IFKNews

IFKNews


Sebut Pengudeta Gus Dur Jadi Gelandangan Politik, Cuitan Luqman Disorot

Posted: 16 Feb 2020 01:49 AM PST

Beritaterheboh.com -  Anggota DPR RI fraksi Partai Kebangkitan Bangsa (PKB) mengklaim oknum yang melengserkan Abdurrahman Wahid atau Gus Dur dari kursi presiden, kekinian menjadi gelandangan politik. Klaim tersebut seketika menuai sorotan publik.

Hal itu disampaikan Luqman melalui cuitan di akun Twitter pribadinya @LuqmanBeeNKRI, Kamis (13/1/2020). Luqman mengungkit pernyataan Gus Dur soal dirinya yang memaafkan gelandangan politik, beberapa tahun silam.

"Saya memaafkan, tapi tidak melupakan. Lihat saja, mereka akan jadi gelandangan politik di negeri ini", begitu kira-kira pernyataan Gus Dur dalam satu acara," cuit Luqman seperti dikutip Suara.com, Minggu (16/2).

Ia pun mengamini pernyataan Gus Dur tersebut. Politikus PKB itu mengatakan pihak yang berhasil melengserkan Gus Dur dari jabatannya, kekinian jadi gelandangan politik satu demi satu.

Bahkan menurut Luqman, belakangan ini terungkap gelandangan politik baru meski dirinya enggan membeberkan identitas oknum tersebut.

"Dan, satu demi satu orang-0rang yang mengkudeta Gus Dur akhirnya menjadi gelandangan politik. Kemarin tambah satu orang lagi," imbuhnya.


Cuitan Luqman tersebut sontak menuai perhatian khlayak. Tak sedikit dari mereka penasaran dengan sosok gelandangan politik yang dimaksud.


Sejak dibagikan, cuitan itupun telah mendapat 499 retweets dan 1,8 likes.

"Kalo yang mengkudeta GUsDur dari PKB bakalan jadi gelandangan gak pak?" tanya lukchakim.

"Yang mengkudeta Alm Gurdur dari PKB kira-kira masuk kategori yang tak telupakan gak? Apa akan menjadi gelandangan berikutnya?," tulis @mh_mahfudz.

Buku Menjerat Gus Dur

Untuk diketahui, buku Menjerat Gus Dur (2019; Numedia Digital Indonesia), menggegerkan publik karena mengungkap skandal dugaan adanya skenario sejumah elite politikus melengserkan Abdurrahman Wahid alias Gus Dur dari tampuk kursi kepresidenan tahun 2001.

Virdika Rizky Utama, penulis buku tersebut, kepada Erick Tanjung—jurnalis Suara.com—mengakui tergerak menyusun buku itu berdasarkan dua dokumen rahasia temuannya.

Satu di antara dua dokumen itu adalah, surat berisi notulensi rapat elite politik Partai Golkar dan sejumlah pihak di rumah Arifin Panigoro pada 22 Juni 2000. Notulensi sebanyak 9 lembar itu tertanggal 3 Juli 2000 yang ditandatangani oleh Priyo Budi Santoso.


Senada, pihak keluarga mendiang Gus Dur mengakui lega, kekinian sejarah pelengseran Presiden keempat RI tersebut sudah terbukukan.

Dalam video podcast yang diunggah di kanal Youtube Deddy Cobuzier, Selasa (14/1), Inayah Wulandari, putri Gus Dur menyebut Gus Dur dilengserkan dari kekuasaan dan hal tersebut telah tercatat dalam buku "Menjerat Gus Dur".

Ia mengajak orang-orang membeli buku itu kalau ingin tahu apa yang terjadi seputar Gus Dur tatkala menjadi presiden hingga kejatuhannya. Bahkan, Sinta Nuriyah, istri Gus Dur ikut menanggapinya.(suara.com)

from Berita Heboh https://ift.tt/39ECIYN
via IFTTT

Anggota DPRD DKI Kenneth Sebut Dugaan Manipulasi Surat Rekomendasi Formula E Bisa Dipidana Lantaran...

Posted: 16 Feb 2020 01:49 AM PST


Beritaterheboh.com - Anggota DPRD Provinsi DKI Jakarta Komisi D, Hardiyanto Kenneth sangat menyayangkan statement Gubernur DKI, Anies Rasyid Baswedan, yang dinilai terlalu tergesa-gesa menyatakan jika pagelaran Formula E di Monumen Nasional (Monas) sudah mendapatkan rekomendasi dari Tim Ahli Cagar Budaya (TACB) Provinsi DKI Jakarta

Padahal kenyataannya dari pihak TACB menyatakan sama sekali belum mengeluarkan rekomendasi terkait Formula E.

Diketahui, Surat kepada Menteri Sekretaris Negara (Mensesneg) Pratikno bernomor 61/-1.857.23 tersebut ditandatangani oleh Anies pada 11 Februari 2020.

Dalam surat itu, Anies mengatakan telah mendapat rekomendasi dari Tim Ahli Cagar Budaya Provinsi DKI Jakarta.

Menurut Kent, sapaan akrab Hardiyanto Kenneth, Komisi Pengarah Pembangunan Kawasan Medan Merdeka harus tegas dalam Polemik tentang Revitalisasi Monas dan Formula E.

"Komisi pengarah harus tegas dalam menyikapi kasus tersebut. Kalau memang ada kesalahan dan ada bukti ya silakan konferensi pers dan beberkan ke publik, agar jelas dan terang, supaya tidak menjadi gaduh seperti ini jalan ceritanya. Pak Gubernur juga jangan menggiring opini yang bisa menyesatkan publik," kata Kent dalam keterangannya, Minggu (16/2/2020).

Menurutnya, jika memang terdapat adanya bukti manipulasi surat perihal rekomendasi yang dikeluarkan oleh Tim Ahli Cagar Budaya Provinsi DKI Jakarta soal Formula E, Gubernur DKI bisa dipidanakan.

"Jika memang Gubernur DKI terbukti melakukan manipulasi surat soal rekomendasi dari TACB, itu bisa di bawa ke ranah pidana," tegasnya.

Kent juga menegaskan, bahwasannya dia atas nama pribadi dan Fraksi PDI Perjuangan menolak keras jika perhelatan Formula E tetap digelar dikawasan Monas yang dikenal sebagai salah satu cagar budaya di Indonesia itu.

"Saya pribadi dan Fraksi PDI Perjuangan menolak keras diadakannya Formula E di kawasan Monas. Harga mati dan tidak ada tawar menawar," tegasnya.

Kent pun menilai, pagelaran Formula E di Monas tidak mempunyai nilai urgensi, hingga tidak harus dipaksakan dilaksanakan di Monas.

Selain itu, Kent juga meminta negara dalam hal ini harus hadir, kalau tidak isu ini bisa berlarut larut secara berkepanjangan dan tidak ada kejelasan serta bisa memancing keresahan masyarakat. Monas ini bukan hanya kepunyaan warga Jakarta, tetapi sudah menjadi ikon nasional.

"Formula E itu sangat terkesan di paksakan sekali. Kalau tetap diadakan di Monas coba saja bayangkan lalu lintas di kawasan Monas dan sekitarnya akan macet, ingat monas itu wilayah Ring 1 karena Istana Presiden terletak di sekitar kawasan Monas, jadi tidak bisa seenak- enaknya seperti itu, lalu juga tidak ada jaminan acara ini bisa mendatangkan profit yang besar, ingat acara ini menggunakan APBD lho," tuturnya.

Pagelaran Formula E, kata Kent, harus dilakukan secara transparan dikarenakan agenda tersebut menggunakan APBD.

"Semuanya harus jelas dan transparan arahnya, karena ini semuanya menggunakan uang rakyat, harus ada pertanggung jawabannya. Coba kalau bisa pak Anies selesaikan dulu masalah izin, jangan simpang siur tidak jelas seperti ini," tuturnya.

Kent pun menyarankan, jika acara Formula E seharusnya bisa dilakukan di kawasan Kemayoran, Jakarta Pusat; dan Sentul, Jawa Barat, karena daerah tersebut sangat luas, dan letaknya sangat strategis tanpa mengorbankan wilayah monas.

