IFKNews

IFKNews


アイディアは、「直球・変化球・暴投」の3種を用意する 世界的クリエイターが使う、“刺しにいく”ためのメソッド - ログミー

Posted: 11 Jul 2022 07:50 AM PDT

comot.prelol.com

レストラン事業で"余白"が多いのは、ハイエンドより低価格帯

鳥羽周作氏(以下、鳥羽):ハイエンドをやるのもいいんですけど、実はもうハイエンドは、「誰がやったか」という色ぐらいしか個性がなくて。レストランとかに限って言うと、ハイエンドは意外と余白がないですよね。

逆にファミレスとか低価格帯のほうが、そこにお金をかけてコミットする人がそんなにいないから、実は余白がめちゃくちゃある。

川村真司氏(以下、川村):なるほど。おもしろい。

松永光弘氏(以下、松永):なるほど。

鳥羽:だってコンビニのアイスで、わざわざ5分待って……なんてコミュニケーション、めんどくさいし誰も考えてなかったけど、実際やったらめちゃくちゃ受け入れられるわけですよ。カップラーメンみたいに待って食わせるイメージがついたら……。鳥羽さんの「お待ちシリーズ」のアイスみたいにするとか。

川村:(笑)キレッキレやな。

鳥羽:でもそういうことじゃないですか。そういうの一緒に考えてやりたいですね。

川村:やりたい、やりたい。

松永:もう、あいつら絶対付き合うなってわかる。

鳥羽:1日待って食べる弁当とかね。1日経ってから食うと味がしみておいしいとかね。そういうのを一緒にやりたいですね。

松永:さぁ……。

(会場笑)

鳥羽:え、もう!? はぁ? 

松永:さぁ、時間もだいぶなくなってきたので。

鳥羽:そうなんですね。

松永:2人への質問を受け付けないと……。

川村:ぜひ、何かあったら。

鳥羽:これ、楽しくて数時間やってられる。

松永:恋バナみたいな感じに……。

川村:(笑)。ごめんね、松永さん。

松永:どうしましょう。じゃあ会場から何か質問がある方、手を挙げていただいて。

鳥羽:川村さんに答えてもらったら、100万円ぐらい取られますよ。

川村:人聞きが悪いです(笑)。そんなのぜんぜん取らない。

鳥羽:俺なら答えるのはタダですね。

アイディアは、「直球・変化球・暴投」の3種を用意する

質問者1:貴重なお話ありがとうございます。話をうかがっている中で聞いてみたいと思ったのが、お二人は、ささるアイディアを作る時に、届ける相手のことを想像するとおっしゃっていたと思うんですね。

その中でどう届ける相手を想像しているのか。そのリサーチとかインプットとかをおうかがいしたいなと思います。

鳥羽:川村さん、何をするの? クライアントだったらもうクライアントで勉強していると思うけど。

川村:僕は、あえてあんまりリサーチはしないようにしています。僕の中にあるステレオタイプ像とか、けっこう自分事にして、自分だったら、というところを起点にする。プラス、リサーチはクライアントとかにもらったりとか。けっこう通り一遍で見つかるレベルでしか調べないです。

逆に、刺しにいくためのメソッドはあります。いろいろ調べた結果、"ミット"と僕は比喩で使っています。その人の心臓が待ち構えている、ミットの位置があるんです。アイディアを考える時、僕はそこに直球と変化球と暴投を投げるようにしていて。

直球は、限られたデータだけど、調べた中でこのへんにミットがあるなというところに向けて思いっきりスポーンと投げるんですね。けっこう想定内のものも多いし、その中でおもしろくしようとするんです。

変化球は、このへんに心臓があるけど、こっち側からこういったらもっと刺さるんじゃない、とか考える。バットを振らせるというと、人格がどこにあるかわからないんだけど。まぁストライクとれそうやんな、みたいな球を投げる。

それは「調べたデータの中であなたのことを考えているんだけど、ここはたぶん『嫌い』とか、ここは『間違ってる』と思うかもしれないけど、他の3点がドンズバでおもしろいですよ」とか、そういうものです。

暴投はもう完全に、ミットの位置をぜんぜん気にせずに、「僕が思うあなた像」を全力で出して、関係ないところに投げるんですよ。「でもこの課題、あなたが求めているものは本当はこっちですね」をぶん投げるようにする。そうすると、意外と暴投を選んでくれたりするんですよ。

もしかして僕の心臓、実はこっちにあったかもみたいになる。でもそれは、その前の直球と変化球があるから暴投を気に入ってくれたりするので。テクニックの話になってしまいますけど、僕はそういう感じで想像しながら、アイディアを開発するようにしています。

アイディアの「開発メソッド」の使い方

鳥羽:アイディアの開発はやっぱりメソッドがある。勝利の方程式みたいなものがあるという感じですね。

川村:感じですね。アイディアの構造は毎回違うんですけど、少なくとも相手を想像する場合にはいろいろな球がバラエティとしてあるようにしようと思っていて。アイディアが出た時にそうしてみる感じに近いかもしれないですね。これは直球だよなとか。直球だけにならないように、変化球を入れよう。暴投を入れよう。暴投しか出ない時は、さすがに直球を考えないと、とか。そうやって自分を律する。

