることも併せ、日本の成長率が鈍化したのが主要因。 とりわけ家計調査に切り替わった2002年以降の減少は物価安定だけでなく、デフレの進行による結果である。そして年齢階層別人口構成比の変化によるところも大きい。 ![]() ただしここ数年は脱デフレ政策をはじめとした各種経済政策の転換に伴い、消費者物価指数の上昇とともに年間収入の減少に歯止めがかかる動きを示している。2012年の606万円を底値とし、もみあいを続けながらも上昇の気配がある。 一方、貯蓄「額」は横ばいからやや増加の流れ。結果として貯蓄年収比は漸増の一途をたどっている。もっとも金融危機が発生した2007年から数年間は、貯蓄の取り崩しが起きたこともあり、額面そのものも減少している。そして2012年以降は定年退職者の急増に伴い、退職金で上乗せされた貯蓄が平均値に影響を与えたため、貯蓄現在高も大きく上昇している。 ただしここ数年においては貯蓄額および貯蓄年収比の減少が生じている。これは年収の増加だけでなく、高齢層におけるより一層の高齢化と、若年層から中年層における住宅取得願望の高まりが大きく影響しているようである。 ![]() 今世紀に入ってから年収が下がり、あるいは横ばいな一方で平均貯蓄額や貯蓄率が上昇しているのは、定年退職(・再就職)者の全体数に占める比率の増加が大きな要因。該当世帯では貯蓄額が高い一方、年収は低い傾向がある。そして全体の平均値は回答世帯数の世帯主年齢階級別ウェイトがかかる。 ![]() ![]() 直近の2019年に限れば、全体では前年と比べて貯蓄現在額はプラス3万円、年収はプラス7万円、結果として貯蓄年収比はマイナス2.7%ポイントとなっている。 参考までに最新の2019年分の値を挙げておくと、貯蓄額1755万円・年収629万円・貯蓄年収比は279.%となっている。これらはあくまでも二人以上世帯全体の平均値であり、中央値では無い(直上にある通り、年齢階層別で大きな差異が生じている。そして定年退職者などで多額の貯蓄をしている人が、平均値を引き上げている)が、参考値、または目標値として覚えておくことをお勧めする。 ■関連記事: 貯蓄率減少は本当なのか否か、家計の貯蓄率を複数視点で確認する(2019年時点最新版) (注)本文中のグラフや図表は特記事項の無い限り、記述されている資料からの引用、または資料を基に筆者が作成したものです。 (注)本文中の写真は特記事項の無い限り、本文で記述されている資料を基に筆者が作成の上で撮影したもの、あるいは筆者が取材で撮影したものです。 (注)記事題名、本文、グラフ中などで使われている数字は、その場において最適と思われる表示となるよう、小数点以下任意の桁を四捨五入した上で表記している場合があります。そのため、表示上の数字の合計値が完全には一致しないことがあります。 (注)グラフの体裁を整える、数字の動きを見やすくするためにグラフの軸の端の値をゼロで無いプラスの値にした場合、注意をうながすためにその値を丸などで囲む場合があります。 (注)グラフ中では体裁を整えるために項目などの表記(送り仮名など)を一部省略、変更している場合があります。また「~」を「-」と表現する場合があります。 (注)グラフ中の「ppt」とは%ポイントを意味します。 (注)「(大)震災」は特記や詳細表記の無い限り、東日本大震災を意味します。 (注)今記事は【ガベージニュース】に掲載した記事に一部加筆・変更をしたものです。 "以上" - Google ニュース June 07, 2020 at 07:03AM https://ift.tt/3dFyMcH 半世紀以上にわたる貯蓄額や年収、貯蓄年収比の動向をさぐる(2020年公開版)(不破雷蔵) - Yahoo!ニュース - Yahoo!ニュース "以上" - Google ニュース https://ift.tt/2Oh2Twi Mesir News Info Israel News info Taiwan News Info Vietnam News and Info Japan News and Info Update https://ift.tt/2SIu0T8 |
You are subscribed to email updates from IFKNews. To stop receiving these emails, you may unsubscribe now. | Email delivery powered by Google |
Google, 1600 Amphitheatre Parkway, Mountain View, CA 94043, United States |