"Acara Formula E paling pas dilakukan di Sentul atau Kemayoran. Jika tidak Pak Anies harus bikin sirkuit yang memang khusus untuk pagelaran Formula E, jadi jangan di Monas titik," pungkasnya.

Perlu diketahui sebelumnya, Gubernur DKI Jakarta Anies Baswedan mengirimkan surat ke Mensesneg Pratikno soal tindak lanjut persetujuan Formula E di kawasan Monas.

Dalam surat itu, Anies menyertakan rute lintasan yang masuk ke kawasan Monas.

Surat nomor 61/-1.857.23 tersebut ditandatangani oleh Anies pada 11 Februari 2020. Dalam surat itu, Anies mengatakan telah mendapat rekomendasi dari TACB Provinsi DKI Jakarta.

"Dalam rangka menjaga fungsi, kelestarian lingkungan dan cagar budaya di Kawasan Medan Merdeka dalam pelaksanaannya, Pemerintah Provinsi DKI Jakarta telah memperoleh rekomendasi Tim Ahli Cagar Budaya Provinsi DKI Jakarta yang dituangkan dalam surat Kepala Dinas Kebudayaan tanggal 20 Januari 2020 nomor 93/-1.853.15 tentang penyelenggaraan Formula E 2020," tulis Anies dalam suratnya.

Namun hal itu berbeda sekali dengan apa yang dikatakan oleh Ketua Tim Ahli Cagar Budaya (TACB) Provinsi DKI Jakarta Mundardjito.

Mundardjito mengaku pihaknya tidak merekomendasikan pegelaran Formula E di kawasan Monas, Jakarta Pusat.

Mundardjito juga mengaku, TACB pun tidak berkomunikasi dengan Pemerintah Provinsi DKI Jakarta soal rencana Formula E di Monas. Dia pun mendapat informasi dari media massa.(Tribunnews.com/Artikel Asli)

from Berita Heboh https://ift.tt/2SvF7z9
via IFTTT

【ロッテ】ドラ1佐々木朗希、敵地でブルペン貸し切り 中日ナインとザキヤマが見に来る異例の事態(スポーツ報知) - Yahoo!ニュース

Posted: 16 Feb 2020 01:37 AM PST

 ロッテのドラフト1位・佐々木朗希投手(18)=大船渡高=が15日、沖縄・北谷で、キャンプで2度目のブルペン入り。中日のキャンプ地のブルペンを一人で"貸し切り"、相手投手陣もわざわざ練習を止めて見に来るという異例の事態の中、捕手が立った状態で5分間、24球を投じた。

【写真】ザキ山が朗希を見にくる~!

 初ブルペンから中1日。乾いたミットの音がブルペンに響き渡った。この日は中日との練習試合が行われることから、相手の練習場を"間借り"しての投球。見守るのは井口監督や吉井投手コーチ、河合オーナー代行だけではない。中日の阿波野投手コーチや若ドラ投手陣が10人ほど集まり、その投球へくぎ付けになった。

 「視界に入らなかったので大丈夫でした。納得のいく球が投げられた」と朗希は平然。球を受けた小池ブルペン捕手は「150~155は出ていたんじゃないか」と驚きを語った。

 中日の投手陣も18歳の投球に驚嘆の声を上げた。阿知羅が「いいとかすごいとかじゃない。強烈」と言えば、鈴木博は「投げ方が格好いい。腕を振った時のブーンという音がすごい」と絶賛。福は「僕らと一緒にしてはいけない投手」と、称賛の言葉が飛び交った。

 「前よりはよくなったけど、まだバラつきがある」と再び課題を口にした朗希だが、吉井投手コーチは「本人もいい球と悪い球が分かるようになったと言っていた。感覚が上がってきている証拠」とニンマリ。次のブルペン入りは「休み明けの彼の体調を見て」と話すにとどめた。

 さらにはお笑い芸人・アンタッチャブルの山崎弘也がフジ系「たまッチ!」の収録に訪れた。ザキヤマの大ファンだという朗希から握手を求められると「手、触っちゃった!(投手の)手なんて触っちゃいけないのに~」とウットリ。力強さと速い腕の振りには、野球を愛する人々を魅了する力がある。(小田原 実穂)

報知新聞社

【関連記事】

Let's block ads! (Why?)



"一緒に来る" - Google ニュース
February 16, 2020 at 04:00AM
https://ift.tt/2HtEmjO

【ロッテ】ドラ1佐々木朗希、敵地でブルペン貸し切り 中日ナインとザキヤマが見に来る異例の事態(スポーツ報知) - Yahoo!ニュース
"一緒に来る" - Google ニュース
https://ift.tt/2tj0gCV
Shoes Man Tutorial
Pos News Update
Meme Update
Korean Entertainment News
Japan News Update

九州北部豪雨 朝倉で被災者支援考えるシンポ 倒壊家屋から避難語る 「月1度、地域で交流が救い」 /福岡 - 毎日新聞

Posted: 16 Feb 2020 01:28 AM PST

 九州北部豪雨(2017年7月)の被災者支援のあり方を考えるシンポジウムが15日、朝倉市甘木のピーポート甘木であった。被災者3人が発災当時や避難生活を振り返るリレートークがあり、約200人が耳を傾けた。

 被災者の生活再建支援に取り組む市民団体が企画した。3人は倒壊した家屋から命からがら逃げ出した経験や、避難先で行政…

Let's block ads! (Why?)



"被災者" - Google ニュース
February 16, 2020 at 01:17PM
https://ift.tt/39EEEk6

九州北部豪雨 朝倉で被災者支援考えるシンポ 倒壊家屋から避難語る 「月1度、地域で交流が救い」 /福岡 - 毎日新聞
"被災者" - Google ニュース
https://ift.tt/2GlMulZ
Shoes Man Tutorial
Pos News Update
Meme Update
Korean Entertainment News
Japan News Update

Kontroversial! Video Pengkhotbah Sebut Indonesia Kini Dipimpin Rezim PKI

Posted: 16 Feb 2020 01:19 AM PST


Beritaterheboh.com - Jagat media sosial Indonesia digegerkan oleh klaim seorang yang disebut-sebut pemuka agama, mengatakan RI kekinian menganut rezim komunis. Klaim itu disampaikan lewat video yang kekinian viral.

Salah satunya dibagikan oleh pengguna Twitter @yusuf_dumdum, Sabtu (14/1/2020).

Dalam dua cuplikan video yang beredar, dibeberkan pernyataan-pernyataan kontroversial dari seorang laki-laki, mengenai pemerintah menganut rezim komunis PKI.

Bukan tanpa sebab, pernyataan tersebut disampaikan laki-laki itu, berkaca pada kejadian beberapa tahun terakhir.

Ia menyebut, telah terjadi rekrutmen besar-besaran untuk membentuk gerakan PKI di Tanah Air, di mana melibatkan sejumlah kader partai politik.

"Kondisi gerakan PKI ini sudah terlalu parah, sudah 13 angkatan dari partai-partai yang ada untuk berlatih ke Beijing 2004-2014," ungkap laki-laki dalam video.

"Sementara mereka sedang melakukan lansiran tahun 2015. Tahun 2015 belum sanggup memecah kekuatan mereka, 2019 mereka menang kembali dan rezim hari ini adalah rezim komunis," imbuhnya.

Ia lantas mengungkapkan, "Saya mengatakannya dengan sadar".

Melihat kondisi sedemikian rupa, ia menyoroti sikap pemerintah yang dinilai abai soal gerakan komunis di Tanah Air. Hal itu dituding, lantaran ketakutan akan stigma anti Pancasila.

Laki-laki dalam video pun mengkritisi terpilihnya Yudian Wahyudi menjadi Ketua Badan Pembinaan Ideologi Pancasila (BPIP).

Orang yang bersangkutan dinilai tak layak memimpin BPIP lantaran sempat mencetuskan desertasi mengenai legalitas perzinahan saat pacaran.