鳥羽:それすごくわかりますね。僕は課題解決というか、何かアイディアを考えないといけない状況がないと、アイディアを考えなかったりします。

自分でふだんからやっているトレーニングで、「あぁこれはこうのほうがいいよね」とかはあるんですけど、基本はやっぱり課題がある。今回でいうと、コンビニのアイスをやってくださいと言われたら、コンビニで今までできなかったおいしさを、感動体験として届けるために、現実に何ができるかとか。

制限とかをめちゃくちゃ気にするタイプなので、時間の無駄にならないよう、できる範囲できちっとやる感覚でいる。その中から自分にできることを見つける。あと、僕はけっこうSNSとか好きだから、軽くジャブでSNSに投げる。

これやっちゃおうかなという時にSNSに投稿して、めちゃくちゃ反応がいい時、食いつきがいい時はいけるなと判断して、それをやる時もある。ま、基本毎日2時間ぐらいTikTok見ているので。

(一同笑)

鳥羽:あ、これが求められているんだとか、今の音楽はこういう感じなんだとか、レシピはこういうのが喜ばれているんだとか、ファッションはこういうのなんだ、とわかる。あ、こういう店が今求められているなというのを見ながら、まぁ、じゃあこのへんかなぁとやることが多いですね。

だから、仕事に関しては、わりと課題がないとアイディアを出さない。本筋の真ん中のちょっとだけ斜め上が、感動体験につながるので。王道のちょっとずらしみたいな感じか、研ぎ澄まされた超王道を投げるか、そんな感じです。あと、さっき川村さんが言っていたような暴投系のめちゃ外している球か。僕もその3パターンですね。

味の設計図、「五味プラス1」

鳥羽:僕、料理に関してはほぼ頭の中でしかやらないんですよ。だからぜんぜんシェフ感がないですよ。

川村:すげぇ。

鳥羽:「五味プラス1」という自分の味の設計図があるんです。だから本当に超失礼ですけど、クライアントさんと打ち合わせをしていて「この商品にこうやってください」「じゃあ何ヶ月後ぐらいに」と言われるんですけど、15分ぐらいでレシピが全部できてしまっているんです。さすがにそれで言うのも悪いなと思って……。

(一同笑)

「1回持ち帰ります。」と言う。

川村:そういう時もある。ほぼ聞いてる瞬間にアイディアが出て、でも一応他も掘ってみようという気持ちもあるぐらいですよ。別で持って帰るのもある。

鳥羽:さっき言ったように、料理に関しては方程式があります。すごくわかりやすく言うと、ショートケーキは甘いホイップクリームとすっぱいイチゴの、その甘と酸の対比で真ん中に落とす。サウナみたいな話ですね。サウナに入って水風呂に入って気持ちいい、みたいな。お皿に必然性を作っているのがショートケーキです。

だからいいイチゴでショートケーキを食べると、甘ったるくなってしまって、そんなにおいしくないみたいな話もあるんです。ショートケーキでは甘さに対する酸味がイチゴだけど、フルーツロールはイチゴじゃなくてたぶんキウイとかで成り立っている。だからある意味、甘さと酸味というロジックでつながっています。

そのロジックをレストランでやると、例えばその甘さに対してフルーツではなくて野菜で、例えばトマトをはちみつでマリネするとイチゴに近いニュアンスになる。イチゴのデザートをトマトでやっちゃうの、という感動で組み合わせているだけです。

川村:なるほど。

松永:ロジカル。

鳥羽:けっこうロジックでやっているから、食べる必要がもうないです。

(一同笑)

川村:すげぇ。超能力。

鳥羽:かなり精度が高い状態で頭の中に設計図ができているから、あとはチューニングの話じゃないですか。それを何センチとか何ミリだとか、もうちょっと甘くするのかしょっぱくするのかがチューニングの話です。わりとそういう感じで物を作っているから、料理は研究みたいな感じになっています。

松永:なるほどなぁ。

川村:超おもしろい。要するにホームランは頭の中で飛んでるから、あとはそれが場外ホームランになるかどうかだけの話だからもういいやみたいな。すごいわかる。

鳥羽:そうです。だから料理で苦労したことはないです。

コース料理での「感動」の設計法

松永:確かにしゃべっているのと一緒ですよね。しゃべっている言葉だって型がある。同じように、入れ替えているだけですもんね。

鳥羽:特にレストランのコースなんてすごくたくさん型がある。10皿とか何皿とかいろいろあるんですけど、10皿の中でも感動の100ポイントをどう10の皿に配分するかを考えて作っているんですよ。最初に感動させすぎると、2番目の皿にめちゃくちゃハードルが上がってしまうから、1番目は感動はしないんだけど文脈としてはいい、とか。

「滋味深いスープです」と言われて飲んだ時は「あー」みたいな反応になる。だけどおいしすぎないから、次の皿が来ると「うま!」となるとか。

でも最初にトリュフと車海老のスープが来て「うわー!」となったら、次に何を出せばいいの、となってしまう。そういうことを考えながら作っているから、このポジションのこの皿は、味の構成でいうと何味と何味と食感の入った皿と決まっている。それを季節の食材とかに合わせて作っていくだけです。だから店のコースも10分ぐらいで考えましたね。

川村:すごい。ちょっとまた気持ち悪い合いの手を入れてもいいですか。

松永:どうぞ、どうぞ。

川村:完全に愛があふれてしまっているんですけど。ビデオとか作る時は完全に同じ構成で考えているんですよね。感動というか驚きが、どんどん上がっていくように全部時間軸で見て、初級の驚きから中級・上級と上がっていくように作るので。完全に同じです。