"Sekarang dia (Dr. Wahyudi) jadi Ketua Badan Pengawal Pancasila, ini sedang terjadi dan tidak ada yang dikarang-karang oleh Ustaz Alfian Tanjung," katanya.

Dengan didapuknya Wahyudi sebagai Ketua BPIP, pemerintah dinilai secara perlahan membangun proses-proses berpaham komunis.

Lebih lanjut, pria yang menegaskan dirinya sebagai Ustaz Alfian Tanjung tersebut membahas soal "polisisasi" yang terjadi di pemerintahan sekarang. Baginya, kebanyakan pemimpin sebuah lembaga independen negara berasal dari tokoh yang berlatar belakang polisi.

Begitu pula dengan fenomena jelang Pemilihan Kepala Daerah (Pilkada) 2020. Disebutkan mereka yang mencalonkan diri sebagai gubernur atau wali kota berasal dari kalangan polisi. Itulah yang disebut sebagai tindakan polisasi dalam rezim komunisme.

"Ada 80 persen calon daripada Pilkada, serentak per 23 September 2020 adalah polisasi. Kalau polisi-polisi sudah jadi gubernur, wali kota. Nanti 2021, 2022, 2023 tidak ada lagi Pilkada. Akan ditetapkannya Plt (pejabat sementara) yang menetapkan Menteri Dalam Negeri," ungkapnya.

Untuk itu, ia mengatakan, "Kalau anda lihat, teori komunisme, akan terjadi polisasi, maka negara itu sedang menuju rezim komunis".

Tindakan polisasi dan rekrutmen besar-besaran kian menunjukkan bawah Indonesia mendorong terbentuknya rezim PKI.

"Jadi polisasi semua, maka negara kita akan menjadi NKRI (Negara Kepolisian Republik Indonesia). Itu artinya, negara komunis Indonesia. Negara yang didominasi polisi, itu negara komunis. Silakan diperiksa di seluruh dunia," kata laki-laki dalam video, memungkasi.

Sejak dibagikan, rekaman soal klaim pemerintah menganut paham komunis telah disaksikan lebih dari 24,5 ribu kali.(suara.com)

from Berita Heboh https://ift.tt/38yQHiu
via IFTTT

男性が彼女に伝える「好き」と、伝えず心の中に閉まっておく「好き」の違い - ニコニコニュース

Posted: 16 Feb 2020 01:07 AM PST

どうもあかりです。タイトルにもあるとおり、私たちが異性、とりわけ恋人に対して感じる「好き」には大きく2種類あると思っていまして、それが「言葉に出して伝える『好き』」と「言葉には出さない『好き』」なんですよね。
いわゆるモテテクや愛されテクといったものは、基本的に前者の「好き」をもっとたくさんもらえるようになることを想定したものだと思うんですが、今回は、「言葉には出さない『好き』」の大切さについて認識をしてもらった上で、実際にこのタイプの「好き」も彼からたくさんもらえるような女性になってもらいたいと思います。


男性が彼女に伝える「好き」と、伝えず心の中に閉まっておく「好き」の違い

男性が彼女に伝える「好き」と、伝えず心の中に閉まっておく「好き」の違いについて簡単にお話してみようと思います。

人は「分かりやすいもの」に対して「好き」と伝える生き物
人は基本的に「分かりやすいもの」「目に見えるもの」に対して「好き」という感情を積極的に表現する生き物です。
恋愛では、基本的に彼氏から「好き」と言ってもらえるのは「分かりやすい言動」「目に見える言動」であることが多いです。
かわいい服を着てみたとか、彼氏にキスをしてみたとか、彼氏にプレゼントをあげたりとか、手料理を作ってあげたりとか、彼女のそういう「分かりやすい」言動に対して、男性は「かわいいじゃん」「そういうの好き」みたいに「好き」を言葉に出していきます。

「好き」って言われていればそれでいいのか問題
たしかに、かわいい服を着たり、メイクを頑張ったりして、彼氏から「好きだよ」って言われることはとても嬉しいし、大事なことです。
でも、果たしてそれだけで満足していていいのでしょうか?
たとえば、昔付き合った人のどこが一番好きだったかを思い出したりしてみると、「なんだかんだすごく優しかったところ」とか「いつも一途でいてくれたところ」とか、そういう「分かりやすいもの」でも「目に見えるもの」でもないような部分を思い浮かべたりしがちです。
そして決まって、そういう部分に関しては、付き合っているときですら、「好きだよ」と言葉で伝えたことはなかったんじゃないでしょうか。
そう。私たちって意外にも、「あえて『好き』とは公言しないもの」が一番好きだったりするんですよ。
実はBLが好きとか、あんまり有名じゃない芸人やYouTuberが好きとか、インディーズアーティストが好きとか、「分かりやすいもの」よりも、むしろそういった「自分だけがひそかにツボってるもの」に対して、一番強い「好き」を感じるものだと思うんです。
もちろん、外見的なかわいさみたいなものに対して「好きだよ」と言ってもらえることも大事だけど、彼氏からの愛情を一発屋芸人の一時的なブームみたいに終わらせないためにも、「この子のここ、実は超ツボなんだよなぁ……。わざわざ『それ好き』って言うような部分じゃないんだけど」と思われるような、彼氏を自分のコアなファンにできるような彼女になっていくことがとても重要だと思うんです。
そのためには、「分かりやすいもの」でも「目に見えるもの」でもないけれど、彼氏の心にひそかに、でも確実に深く刺さるような要素を備えていく必要がありますので、みなさんにぜひご参考にしてほしい「言葉には出さない『好き』」の例をいくつかご紹介していこうと思います。


「好き」って言われるだけじゃなくて、「好き」って思われる彼女にもなろう

さて、「好き」って言われるだけじゃなくて、「好き」って思われる彼女にもなっていくために私たちが日常的に実践すべきこととはいったいなんでしょうか。
明確な答えがあるわけではありませんし、ここで紹介するものが「全て」というわけではありませんが、男性目線でとくに響きやすいと思われるものをご紹介してみます。

安心させてくれる
「付き合っていて、(浮気されちゃわないかな?大丈夫かな?)って余計な心配をすることなく付き合うことができる彼女って、すごく評価できる。仕事が忙しくて会えないときとかでも、不安なしで安心して仕事に集中しつつ、次のデートを心から楽しみにできるから、『好きだな』って感じやすい」(広告/24歳)
「安心させてくれる恋人」というのは、言葉にしないけれども心の中で「好き」って感じる最たる例かもしれませんね。
おしゃれだったり、プレゼントをしてくれたりすること比べると「地味」ですし、何か具体的な行動をするわけでもなく、むしろ「(相手を不安にさせるような)行動をしない」ことによって生まれる価値なので、「好きだよ」という言葉による愛情表現の対象にはなりにくいですが、こうやって会っていないときなどに心の中でひそかに「好きだなぁ」「いまの関係、めっちゃいいな」と思ってもらいやすい要素です。
このように思ってもらうためには、とにかく「不安にさせるような行動を減らすこと」に尽きますね。一緒に居るときに極力異性の話(元カレの話を含む)をしないように心がけたり、異性からのLINEが届かないようにメッセージをやりとりするタイミングを工夫したりなどの小さな部分から始めてみたらいいのではないかなと思います。

仕事を尊重し、応援してくれてる

「いままでは仕事で忙しいことを元カノにディスられまくっていたので、いまの彼女は逆に『頑張って!』と応援してくれるので、それだけでありがたいなと思っています。もちろん、かわいいところとかも好きだけど、そういう俺の仕事に対する理解が深いところが一番好きかもしれません。『他になかなかいないぞ』っていう意味で。かわいいだけの人なら、言ってしまえば他にもたくさんいるので……」(教員/29歳)
この前、知人女性の結婚式に出たのですが、そのときの二次会で行われた定番のクイズ大会で、新郎の男性が「新婦の一番好きなところはどこでしょう?」というノロケクイズを出していました。
そしてなんと、正解は「仕事を尊重してくれるところ」だったんですよね。曰く「どれだけ仕事が遅くなっても、文句を言わずにむしろ応援してくれて、体調を心配してくれるところが大好き」とのこと。
これは、目立つ/目立たない以前の問題として、そもそも恋愛とは直接関係がないことなので、あんまり「好きだよ」とは言ってもらいにくい部分ではあると思うんです。
しかし、彼氏の仕事を尊重するというのは、そのまま彼氏の生き様を尊重するということにもなるわけだから、彼氏から高く評価してもらえることは当然といえば当然のことなのですよね。
必ずしも特定の男性にこだわりがあるというわけではなく、「デートをしまくって、とにかく楽しい恋がしたいの!」と思っている人もいるはいると思いますが、そうではない限り、この姿勢を持ってあげることは大事なことだと思います。