鳥羽:映画を作るのと一緒ですよ。入口と出口があって、そこに対しての感情の抑揚をどう作るかをコントロールできるからいいんですよ。パッケージになっているのが大事。おせちでは感動できないし、アラカルトが出てきたって感動できないです。なんでかというと、全部の選択権がお客さんマターだから、まったくコントロールできない。

コンビニの食べ物もコントロールできない。コントロールできない食は感動体験を作りづらいです。こっちで全部コントロールして提供するものに関してはめちゃくちゃ感動体験を作りやすいから、クリエイター冥利に尽きる。

川村:おっしゃるとおり。

「時間の余白が感動体験にいく」

鳥羽:今回のコンビニでのコミュニケーションは話が近いかな。でもよくよく考えたら、カップラーメンもそうなわけですよね。3分待つあのリードタイムにロマンがあるんですよ。いきなりできるわけじゃなくて、家に帰ってかやく入れてお湯を入れて蓋の上に変な液体スープを乗っけて温める。そこまでこだわるのかみたいな話もあるわけじゃないですか。

そこで3分待って食べた時の1口目は、やっぱりロマンがあるなと思います。ストーリーがあるから。たぶんそういう時間の余白が感動体験にいくからコンビニって……。

川村:時間のコントロールですね。

松永:そうですね。

鳥羽:レンジでチンは味気ないもん。チンの時間、カップラーメンと比べると。味気なくないですか。だからたぶんチンの弁当はあんまり感動しないと思うんです。

松永:バルミューダのトースターも、開けて、水ちょっと入れて、みたいなあれがいいですよね。

鳥羽:そう。

川村:儀式。

松永:儀式みたいな。

鳥羽:たぶんそういう話だと思うんですよね。今回アイス3部作をやらせてもらっていますけど、最初に5分というわりと長い時間をやって、次にアイスが小さいから3分。最後に10分という一番ロングタイムで食べさせるという感じの、3部構成がまたいいなって。

川村:すてき。

鳥羽:けっこう新しいことやったなと思いましたね。

川村:扉を開けましたね。

松永:確かにすごいですね。

コースの最後が、決まって「sio」アイスのワケ

川村:これも質問していいのかな。いろんな段取りを完全に無視していますけど。そういう時間をコントロールするとか、お皿の上の料理だけではない体験をデザインしているなと意識したきっかけはあったんですか?

鳥羽:これは本当に水野さんのおかげなんです。sioというレストランを作った時に、水野学という巨匠のデザインで、お店のロゴを作ってもらったんです。僕にとっては、ロゴはすごく大きいジャケットだったんです。そのジャケットに見合うように全部の時計や音楽なども選んでいる。

うちは音楽が飯を引っ張ってるんで、tofubeatsくんとやったり、その前はSTUTSくんとやったり、その前は大沢伸一さんとかとやったりしてるんですけど。そういう料理以外のところにこだわり出すと、もっとやれることが見える。だから僕トイレの設計が超上手で。掃除のタワシとか見えたらすごく萎えるじゃないですか。

レストランはすごくいいのに、トイレの照明が明るすぎて、見えすぎていやだなと思う。暗いところで掃除道具に気づかなかったりとか、香りのものをすごく大事にしたりとか。レストランで感動を体験する場所は何でもいいですよ。おしぼりでもいい。それで、コース料理を考えている時に「映画だな」と思ったんです。最初はヒーローが弱くて、後から修行して強くなって、最後は敵を倒してよかったみたいな話で。

僕、コースの最後は必ず「sio」アイスという、同じ味しか出さないです。毎回そのアイスなので誰も嫌な思いをしない。次に食べる時は一緒に食べに来た人に「食べてよ」「これがうまいんだよ」という皿でもある。毎回これを食べて、あぁsioにきたなと思える。自分のレストランでこういうことをやりたいという思いは、最初からずっとありますね。

<続きは近日公開>

Occurred on , Published at

Adblock test (Why?)



"一緒に来る" - Google ニュース
July 11, 2022 at 07:00PM
https://ift.tt/PSs3Y7J

アイディアは、「直球・変化球・暴投」の3種を用意する 世界的クリエイターが使う、"刺しにいく"ためのメソッド - ログミー
"一緒に来る" - Google ニュース
https://ift.tt/pLOsJGu
Mesir News Info
Israel News info
Taiwan News Info
Vietnam News and Info
Japan News and Info Update
https://ift.tt/Zbxa3Af

日本人が持つ「中世ドイツ」のイメージを塗り替える、世界遺産コルヴァイ修道院 - Newsweekjapan

Posted: 10 Jul 2022 07:15 PM PDT

<ドイツに多く存在する観光街道。観るべき名所として新たに付け加えられた初期中世の遺構、コルヴァイ修道院とは何か>



創建1200年をむかえる修道院の遺構

ドイツには観光街道が数多く存在する。古くはアルペン街道にはじまり、ロマンティック街道、ファンタスティック街道、メルヘン街道、古城街道などが有名だろう。こうした観光街道の多くは、実在した歴史的交易路ではなく、あるテーマにちなんだ史跡や名所を線で結ぶ、観光促進のためのルートだ。

1950年に誕生したロマンティック街道は特に日本で人気を博し、木組みの家が立ち並ぶ中世以来の街並みや、19世紀のロマン主義の時代に建てられた中世趣味の古城が、ドイツ旅行雑誌の表紙を飾り、旅行者にとっての「中世ドイツ」のイメージを形作ることとなった。