「安定感」がある
「付き合っていて、安定感がある人とない人っているよね。安定感がない人は、さみしくてすぐに泣いたり、怒ったり、さみしいからって友達と朝帰りをして憂さ晴らしをしてみたりする人。感情の起伏が激しいのはそれはそれで見ていて面白いし、かわいいなぁとは思うけど、疲れてしまうので、結局安定感がある人が一番落ち着くというか、『実家』みたいな『やっぱり最後に戻ってくるところはココだな』感がある」(通信/26歳)
学生から大人になるにつれて、「安定感」という要素はますます重要になっていきます。学生の頃は、時間的な余裕もあるし、体力もあるので、安定感がなくて感情の起伏が激しい相手とでも、なんとか付き合っていくこともできます。
頻繁にけんかをしたり、夜遅くまで電話に付き合ったりして寝不足になったり、凹んだりしても、授業中に寝たり、というか学校をサボったりしてうまく帳尻合わせをすることができました。
しかし仕事を持つ社会人となると、そういったことは難しくなる。「かわいい」とかそういうのだけじゃなくて、「安定していて付き合いやすい」という地味な要素が、極めて大切になるんです。
「彼氏の前では感情を消せ」というわけではありません。ただ、怒りやさみしさといったネガティブな感情をなるべく自分の中で消化して、仮に彼に伝えなくちゃいけないとしても、会えない日に「電話していい?」と言うんじゃなくて、会ったときに直接言うまでは我慢できるくらいの自制心を持つことは、「安定感」を出すためにも重要でしょう。彼もおっしゃるように、安定感のある恋人はまさに「実家」です。
実家に帰って「お母さん、実家が大好きだよ」と言う人はいないと思いますが、心の中では誰もがきっとそう感じているはずです。

「他の女性とは違う部分」を持つ
俺の彼女は、最近の人にしては珍しくツイッターインスタグラムももやっていない。それが人として客観的な意味で『良いこと』とは思わないけれど、そういうところがかなり好きではある」(公務員/27歳)
言葉ではうまく説明できないけれど、そういうのなんとなく分かる気がしますよね。私も以前付き合った人が、暇なときにはスマホとかじゃなくてずっと小説を読んでいる人で、「そういうところ、好きだなぁ」と思っていました。言葉で「好き」って伝えるようなポイントではないんだけれどもね。
やっぱり、「この子じゃなきゃいけない」的なレベルまで深く愛されるためには、「他の女性とは違う部分」がひとつやふたつは必要だろうと思います。
もちろん、自分自身に「他の女性よりも圧倒的に容姿が優れている」みたいな特長があればそれで十分だけれども、それだけで差をつけられるような女性は世の中多くないでしょう。
「他の女性とは違う部分」って、どちらかというともともと持っている性格というか、人柄的なものであることが多いでしょうから、「彼氏に愛されるように、他とは違う部分を持とう!」と意識して作れるようなものじゃないかもしれませんが、もしも自分が周りから「変わってるよね」「珍しいね」と言われるようなことがあれば、彼との関係においても、自分のそういうところをいつまでも大切にしていくことが愛される秘訣かもしれませんね。
会ってるときに「好き」と言われることよりも、会っていないときに「好きだなぁ」と想われる方が、なんか彼女としてより深く愛されているような気がしませんか?
この記事を参考に、そういう彼女になれるように一緒に頑張っていきましょう。(遣水あかりライター
(ハウコレ編集部)

男性が彼女に伝える「好き」と、伝えず心の中に閉まっておく「好き」の違い

Let's block ads! (Why?)



"それが好き" - Google ニュース
February 16, 2020 at 07:00AM
https://ift.tt/2wepnrA

男性が彼女に伝える「好き」と、伝えず心の中に閉まっておく「好き」の違い - ニコニコニュース
"それが好き" - Google ニュース
https://ift.tt/2uz367i
Shoes Man Tutorial
Pos News Update
Meme Update
Korean Entertainment News
Japan News Update

新型肺炎、首相「受診の目安作成を議論」 専門家会議で - 日本経済新聞

Posted: 16 Feb 2020 12:53 AM PST

安倍晋三首相は16日の新型コロナウイルス感染症対策本部で、感染症の専門家が集まる会議で受診の目安を作成する方針を表明した。「高齢者や基礎疾患のある人らが確実に必要な診療を受けられるように、国民に分かりやすい受診の目安の作成などについて議論してもらう」と述べた。

国内での感染拡大防止に向け「各地の自治体と連携し、今後も検査体制を大幅に強化する。治療、相談体制の拡充、強化に全力をあげていく」と語った…

Let's block ads! (Why?)



"議論" - Google ニュース
February 16, 2020 at 03:30PM
https://ift.tt/2UUIP79

新型肺炎、首相「受診の目安作成を議論」 専門家会議で - 日本経済新聞
"議論" - Google ニュース
https://ift.tt/2RYl2jG
Shoes Man Tutorial
Pos News Update
Meme Update
Korean Entertainment News
Japan News Update

Pengakuan Dosen Unnes yang Diskors Gara-gara Dianggap Hina Jokowi di Facebook

Posted: 15 Feb 2020 11:49 PM PST


Postingan SHP yang diduga sebagai ujaran kebencian kepada Presiden Jokowi.


Beritaterheboh.com - Diduga melakukan ujaran kebencian terhadap Presiden Joko Widodo di Facebook, Sucipto Hadi Purnomo, seorang dosen di Universitas Negeri Semarang (Unnes) terkena skorsing dari pihak kampus.

Unggahan Sucipto pada tanggal 10 Juni 2019 di akun Facebook-nya tertulis demikian: 

"Penghasilan anak-anak saya menurun drastis tahun ini. Apakah Ini Efek Jokowi yang terlalu asyik dengan Jan Ethes?"

Baca juga: Dibebastugaskan karena Dianggap Hina Presiden, Dosen Unnes Ajak Debat Terbuka dengan Rektor

Melalui Keputusan Rektor UNNES Nomor B/167/UN37/HK/2020, dosen tersebut dibebaskan sementara dari tugas jabatan dosen untuk menjalani pemeriksaan yang lebih intensif.

Skorsing Sucipto berlaku sejak 12 Februari 2019 hingga turunnya keputusan tetap.

Sementara itu, Sucipto mengaku, kabar skorsing itu dia peroleh setelah menjadi saksi kasus dugaan plagiasi.

"Setelah itu tiba-tiba di hari Rabu ada kabar kalau saya diskorsing dari kampus. Dari kampus menyampaikan kepada saya hari Jumat. Saya kaget, ini kenapa ambil langkahnya cepat sekali," katanya.

Ajak Rektor Unnes berdebat

Bagi Sucipto, postingan tersebut tidak mempersoalkan apapun. Sucipto pun mengajak Rektor Unnes untuk menggelar debat terbuka terkait masalah tersebut.

"Ini kan masyarakat akademik, kenapa tidak dibuat saja debat terbuka dengan menghadirkan ahli bahasa, ahli politik," ujarnya.

Sementara itu, Rektor Unnes Fathur Rokhman menyampaikan, kampusnya sangat tegas terhadap unggahan di media sosial dosen, tenaga kependidikan dan mahasiswa yang berisi penghinaan terhadap simbol NKRI dan kepala negara.

Hal itu berdasarkan Pasal 218 ayat 1 RKHUP yang menjelaskan, setiap orang yang di muka umum menyerang kehormatan atau harkat dan martabat diri Presiden atau Wakil Presiden dapat dikenakan dipidana.

Ujaran kebencian dan penghinaan yang diunggah di media sosial juga melanggar UU RI No. 19 Tahun 2016 perubahan atas Undang Undang Nomor 11 Tahun 2008 tentang Informasi dan Transaksi Elektronik.

"Unnes melalui tugas pokoknya Tridharma perguruan tinggi memiliki peran dalam meneguhkan peradaban bangsa Indonsia. Sebagai perguruan tinggi negeri, Unnes memiliki kewajiban untuk menjaga NKRI dan Presiden sebagai simbol negara. Jadi kalau ada dosen yang mengunggah konten menghina presiden berarti yang bersangkutan tidak beradan," ujar Rektor Unnes Fathur Rokhman dalam keterangan tertulisnya.(kompas/com)

from Berita Heboh https://ift.tt/2SRQ3WM
via IFTTT

日本では、なぜ「尊厳死」議論がタブーなのか - 東洋経済オンライン

Posted: 15 Feb 2020 10:53 PM PST

尊厳死が認められれば安楽死は不要なのに

日本では病院を始め、尊厳死に後ろ向きな傾向が強いのはなぜか(写真:EKAKI/PIXTA)

舞台はオリンピック景気後、転落の一途をたどる2024年の東京。国の財政はいよいよ逼迫、さまざまな治療が保険適用から外されていく。究極の策として浮上したのが、心身共にもう見込みがない人、延命を望まない人はどうぞ死んでくださいという、「安楽死特区構想」だった。小説『安楽死特区』を書いた長尾クリニックの長尾和宏院長に詳しく聞いた。

日本人がスイスに押し寄せかねない

──昨年NHKで放映された、日本人女性がスイスで安楽死を遂げる番組が大反響を呼びました。「ありがとう」とささやいて穏やかに逝く姿に、モヤモヤしていた「安楽死」という言葉が、現実の形を帯びたような気がします。

彼女を担当した医師とは、私は2回会っています。スイスには安楽死団体が複数あって、数年前に訪問したとき「ここで見たことは日本で話さないでください」と言われました。なぜか。日本人が押し寄せてしまうからです。

日本で安楽死はもちろん認められていません。単なる殺人です。だから今回の件は日本人が外国で殺人事件に遭ったのと同等です。でもそれを扱う法律がない。スイスからしたら、そんなややこしい国から大勢来られたら困るんです。そういう問題を抜きにして、こんな美しい死に方がありました、とNHKがスクープ的に放映した。

『週刊文春』の調査では日本人の8割が安楽死に賛成だった。昨日、大阪で講演したんですが、やはり3分の2の方が安楽死に賛成でした。終了後、若くピンピンした男性に「紹介状を書いてくれ」と1時間つかまりました。元気な今のうちにスイスに渡りたい、と。

──今の日本で老後を考えると何か暗くなる。だったら自分の最期は自分で決めて、楽に死にたいっていう気持ち、正直わかります。

Let's block ads! (Why?)



"議論" - Google ニュース
February 16, 2020 at 01:00PM
https://ift.tt/37qY0ri

日本では、なぜ「尊厳死」議論がタブーなのか - 東洋経済オンライン
"議論" - Google ニュース
https://ift.tt/2RYl2jG
Shoes Man Tutorial
Pos News Update
Meme Update
Korean Entertainment News
Japan News Update

Viral Foto Acara Ulang Tahun ke-17 Sepi, Seorang Remaja Didatangi Reza Arap

Posted: 15 Feb 2020 10:49 PM PST


Beritaterheboh.com - Banyak remaja yang memimpikan perayaan ulang tahun ke 17-nya dengan pesta yang megah dan mewah. Bahkan tak sedikit pun yang rela merogoh kocek yang dalam untuk mewujudkan mimpinya tesebut.

Namun, kisah haru justru datang pada seorang remaja yang diduga berasal dari Jakarta ini. 

Ia merayakan ulang tahunnya yang ke-17 tahun dengan perasaan kecewa akibat teman-teman yang ia undang tak datang.

Kisah haru ini diunggah oleh akun Facebook Duta Rijal Dzakiy, pada Sabtu 15 Februari 2020 pukul 06.59 WIB.

Remaja laki-laki yang bernama Idal Adhani ini awalnya ingin merayakan ulang tahunnya yang ke 17-nya dengan mengundang semua teman-temannya, mulai dari teman TK, SD, SMP, hingga SMK. 

Persiapan makanan dan tempat sudah disiapkan oleh keluarganya namun ketika hari H datang, hanya tiga orang temannya saja yang datang.

Duta juga menceritakan dalam unggahannya awalnya ia tidak dapat menghadiri acara ulang tahun temannya karena tidak memiliki uang untuk transportasi.

Namun di akhir, ia mendapatkan uang dan langsung menuju lokasi rumah temannya tersebut.

Duta pun mengajak teman-teman Facebook-nya untuk menghadiri rumah Idal yang berada di kawasan warakas sekaligus menghibur Idal.

Unggahan yang sudah disukai sebanyak 3.900 akun dan di komentari 3.400 akun ini kemudian mengundang perhatian Youtuber Reza Arap.

Ia pun kemudian datang menghadiri perayaan ulang tahun Idal.

Hal tersebut Reza membagikan melalui akun Twitternya pribadinya, @ybrap pada Minggu 16 Februari 2020 pukul 01.53 WIB.

Reza juga mengaku mendatangi Idal karena lokasi rumah Idal berdekatan dengan rumahnya.


"Buat temen-temennya Idal yang udah diundang sama dia, satu kelas, bahkan satu area tempat tinggal, f*ck y'all. Thanks for this tweet btw," tulis Reza Arap dalam akun Twitternya.***


(pikiranrakyat.com)



from Berita Heboh https://ift.tt/2vDs99s
via IFTTT

KPI Sanksi Hotman Paris Show, Tapi Malah Dihujat Warganet

Posted: 15 Feb 2020 09:49 PM PST


Beritaterheboh.com - Progam talkshow "Hotman Paris Show" mendapat sanksi dari Komisi Penyiaran Indonesia (KPI). KPI menilai program yang dipandu pengacara kondang Hotman Paris itu melanggar norma kesopanan.

Dalam keterangan di situs resminya, KPI memberi sanksi karena Hotman Paris sebagai pembawa caara memegang dan merangkul pinggang seorang wanita dalam siaran. Adegan seperti ini dinilai tidak pantas dilakukan karena menimbulkan persepsi negatif.

"Apa yang dilakukan pembawa acara tidak sesuai dengan nilai dan norma kesopanan dan kesusilaan yang berlaku di masyarakat. Ada hal-hal yang membatasi ketika seseorang berkomunikasi dalam ruang publik apalagi acara tersebut diklasifikasikan R-BO yang tentunya di tonton oleh remaja bahkan anak-anak," kata Wakil Ketua KPI Pusat, Mulyo Hadi Purnomo.

"Aduan masyarakat juga banyak dikirimkan ke kontak aduan KPI terkait sikap host terhadap beberapa tamu narasumber yang dianggap oleh masyarakat kurang patut. Perlu diingat ada kewajiban lembaga penyiaran untuk memperhatikan dan melindungi mereka, anak dan remaja tersebut," jelas Mulyo.

Tapi rupanya, sanksi itu tak sepenuhnya mendapat dukungan dari warganet. Warganet menilai, sanski yang diberikan KPI terlalu dipaksakan dan tak melihat esensi tayangan.

Salah satu yang berkomentar adalah akun @mardia_tan. Akun tersebut menilai sanksi yang diberikan KPI bisa membuat masyarakat enggan menonton televisi.

"Ahh kebanyakan teguran tapi nggak perhatikan esensi tayangan dan banyaknya sensor. Penonton bioskop dan penonton tv itu jangan dibeda-bedakan pak. Nggak semua orang bisa nonton di bioskop. Capek nonton teve kalau banyak banget yang disensor. Sudah banyakan iklannya sama durasi film nya. Gimana mau mendukung film Indonesia kalau tayangan di teve jadi berkurang kualitasnya gara-gara sensor," tulis akun @mardia_tan.