一方、中世の遺構をめぐる観光街道も設定されている。12世紀から13世紀にかけて神聖ローマ帝国皇帝を輩出したシュタウフェン朝をテーマとしたシュタウフェン街道や、ザクセン゠アンハルト州のロマネスク建築を特集したロマネスク街道が挙げられる。

ドイツの各観光協会からは、こうした観光街道を特集する携行可能な判型のガイドブックや無料のパンフレットが発行され、中世の史跡めぐりの促進がはかられている。

さて、日本で出版されているドイツ旅行のガイドブックを開いてみると、メルヘン街道の特集の中で、コルヴァイ修道院という初期中世の史跡が紹介されている。同修道院が立つヘクスターの街がメルヘン街道沿いに位置するためだ。[図1]

メルヘン街道はグリム兄弟やグリム童話にゆかりある街が名を連ねる観光街道だが、コルヴァイ修道院の世界文化遺産登録を機に、メルヘン街道のテーマからは逸れるはずの初期中世の遺構が、観るべき名所として新たに付け加えられたわけである。

コルヴァイ修道院とは、ザクセン地方最古のベネディクト会修道院である。ドイツ中部から北部にかけて流れるヴェーザー川上流域に位置する風光明媚な小都市ヘクスターの郊外にその遺構が残る。

822年に創建された同修道院は、9世紀から10世紀にかけて、ザクセン人らが居住する地域の文化的・経済的中心地として繁栄した。初期中世の国王は首都をひとつに定めるのではなく、各地の王宮や修道院に滞在しながら巡行して王国を統治したが、コルヴァイ修道院は、中世ドイツ(東フランク王国、神聖ローマ帝国)の王/皇帝が滞在する、重要な修道院のひとつであった。

Adblock test (Why?)


からの記事と詳細 ( 日本人が持つ「中世ドイツ」のイメージを塗り替える、世界遺産コルヴァイ修道院 - Newsweekjapan )
https://ift.tt/AwJxUyd

参院、改憲勢力が179議席に 自民は議論加速、立民慎重 - 河北新報オンライン

Posted: 10 Jul 2022 06:15 PM PDT

|

 日本国憲法の原本(国立公文書館蔵)
 衆院憲法審査会=6月2日、国会

 今回の参院選を受け、自民党など憲法改正論議に前向きな「改憲勢力」の議席は11日、非改選を合わせて179で確定した。国会発議に必要な総議員の3分の2のラインである166を上回った。岸田文雄首相は9条への自衛隊明記と緊急事態条項新設に照準を定め、発議をにらんだ具体案の作成へ議論を加速させる意向。だが改憲勢力でも、公明党は前のめりの自民と温度差が目立つ。立憲民主党も慎重な議論が欠かせないと主張する。

 改憲勢力は自民、公明のほか、日本維新の会、国民民主党、いずれも無所属の上田清司氏(埼玉選挙区)と平山佐知子氏(静岡選挙区)。

共同通信
河北新報のメルマガ登録はこちら

Adblock test (Why?)


からの記事と詳細 ( 参院、改憲勢力が179議席に 自民は議論加速、立民慎重 - 河北新報オンライン )
https://ift.tt/DFbrmx6

韓国メディア「改憲議論本格化」 元首相銃撃で「同情票増えた」 - 東京新聞

Posted: 10 Jul 2022 12:15 PM PDT

 【ソウル共同】自民党が勝利した参院選で、韓国のKBSテレビは10日、岸田文雄首相の政権運営が安定化すると指摘し、「憲法改正の議論が本格化する」との見方を伝えた。

 KBSは、安倍晋三元首相の銃撃事件で「自民党支持層が結集し同情票が増えた」と分析した。

関連キーワード



おすすめ情報

Adblock test (Why?)


からの記事と詳細 ( 韓国メディア「改憲議論本格化」 元首相銃撃で「同情票増えた」 - 東京新聞 )
https://ift.tt/Ay1Q25o

【星座x血液型】この夏の勝者はだーれ?夏にモテ期が来る女性後半(2022年7月10日)|BIGLOBEニュース - BIGLOBEニュース

Posted: 10 Jul 2022 06:50 AM PDT

comot.prelol.com

今年の夏も昨年同様、全国的に猛暑の予報。暑い夏の熱いイベントにモテオーラ全開!テンションMAX!で楽しみたいですよね。

今回は「この夏にモテ期が来る女性」を血液型×星座別でランキング、1〜3位を後半としてお送りします!


■第3位 かに座×A型

これまで気にしていなかった友人や知人、会社関係者の中からあなたのことを気にし始める人達が......!

あなたの落ち着いた物腰や家庭的な雰囲気、人を包み込むような優しさが彼らを惹きつけます。気づけばあなたに癒されたい男性達が周りに集まっているでしょう。


■第2位 ふたご座×AB型

今年の夏に流行りそうなモノや話題など、あなたのアンテナに引っかかったモノをみんなへシェアしてあげて。みんなの中心で風を起こすようなあなたと一緒に楽しみたいって人達からモテるでしょう。

「あなたを大切にしてくれる人達」だけと一緒に過ごすようにするとずっとあなたらしく輝き続けられます。


■第1位は...