KPI sendiri sempat membalas komentar akun @mardia_tan. "@mardia_tan begini, KPI tidak pernah melakukan sensor. Posisi KPI ada di pasca tayang, jika tayangan melanggar aturan P3SPS tentu akan ada sanksi," jelas akun KPI.

Tapi begitu, warganet yang lain rupanya mendukung akun @mardia_tan. Berikut komentar warganet lain:

"@kpipusat balikin tayangan kartun gue . Sincan, dragonball, spongebob," kata akun @real.akbarsaputra.

"Ah giliran sinetron azab malah diam tanpa kata yuhuuuu," tulis akun @aditya_andryawan.

"Tegur terus sampai sinetron tamat atau talk show bubar. Terus manfaatnya ap? Terus manfaat film kartun dikurangi manfaatnya apa? Terus kerja KPI cuma negur-negur terus gitu, terus manfaatnya apa?," timpal akun @ryan_redruguez.(suara.com)

from Berita Heboh https://ift.tt/31VGbzy
via IFTTT

Terawan soal Harga Masker Melonjak: Salahmu Beli, Itu Cuma untuk Orang Sakit

Posted: 15 Feb 2020 09:19 PM PST


Beritaterheboh.com - uncul pertama kali di Wuhan, China, virus corona telah menyebar ke banyak negara dan menjangkiti ribuan orang.

Meski virus corona tidak sampai ke Indonesia, namun kebutuhan masker sangat tinggi. Hal itu membuat harganya melonjak tajam. Seperti di Pasar Pramuka yang merupakan pusat penjualan alat-alat kesehatan, harga masker meroket hingga 189 persen.

Menteri Kesehatan, Terawan Agus Putranto, angkat bicara mengenai hal ini. Terawan mengatakan seharusnya masyarakat tak perlu khawatir dan berbondong-bondong membeli masker.

Ia menyebut penggunaan masker hanya diperuntukkan bagi seseorang yang sakit. Sehingga masyarakat yang merasa sehat tak perlu menggunakannya.


"Masker salahmu sendiri kok beli, ya. Ndak usah (pakai). Masker untuk yang sakit," kata Terawan di Bandara Halim Perdanakusuma, Jakarta, Sabtu (15/2).

Menurut Terawan, keheranan harga masker di Indonesia yang melonjak juga dipertanyakan dr. Paranietharan, perwakilan WHO yang ikut dalam pemulangan WNI dari Natuna.

"Itu kan pasar begitu. Kalau dibutuhkan banyak harga naik. Kalau orang nyari malah justru makin mahal kan begitu. Tapi kalau ndak ada yang nyari turun sendiri harganya," tandas dia.(kumparan.com)

from Berita Heboh https://ift.tt/2u0jrBN
via IFTTT

1万人以上が参加 北九州マラソンで感染対策 - NHK NEWS WEB

Posted: 15 Feb 2020 09:07 PM PST

新型コロナウイルスの感染が広がる中、1万人以上のランナーが参加する北九州市のマラソン大会では、発熱がある場合は参加を自粛するようアナウンスで呼びかけたり、スタッフ全員にマスクが配付されたりするなど感染対策を取りながらの大会となっています。

市の中心部を走る「北九州マラソン」は、およそ1万2000人のランナーのほか、ボランティアも含めおよそ5000人のスタッフも参加して行われています。

新型コロナウイルスの感染が広がる中、スタート地点では、発熱やせきなどの症状があれば参加を自粛するようアナウンスや掲示板で呼びかけが行われました。

コース沿いに設けられた11の救護所でも、スタッフ全員にマスクが配られたほか、新型コロナウイルスに関する相談を受け付ける北九州市の専用窓口の電話番号も貼り出されました。

また、主催者は大会に先立って、中国在住のランナー7人に参加の自粛を要請していて、去年9月から北九州市に滞在している1人を除き、6人が参加しなかったということです。

大会の事務局の山根英明次長は、「不安な人がいる一方で、大会を楽しみにしている人もいる。安全対策をしっかりとって大会を進めたい」と話していました。

Let's block ads! (Why?)



"以上" - Google ニュース
February 16, 2020 at 10:10AM
https://ift.tt/2vAxMW3

1万人以上が参加 北九州マラソンで感染対策 - NHK NEWS WEB
"以上" - Google ニュース
https://ift.tt/2Oh2Twi
Shoes Man Tutorial
Pos News Update
Meme Update
Korean Entertainment News
Japan News Update

一緒に作品世界を旅して、今井朋彦演出のSPAC「メナム河の日本人」が開幕(ステージナタリー) - Yahoo!ニュース

Posted: 15 Feb 2020 09:07 PM PST

SPAC「メナム河の日本人」が、昨日2月15日に静岡・静岡芸術劇場で開幕した。

本公演は、遠藤周作の「メナム河の日本人」を今井朋彦の演出で上演するもの。劇中では"日本人"と"信仰"というテーマを織り込みながら、山田長政の波乱万丈な生涯が描かれる。山田長政役を林大樹、史実では男性であるペトロ岐部役を布施安寿香が演じるほか、出演者には阿部一徳、大内智美、大高浩一、奥野晃士、加藤幸夫、小長谷勝彦、佐藤ゆず、たきいみき、三島景太、山本実幸、吉植荘一郎、渡辺敬彦が名を連ねた。

【写真】SPAC「メナム河の日本人」より。(c)三浦興一(メディアギャラリー他5件)

初日を終えて、今井は「本当に集中して皆さんが見てくださっていて、SPACを観に来るお客様の思いや期待をヒシヒシと感じ、とても嬉しい初日でした」とコメントし、林は「お客様には登場人物1人ひとりの物語を想像しながら、一緒に『メナム河の日本人』の世界を旅していただければ幸いです」と観客に呼びかける。そして布施は「女性であり、自分という俳優が岐部という難しい役の身体をどう演じられるのか、初日が開くまでドキドキしていたのですが、今日お客様の率直な感想が聞けてホッとしました。これからまだ公演が続くので、自分なりのペトロ岐部の『身体』を更新していけるといいなと思います」と意気込みを述べた。上演時間は約2時間15分で、公演は3月7日まで。

■ 今井朋彦コメント
まず初日が無事に開いてホッとしました。と言っても、座組は信頼のおける方たちばかりなので、実はそんなに心配していなかったんですけどね。舞台上からももちろん引っ張られるんですけど、客席の皆さんの集中力にも引っ張られる感じがあって驚かされました。 本当に集中して皆さんが見てくださっていて、SPACを観に来るお客様の思いや期待をヒシヒシと感じ、とても嬉しい初日でした。

■ 林大樹コメント
今井さんやSPACの俳優の皆さんとの密度の濃い稽古を経て、ようやく初日を迎えることができました。
遠藤周作さんの重厚で骨太な戯曲をスタッフ、キャストで舞台に立ち上げていく作業は刺激的で楽しさ半分難しさ半分。
自分の役割を全うしながら、日々、変化し続けたいです。
お客様には登場人物1人ひとりの物語を想像しながら、一緒に「メナム河の日本人」の世界を旅していただければ幸いです。

■ 布施安寿香コメント
今井さんは、もちろん会話や登場人物の関係性も大事にされるんですけど、身体についても演出のときに大事にされていました。今回は、神父・ペトロ岐部という神様と向き合っている人物。女性であり、自分という俳優が岐部という難しい役の身体をどう演じられるのか、初日が開くまでドキドキしていたのですが、今日お客様の率直な感想が聞けてホッとしました。これからまだ公演が続くので、自分なりのペトロ岐部の『身体』を更新していけるといいなと思います。

■ SPAC「メナム河の日本人」
2020年2月15日(土)・16日(日)、23日(日・祝)・24日(月・振休)、29日(土)、3月1日(日)、7日(土)
静岡県 静岡芸術劇場

作:遠藤周作
演出:今井朋彦
出演(五十音順):阿部一徳、大内智美、大高浩一、奥野晃士、加藤幸夫、小長谷勝彦、佐藤ゆず、たきいみき、林大樹、布施安寿香、三島景太、山本実幸、吉植荘一郎、渡辺敬彦

【関連記事】

Let's block ads! (Why?)