第1位はしし座×O型。

盛夏はまさにあなたのシーズン!今年は明るいカラーファッションが流行だから、あなた好みのファッションを楽しんで。

人目引く華やかさが魅力のあなたに多くの男性が引き寄せられます。あなた主催でイベントを開催しても◎。イベントを盛り上げるあなたの人情味溢れる人柄に、多くの男性の胸が高鳴るでしょう。

(ヒーラーsa(I)no miwaco /ヒーラー占い師)

(ハウコレ編集部)

Adblock test (Why?)



"一緒に来る" - Google ニュース
July 10, 2022 at 02:30PM
https://ift.tt/gQ6qXGh

【星座x血液型】この夏の勝者はだーれ?夏にモテ期が来る女性後半(2022年7月10日)|BIGLOBEニュース - BIGLOBEニュース
"一緒に来る" - Google ニュース
https://ift.tt/6KdAmI0
Mesir News Info
Israel News info
Taiwan News Info
Vietnam News and Info
Japan News and Info Update
https://ift.tt/Hv79GrN

お金持ちの「カバン」は大きい? 小さい? (2022年7月10日) - Excite Bit コネタ

Posted: 10 Jul 2022 05:50 AM PDT

comot.prelol.com
お金持ちはどんなカバンを持っているのでしょうか? 大きいカバン? それとも小さいカバン? お金持ちが持っているカバンには、どのような傾向があるのか、チェックしてみましょう。

■傾向1:シーンに応じた大きさのカバンを使い分ける
お金持ちの女性と一緒に食事やパーティーに出席すると、小さめのカバンというかバッグを身に付けているのを目にします。ただし、そのカバンやバッグの中に、すべて必要なモノが収まっているワケではありません。

一般的に大きなカバンを持っている人が多く、それと一緒にTPOにあわせたカバンやバッグを持っている場合がほとんど。つまり、その場に来るまでは大きいカバンと小さいカバンの2つ、もしくはそれ以上のカバンやバッグを持ってきているのですが、シーン別に使い分けているのです。

TPOにふさわしいスタイルで出席するのは、マナーのひとつ。そのときに不要なカバンやバッグはクロークに預けておき、身に付けるバッグの中には、お化粧直しの道具、スマホ、クレジットカード、現金などを入れています。

■傾向2:男性は型くずれしない大きめのカバンを愛用
お金持ちは男性、女性に限らず、手入れされている型くずれしていないブランド品などを持っている人が多いように思います。

男性の場合、2つ以上のカバンやバッグを持つ習慣がないため、大きめのカバンを1つだけ持っていることが多いですね。ただし、女性と同様に大きなカバンやキャスター付きのカバンは、必ずクロークに預けています。

Adblock test (Why?)



"一緒に来る" - Google ニュース
July 10, 2022 at 05:30PM
https://ift.tt/KdfA9nT

お金持ちの「カバン」は大きい? 小さい? (2022年7月10日) - Excite Bit コネタ
"一緒に来る" - Google ニュース
https://ift.tt/6KdAmI0
Mesir News Info
Israel News info
Taiwan News Info
Vietnam News and Info
Japan News and Info Update
https://ift.tt/Hv79GrN

大変革がなされた逆指名ドラフトでダイエーは圧勝。根本陸夫はスカウトに「ハンコをもらうまで帰って来るな!」|プロ野球|集英社 スポルティーバ 公式サイト web Sportiva - Sportiva

Posted: 09 Jul 2022 10:50 PM PDT

comot.prelol.com

根本陸夫外伝〜証言で綴る「球界の革命児」の知られざる真実
連載第33回
証言者・小川一夫(3)

前回の記事はこちら>>

 大学生と社会人の1位、2位指名に限り、逆指名が初めて認められた1993年のドラフト。新制度のメリットを最大限に生かしたのはダイエー(現・ソフトバンク)だった。いずれも「大学球界No.1」と評された右腕の渡辺秀一(神奈川大)、スラッガーの小久保裕紀(青山学院大)を同時に獲得。大変革がなされたドラフトで"圧勝"した。

 成功の裏には、監督就任時から編成の仕事を兼務する根本陸夫の存在があった。新人獲得では西武時代から策士ぶりを発揮していたわけだが、もともと根本は、ドラフト以前の自由競争時代に近鉄のスカウトを務めていた。逆指名は事実上の自由競争だけに、経験者の教えがダイエーのスカウトたちに響いたのだ。

 そのうちのひとりが小川一夫である。球団の地元の九州担当スカウトだったことから根本と行動をともにする機会が多く、いつしか師と仰ぐようになった。のちにダイエーの編成トップとなり、ソフトバンクでも編成と育成の要職を務めてきた小川に、当時の状況から現在までのつながりを聞く。

90年代のダイエーは城島健司(写真左)や小久保裕紀ら、アマチュアの有望選手を次々と獲得した90年代のダイエーは城島健司(写真左)や小久保裕紀ら、アマチュアの有望選手を次々と獲得した この記事に関連する写真を見る

根本陸夫の死後、編成部長に任命

「逆指名の時はよその球団といろんなことで小競り合い、揉め事がありました。根本さんはそういうのが好きで、面白いと思う人なんです。僕らが揉めているのを知っていて『大丈夫か?』と笑いながら聞いてきたり、『なにか面白いことないんか。何かせえよ。面白くないなあ』と言ってきたり......。それで、根本さんは面白いことしたら喜ぶんだと思って」

 根本は他球団とのトラブルを面白がるだけではなかった。どの球団の、どの人間と揉めているということをすべて把握していた。知っているはずがないと決めつけていた小川は驚いた。この人は只者じゃないと思っていると、スカウトたちに向かってこんな指令がよく飛んできた。

「おまえらは野に放たれた狼と一緒なんだから、獲物一匹くわえて来い。それまで帰って来るな!」

「あいつの家の前にテント張って、ハンコをもらうまで帰って来るな!」

Adblock test (Why?)



"一緒に来る" - Google ニュース
July 10, 2022 at 08:30AM
https://ift.tt/mr0zOTK

大変革がなされた逆指名ドラフトでダイエーは圧勝。根本陸夫はスカウトに「ハンコをもらうまで帰って来るな!」|プロ野球|集英社 スポルティーバ 公式サイト web Sportiva - Sportiva
"一緒に来る" - Google ニュース
https://ift.tt/Yyu6azk
Mesir News Info
Israel News info
Taiwan News Info
Vietnam News and Info
Japan News and Info Update
https://ift.tt/f5XDGjl

奈良市の安倍元首相銃撃事件 容疑者1時間以上前に現場到着か|NHK 関西のニュース - nhk.or.jp

Posted: 09 Jul 2022 10:50 PM PDT

comot.prelol.com

安倍元総理大臣が奈良市の街頭で演説中に、銃で撃たれて殺害された事件で、逮捕された41歳の容疑者は、演説が始まる少なくとも1時間以上前には現場に到着していたとみられることがわかりました。

安倍元総理大臣は、8日午前11時半ごろ、奈良市の大和西大寺駅近くで、演説中に銃で撃たれ、搬送先の病院で死亡しました。
警察は殺人未遂の疑いで逮捕した奈良市の無職、山上徹也容疑者(41)について、10日午前、容疑を殺人に切り替えて検察庁に送りました。
これまでの捜査で、容疑者は自宅から現場まで電車を利用したことがわかっていますが、少なくとも安倍元総理大臣が演説を始める1時間以上前には到着していたとみられることがわかりました。
NHKの記者が当日の午前10時20分ごろ、現場から北におよそ70メートル離れた歩道で撮影していた映像には、山上容疑者とみられる人物が現場の方向を見ながら歩く様子が写っています。
警察によりますと、これまでの調べに対し、「特定の宗教団体に恨みがあり、安倍元総理大臣がこの団体と近しい関係にあると思い狙った」などと供述しているということです。
また、「前日に岡山での遊説会場にも行った」という趣旨の話もしているということで警察は念入りに下見するなど、襲撃の機会をうかがっていたとみて、詳しい状況を調べています。

【銃の試し打ちの板など押収】
警察によりますと、9日、山上容疑者の車から穴の開いた木製の板やアルミホイルがまかれたトレイを、それぞれ数点、押収したということです。
これらについて、容疑者は「板は試し打ちのために、トレイは火薬を乾かすために使っていた」と説明しているということです。

【容疑者の集合住宅 "電気工具ような音" 】
容疑者が住んでいた奈良市の集合住宅では、複数の住人が生活音とは異なる音を聞いていました。
容疑者と同じ階に住む50代の男性は「エレベーターで一緒になったこともありますが、うつむいた状態で足早に降りるなど、物静かでおとなしい印象でした」と話しました。
その上で、「しばらく前に、自分の部屋の近くから電気工具のキュイーンとかウイーンという音が聞こえ、何をしているのだろうと思ったことがありました。当時、マンションの管理会社から騒音についての通知が来たことを覚えています。いま思えば、手製の銃の製造に関係する音だったのかなと思います」と話していました。
容疑者の隣の部屋に住む60代の男性は「1か月以内に、のこぎりでギコギコと何かを切るような音がした。おそらく隣からの音だと思う」と話していました。

【現場近くの献花台 1000人以上の人の列】
奈良市の現場近くに設けられた献花台には、10日も多くの人が献花に訪れています。
家族連れや若い人が多く、正午前には、1000人以上が列を作っていました。
献花のために、岡山県から幼い娘2人と訪れた父親は「まさかこんなことが起こるとは思いませんでした。娘たちにはここに来ることで、政治や民主主義に興味を持ってほしいと思います」と話していました。

Adblock test (Why?)



"一緒に来る" - Google ニュース
July 10, 2022 at 09:48AM
https://ift.tt/GaiTz4Y

奈良市の安倍元首相銃撃事件 容疑者1時間以上前に現場到着か|NHK 関西のニュース - nhk.or.jp
"一緒に来る" - Google ニュース
https://ift.tt/Yyu6azk
Mesir News Info
Israel News info
Taiwan News Info
Vietnam News and Info
Japan News and Info Update
https://ift.tt/f5XDGjl

ボランティアセンターを知ろう 静岡で講座、NPO代表が解説|あなたの静岡新聞 - あなたの静岡新聞

Posted: 09 Jul 2022 07:31 PM PDT

taritkar.blogspot.com

 静岡市と市社会福祉協議会は9日、災害ボランティアセンターについて理解を深める講座を駿河区の南部図書館で開いた。市内の災害対応NPO「MFP」の松山文紀代表(50)が講師を務めた。

ボランティアセンターについての理解を深めるための講座=同市駿河区の南部図書館
ボランティアセンターについての理解を深めるための講座=同市駿河区の南部図書館

 市内外から10人が参加した。松山代表は、同センターが災害時に市の決定で設置されるボランティア拠点で、ボランティア希望者と被災者をマッチングさせる役割を担うことを説明。参加者は大地震の発生時を想定し、例として挙げられた被災者の家族構成、職業、年齢などから被災者に必要な支援を考えた。
 松山代表は「被災者は困っていることを誰かに言いづらいことも多い。悩み事をくみ取れるよう、支援者は想像力を高めてほしい」と話した。

いい茶0
あなたの静岡新聞 アプリ

Adblock test (Why?)