"一緒に来る" - Google ニュース
February 16, 2020 at 08:10AM
https://ift.tt/2OXDs3s

一緒に作品世界を旅して、今井朋彦演出のSPAC「メナム河の日本人」が開幕(ステージナタリー) - Yahoo!ニュース
"一緒に来る" - Google ニュース
https://ift.tt/2tj0gCV
Shoes Man Tutorial
Pos News Update
Meme Update
Korean Entertainment News
Japan News Update

男性が彼女に伝える「好き」と、伝えず心の中に閉まっておく「好き」の違い(2020年2月16日)|BIGLOBEニュース - BIGLOBEニュース

Posted: 15 Feb 2020 08:37 PM PST

どうもあかりです。

タイトルにもあるとおり、私たちが異性、とりわけ恋人に対して感じる「好き」には大きく2種類あると思っていまして、それが「言葉に出して伝える『好き』」と「言葉には出さない『好き』」なんですよね。

いわゆるモテテクや愛されテクといったものは、基本的に前者の「好き」をもっとたくさんもらえるようになることを想定したものだと思うんですが、今回は、「言葉には出さない『好き』」の大切さについて認識をしてもらった上で、実際にこのタイプの「好き」も彼からたくさんもらえるような女性になってもらいたいと思います。


■男性が彼女に伝える「好き」と、伝えず心の中に閉まっておく「好き」の違い

男性が彼女に伝える「好き」と、伝えず心の中に閉まっておく「好き」の違いについて簡単にお話してみようと思います。


■人は「分かりやすいもの」に対して「好き」と伝える生き物

人は基本的に「分かりやすいもの」「目に見えるもの」に対して「好き」という感情を積極的に表現する生き物です。

恋愛では、基本的に彼氏から「好き」と言ってもらえるのは「分かりやすい言動」「目に見える言動」であることが多いです。

かわいい服を着てみたとか、彼氏にキスをしてみたとか、彼氏にプレゼントをあげたりとか、手料理を作ってあげたりとか、彼女のそういう「分かりやすい」言動に対して、男性は「かわいいじゃん」「そういうの好き」みたいに「好き」を言葉に出していきます。


■「好き」って言われていればそれでいいのか問題

たしかに、かわいい服を着たり、メイクを頑張ったりして、彼氏から「好きだよ」って言われることはとても嬉しいし、大事なことです。

でも、果たしてそれだけで満足していていいのでしょうか?

たとえば、昔付き合った人のどこが一番好きだったかを思い出したりしてみると、「なんだかんだすごく優しかったところ」とか「いつも一途でいてくれたところ」とか、そういう「分かりやすいもの」でも「目に見えるもの」でもないような部分を思い浮かべたりしがちです。

そして決まって、そういう部分に関しては、付き合っているときですら、「好きだよ」と言葉で伝えたことはなかったんじゃないでしょうか。

そう。私たちって意外にも、「あえて『好き』とは公言しないもの」が一番好きだったりするんですよ。

実はBLが好きとか、あんまり有名じゃない芸人やYouTuberが好きとか、インディーズのアーティストが好きとか、「分かりやすいもの」よりも、むしろそういった「自分だけがひそかにツボってるもの」に対して、一番強い「好き」を感じるものだと思うんです。

もちろん、外見的なかわいさみたいなものに対して「好きだよ」と言ってもらえることも大事だけど、彼氏からの愛情を一発屋芸人の一時的なブームみたいに終わらせないためにも、「この子のここ、実は超ツボなんだよなぁ・・・・・・。わざわざ『それ好き』って言うような部分じゃないんだけど」と思われるような、彼氏を自分のコアなファンにできるような彼女になっていくことがとても重要だと思うんです。

そのためには、「分かりやすいもの」でも「目に見えるもの」でもないけれど、彼氏の心にひそかに、でも確実に深く刺さるような要素を備えていく必要がありますので、みなさんにぜひご参考にしてほしい「言葉には出さない『好き』」の例をいくつかご紹介していこうと思います。


■「好き」って言われるだけじゃなくて、「好き」って思われる彼女にもなろう

さて、「好き」って言われるだけじゃなくて、「好き」って思われる彼女にもなっていくために私たちが日常的に実践すべきこととはいったいなんでしょうか。

明確な答えがあるわけではありませんし、ここで紹介するものが「全て」というわけではありませんが、男性目線でとくに響きやすいと思われるものをご紹介してみます。


■安心させてくれる

「付き合っていて、(浮気されちゃわないかな?大丈夫かな?)って余計な心配をすることなく付き合うことができる彼女って、すごく評価できる。仕事が忙しくて会えないときとかでも、不安なしで安心して仕事に集中しつつ、次のデートを心から楽しみにできるから、『好きだな』って感じやすい」(広告/24歳)

「安心させてくれる恋人」というのは、言葉にしないけれども心の中で「好き」って感じる最たる例かもしれませんね。

おしゃれだったり、プレゼントをしてくれたりすること比べると「地味」ですし、何か具体的な行動をするわけでもなく、むしろ「(相手を不安にさせるような)行動をしない」ことによって生まれる価値なので、「好きだよ」という言葉による愛情表現の対象にはなりにくいですが、こうやって会っていないときなどに心の中でひそかに「好きだなぁ」「いまの関係、めっちゃいいな」と思ってもらいやすい要素です。

このように思ってもらうためには、とにかく「不安にさせるような行動を減らすこと」に尽きますね。一緒に居るときに極力異性の話(元カレの話を含む)をしないように心がけたり、異性からのLINEが届かないようにメッセージをやりとりするタイミングを工夫したりなどの小さな部分から始めてみたらいいのではないかなと思います。


■仕事を尊重し、応援してくれてる

「いままでは仕事で忙しいことを元カノにディスられまくっていたので、いまの彼女は逆に『頑張って!』と応援してくれるので、それだけでありがたいなと思っています。もちろん、かわいいところとかも好きだけど、そういう俺の仕事に対する理解が深いところが一番好きかもしれません。『他になかなかいないぞ』っていう意味で。かわいいだけの人なら、言ってしまえば他にもたくさんいるので・・・・・・」(教員/29歳)

この前、知人女性の結婚式に出たのですが、そのときの二次会で行われた定番のクイズ大会で、新郎の男性が「新婦の一番好きなところはどこでしょう?」というノロケクイズを出していました。

そしてなんと、正解は「仕事を尊重してくれるところ」だったんですよね。

曰く「どれだけ仕事が遅くなっても、文句を言わずにむしろ応援してくれて、体調を心配してくれるところが大好き」とのこと。

これは、目立つ/目立たない以前の問題として、そもそも恋愛とは直接関係がないことなので、あんまり「好きだよ」とは言ってもらいにくい部分ではあると思うんです。

しかし、彼氏の仕事を尊重するというのは、そのまま彼氏の生き様を尊重するということにもなるわけだから、彼氏から高く評価してもらえることは当然といえば当然のことなのですよね。

必ずしも特定の男性にこだわりがあるというわけではなく、「デートをしまくって、とにかく楽しい恋がしたいの!」と思っている人もいるはいると思いますが、そうではない限り、この姿勢を持ってあげることは大事なことだと思います。


■「安定感」がある

「付き合っていて、安定感がある人とない人っているよね。安定感がない人は、さみしくてすぐに泣いたり、怒ったり、さみしいからって友達と朝帰りをして憂さ晴らしをしてみたりする人。感情の起伏が激しいのはそれはそれで見ていて面白いし、かわいいなぁとは思うけど、疲れてしまうので、結局安定感がある人が一番落ち着くというか、『実家』みたいな『やっぱり最後に戻ってくるところはココだな』感がある」(通信/26歳)

学生から大人になるにつれて、「安定感」という要素はますます重要になっていきます。

学生の頃は、時間的な余裕もあるし、体力もあるので、安定感がなくて感情の起伏が激しい相手とでも、なんとか付き合っていくこともできます。

頻繁にけんかをしたり、夜遅くまで電話に付き合ったりして寝不足になったり、凹んだりしても、授業中に寝たり、というか学校をサボったりしてうまく帳尻合わせをすることができました。