からの記事と詳細 ( ボランティアセンターを知ろう 静岡で講座、NPO代表が解説|あなたの静岡新聞 - あなたの静岡新聞 )
https://ift.tt/6n0r3PD

ホッパーケーション1巡目〜「大阪」「香川」|55歳のホッパーケーション|ささきかつお - 幻冬舎plus

Posted: 09 Jul 2022 05:15 PM PDT

5月某日

高山を出たバスは山々をトンネルで鮮やかに抜け、濃尾平野に飛び込んでいく。
さらに関ヶ原を越え、滋賀京都の県境の山を越え、京都市内へと入っていく。
ここで降りよう、と思った。食べたいものがあるからだ。

 

新福菜館の「肉竹入り中華そば(並)」1050円と「焼き飯」500円。
そばを「小」にするの忘れてた……でっかいの着丼しちゃった。でもいいか、朝飯食べてなかったし、晩飯を抜けばいいから。

やっぱもう、安定の美味さだった。京都に来たら必ず食べている。

今日は、移動日だから、仕事はしないと決めていた。
京阪電車、JR大阪環状線に乗り、天満駅へ。日本一長いと言われる天神橋筋商店街を歩く──ここは僕の青春が刻まれた場所だ。

編集者だった20代後半、転勤で4年ほど、この街で暮らしていた。
パワーがみなぎっている街だった。それに負けないくらいのパワーが自分にもあった。

20年以上の時を経て、再びこの街にステイするとは思っていなかった。でも自分が望んでいた。
街は相変わらず人、人、人──「生活」という言葉が見事に当てはまっていた。
商店街から少し歩いたところに、数日滞在する宿泊先がある。

で、今はこの原稿を書いているわけで、結局仕事してんじゃん、になる。
明日と明後日は、遊ぼうと思う。

5月某日

昼前、20数年前によく通っていたイタリアンレストラン、天満の「シレーナ」へ。
ここのB定食(1210円)が大好きで週イチで食べてた。なかなかにボリューミー。晩飯ヌキ確定。

で、1日分の食欲を満たしたあと、大阪でのお楽しみの一つだった「METROCK OSAKA」という、野外フェスへ。2020年、2021年と中止となっていたので、3年ぶりの開催となる。

アーティストも、オーディエンスも、いい顔してたなあ。
ホントに、音を楽しむとかいて「音楽」なんだなあと、実感。
キュウソネコカミ、雨のパレード、ジェニーハイなど、楽しませてもらいました。

終演まで体力がもたないので、中座し、天下茶屋の銭湯でサウナ入ってから、戻る。

5月某日

フェス2日目。
Creepy Nuts、SHISHAMO、MAN WITH A MISSIONといった、人気のバンドが続々登場するのが嬉しい。だけど僕は、小さいステージに登場する、これからブレイクしそうなバンドを見るのも好きだ。何年か前、名前も知らないお初のバンドだったけど、うわ、個性的、演奏もすごいなあ……って思ったら、それがKing Gnuだった。だからフェスは楽しい。

最後まで楽しみたかったけど、2日連チャンはさすがにキツくて、楽しみにしてたサカナクションは泣く泣く諦め、お宿に戻るのだった。無理をしない、というのがここ最近のテーマになっている。

晩飯は、お宿近くの餃子の王将で。どこにでもあるんだけど、大阪で食べるとやっぱ美味い。

5月某日

山陽本線の各駅停車にゆられ、西へ西へと向かう。
11時に大阪駅を出て、岡山駅まで2時間半くらい。時間はあるので新幹線は使わない。
岡山で高松行に乗り換えて、ン十年ぶりの瀬戸大橋を渡ると、ほどなく目的地の坂出駅に到着。

遅めの昼メシは、やっぱこれだろうと、駅下にある「島のいぶき」の「肉盛りぶっかけうどん(大)」680円。うどんのコシはもちろん、甘辛い肉、出汁のうまみも絶品。四国に来たって感じ。

この日のお宿は、駅からかなり歩いたところにあるビジネスホテル。
どんな人が泊まるのかなと思っていると、エレベーター前に金剛杖を持った人が。
思わず「お遍路ですか?」と話しかけると、今日80番まで到達、あと8つとのこと。
これもやっぱり、四国に来たんだなあって感じ。

さて、今夜は日本語zoomレッスンがある。

日本語教師としても、もう15年くらい活動しているんだけど、コロナの影響をもろに受けて、生徒が来日できない=授業がない状態だった。ほどなくして授業はリモートに変わり、僕が受け持つ日常会話と小論文添削、面接練習もzoomに切り替わり、もう2年経っただろうか。

便利だなあと思うのは、来日できないでいる学生とも、こうして海を越えてレッスンできるってこと。この日も、数名が海を越えてレッスンにやってきてくれた。
本当はface to faceの方が、彼らの様子がわかるからイイに決まってるんだけど、ま、仕方ないものは仕方ない。こんな風にword画面をホワイトボード代わりにして、授業をしている。

21時に終了。学生たちは、先生が自宅でなく香川県坂出市のホテルからだとは思っていない。
これもまた、ホッパーケーション。
晩酌は、ホテル近くのスーパーの超安いお刺身(天然はまち、298円税抜き)と発泡酒。幸せ。

5月某日

今日は移動日&観光日。高松港を高速艇で出航(往復2270円)、35分後に小豆島に到着。
僕が子供の頃、小豆島といえば壺井栄の小説『二十四の瞳』だったけど、今はアニメ聖地なんだな。

島が好きだ。沖縄をはじめ、瀬戸内の島々、五島列島などなど。
その理由を高速艇に乗りながら考えていたのだが、島って、東京や大阪などの都会に比べて、時間がゆっくりと流れている感じがする。人の暮らしにはそれぞれリズムがあって、それが乱れるとイラッとすることがある。たとえば都会のリズムといえば、数分おきにやってくる山手線。トラブルで10分でも停車したままだとイラッとする。でも島はどうだろう。船は多くても一時間おきくらい。天候によって欠航もある。島の人たちはその時間で暮らしている。(逆に山手線には戸惑うのだろうけど)島を旅していると、「そんなに急がなくてもいいよ」という声が聞こえる気がする。だから好き。

小豆島の土庄(とのしょう)港に到着し、自転車を借りて海岸線をのんびり一回りすることにした……のだが、うわあ、考えが甘かった。海岸線ってずっとなだらかなワケないんだ。アップダウンを5回くらい繰り返すという、なかなかの有酸素運動。筋肉痛も確定となる。

でも、いい景色だなあ、癒されるなあ……と自転車を止め、瀬戸内の島をしばらく眺めて現実逃避していると、出版社の別の担当さんからメールが。
《新作のタイトルを、そろそろ……》
ああ、そうでした。夏に出る新刊(後述)のタイトル決めがデッドでした。一気に現実に引き戻される。
自転車をキコキコ漕ぎながら、タイトル、タイトル、と呟いて初夏の小豆島を回るのであった

5月某日

香川県さぬき市志度。今いる場所はとても静かだ。静かすぎるくらいだ。
隣室と薄壁一枚なので、屁もこけない。昨日の自転車で足がだるい。

まあ、今日は終日ガッツリ仕事しようと決めていたから問題なし。
諸連絡、来週の日本語授業の準備などしていたら、午後になっていた。

せっかくお初の町に来たのだから、ちょっとだけでも歩こうと、志度寺へ。四国88ヵ所のひとつなので88分の1巡礼となる。志度の滞在先はすぐそこが海で、カキ小屋もあった。今はシーズンではないので食べることができないが、冬にまた訪れてみたい。

明日は2週間ぶりに東京に戻る。
ホッパーケーションの1巡目を通して感じたこと。
それは、「慣れないことだらけの非日常も、積み重ねれば慣れる」。
本当はまだ慣れていないけど、いずれ慣れていくと思う。
そんなことをボンヤリ考えていると、もう日が沈んでいくのだった。

5月某日

久しぶりの気動車に揺られJR高松駅まで、そこから空港バスで高松空港へ。

中部~関西~四国と2週間かけて移動したのち、1時間ちょっとで東京(成田)に戻る。川口浩探検隊のようだ。夜はこの連載の編集担当であり親友でもある幻冬舎Kさんと、四谷三丁目で打ち合わせイタメシ。

……と、こんな感じでホッパーケーション1巡目が終了した次第。

ざっくりとした交通費を書くと、東京~飛騨高山のバスが5,500円、飛騨高山~京都のバスも5,500円。大阪~坂出がJR(新幹線使わず)で4,220円、高松空港~成田空港がLCCで5,600円……って、飛行機がバスとたいして変わらないことに驚く。九州行も考えているのでLCCも積極的に使いたいなと。

それと、こんなことを思った。

「水が合う」という言葉がある。
その地域の文化や風土に馴染めることを表現するものだが、各地を転々としていて、本当にその土地の「水道水」の味が違うと思った。田舎だからウマイ、都会だからマズイじゃなくって、自分の味覚に合うor合わない「水」がある。これまたホッパーケーションで得た収穫かもしれない。

そして土日は、また野外フェス「METROCK TOKYO」。打首獄門同好会が楽しかった。
BiSHもよかった。最近の自分応援ソングが「beautifulさ」だったので、サビの「とげとげ」で泣きそうになる。清掃員のみなさんと一緒に踊っちゃった。
あと、小ステージで見たニガミ17才が刺激的で(これはっ!)と思った。フェスのステージで変拍子やって盛り上げるって……King Gnuの次はこれですよ。要チェックですよ。

おまけ(ていうか宣伝)

小豆島でチャリ漕ぎながらタイトル考えていた新刊がもう発売されてますので、紹介させてください。

ミステリー部が謎を解かせてもらえない』PHP研究所 1210円

中2男子に歴史人物が憑依(?)して謎を解く……という、ちょっと風変わりなショートミステリーです。朝読書にぴったり! よろしくお願いいたします。

Adblock test (Why?)


からの記事と詳細 ( ホッパーケーション1巡目〜「大阪」「香川」|55歳のホッパーケーション|ささきかつお - 幻冬舎plus )
https://ift.tt/e4FrOyQ

Related Posts

Previous
Next Post »