しかし仕事を持つ社会人となると、そういったことは難しくなる。

「かわいい」とかそういうのだけじゃなくて、「安定していて付き合いやすい」という地味な要素が、極めて大切になるんです。

「彼氏の前では感情を消せ」というわけではありません。

ただ、怒りやさみしさといったネガティブな感情をなるべく自分の中で消化して、仮に彼に伝えなくちゃいけないとしても、会えない日に「電話していい?」と言うんじゃなくて、会ったときに直接言うまでは我慢できるくらいの自制心を持つことは、「安定感」を出すためにも重要でしょう。

彼もおっしゃるように、安定感のある恋人はまさに「実家」です。

実家に帰って「お母さん、実家が大好きだよ」と言う人はいないと思いますが、心の中では誰もがきっとそう感じているはずです。


■「他の女性とは違う部分」を持つ

「俺の彼女は、最近の人にしては珍しくツイッターもインスタグラムももやっていない。それが人として客観的な意味で『良いこと』とは思わないけれど、そういうところがかなり好きではある」(公務員/27歳)

言葉ではうまく説明できないけれど、そういうのなんとなく分かる気がしますよね。

私も以前付き合った人が、暇なときにはスマホとかじゃなくてずっと小説を読んでいる人で、「そういうところ、好きだなぁ」と思っていました。言葉で「好き」って伝えるようなポイントではないんだけれどもね。

やっぱり、「この子じゃなきゃいけない」的なレベルまで深く愛されるためには、「他の女性とは違う部分」がひとつやふたつは必要だろうと思います。

もちろん、自分自身に「他の女性よりも圧倒的に容姿が優れている」みたいな特長があればそれで十分だけれども、それだけで差をつけられるような女性は世の中多くないでしょう。

「他の女性とは違う部分」って、どちらかというともともと持っている性格というか、人柄的なものであることが多いでしょうから、「彼氏に愛されるように、他とは違う部分を持とう!」と意識して作れるようなものじゃないかもしれませんが、もしも自分が周りから「変わってるよね」「珍しいね」と言われるようなことがあれば、彼との関係においても、自分のそういうところをいつまでも大切にしていくことが愛される秘訣かもしれませんね。

会ってるときに「好き」と言われることよりも、会っていないときに「好きだなぁ」と想われる方が、なんか彼女としてより深く愛されているような気がしませんか?

この記事を参考に、そういう彼女になれるように一緒に頑張っていきましょう。(遣水あかり/ライター)

(ハウコレ編集部)

Let's block ads! (Why?)



"それが好き" - Google ニュース
February 16, 2020 at 07:00AM
https://ift.tt/38x9hYn

男性が彼女に伝える「好き」と、伝えず心の中に閉まっておく「好き」の違い(2020年2月16日)|BIGLOBEニュース - BIGLOBEニュース
"それが好き" - Google ニュース
https://ift.tt/2uz367i
Shoes Man Tutorial
Pos News Update
Meme Update
Korean Entertainment News
Japan News Update

「M−1グランプリ」で話題!ぺこぱインタビュー「一緒に伝説を作ろうとお笑い界へ誘いました」(松陰寺)【前編】 (1/3) - ザテレビジョン

Posted: 15 Feb 2020 06:07 PM PST

昨年の「M−1グランプリ」で3位になり、そこから躍進を続けるぺこぱ。芸歴12年の彼らが、ここまでどんな道を辿ってきたのか。2人の人生に、迫ってみた。

松陰寺太勇(以下・松陰寺)「僕はもともと、コピーバンドをやっていたんです。GLAY、LUNA SEA、X JAPAN、あと好きだったWANDSを無理やりねじこんで(笑)。大阪の音響の専門学校に進み、そこから裏方のエンジニアに回りました。在学中に曲を作ったりしていたんですが、"やっぱり表に出たいな"と上京して。バンドメンバー募集のサイトを通じて、いろんな人とスタジオに入ってみたんです。すると、みんな上手過ぎる。"これは付いていけねぇな"と早めに挫折しました。ちょうどその時期に『エンタの神様』(日本テレビ系)とかでお笑いブームが来て、僕はクラスで笑いを取る方だったんで」

シュウペイ「えっ!?(笑)」

松陰寺「いや、マジだって! それで"松井祭"というピン芸人で活動していたときに、バイト先の居酒屋に現れた新人がシュウペイです。当時、彼は19歳、僕は23歳。雑誌でしか見たことのないギャル男が、縦ノリしながら食器を洗っていました」

シュウペイ「僕は高校までサッカーをやっていたんですけど、そのころ"ギャル男ブーム"だったんですよね。ファッションも好きだったから、目覚めちゃって。夏はサッカーで自動的に日焼けするけど、冬は黒くないとかカッコ良くないから、週2で日サロに通っていました。サッカー部で俺だけめっちゃ黒くて、"何で?"と言われたり(笑)。机の中に教科書は1冊もなく、『Men's egg』が1年分そろっていて、友達が借りに来る『Men's egg』限定図書室でした(笑)。高校を卒業して本格的にギャル男活動を始め、週末はクラブに行きたかったので、渋谷という立地だけでバイト先を選んだんです」

松陰寺「生まれて初めてギャル男を見た僕は、興味を持っちゃって。何を目指しているのか聞いたら"とりあえず伝説、作りたいです"と言うので、じゃあ一緒に伝説を作ろうとお笑い界へ誘いました」

シュウペイ「半年くらい、誘われ続けましたね。一応、松陰寺さんのネタを観にライブへ行ったこともあるんです。全く面白くないから、なおさらやりたくなくなっちゃった」

松陰寺「一番いいネタをやったのに、しっかりスベったっけ…」

シュウペイ「うん、俺の中にはスベった残像が今でも残ってる(笑)」

2008年 「先輩・後輩」という名でコンビ結成

    「ナイスデイ」という事務所に所属するも、すぐフリーに足を高く挙げるツッコミスタイルの漫才を始める。初めて

     のライブ出演。

2009年 BL(ボーイズラブ)のコント・漫才を始める。

2010年 オスカープロモーションへ移籍。

      HIPHOP漫才を始める。

2013年 「ぺこぱ」に改名。松陰寺がホスト風キザキャラの漫才を始める。

2014年 松陰寺が和服にローラーシューズでステージを動き回るようになる。「うつけもん」に出演。

2018年 現在の漫才スタイルの原型が完成。

2019年 「おもしろ荘」優勝。サンミュージックへ移籍。「M−1グランプリ」3位。

2020年 今に至る。

Let's block ads! (Why?)



"一緒に来る" - Google ニュース
February 16, 2020 at 07:00AM
https://ift.tt/2Hrbg4z

「M−1グランプリ」で話題!ぺこぱインタビュー「一緒に伝説を作ろうとお笑い界へ誘いました」(松陰寺)【前編】 (1/3) - ザテレビジョン
"一緒に来る" - Google ニュース
https://ift.tt/2tj0gCV
Shoes Man Tutorial
Pos News Update
Meme Update
Korean Entertainment News
Japan News Update

一緒に作品世界を旅して、今井朋彦演出のSPAC「メナム河の日本人」が開幕(公演レポート / コメントあり) - ステージナタリー

Posted: 15 Feb 2020 05:37 PM PST

SPAC「メナム河の日本人」が、昨日2月15日に静岡・静岡芸術劇場で開幕した。

本公演は、遠藤周作の「メナム河の日本人」を今井朋彦の演出で上演するもの。劇中では"日本人"と"信仰"というテーマを織り込みながら、山田長政の波乱万丈な生涯が描かれる。山田長政役を林大樹、史実では男性であるペトロ岐部役を布施安寿香が演じるほか、出演者には阿部一徳、大内智美、大高浩一、奥野晃士、加藤幸夫、小長谷勝彦、佐藤ゆず、たきいみき三島景太、山本実幸、吉植荘一郎、渡辺敬彦が名を連ねた。

初日を終えて、今井は「本当に集中して皆さんが見てくださっていて、SPACを観に来るお客様の思いや期待をヒシヒシと感じ、とても嬉しい初日でした」とコメントし、林は「お客様には登場人物1人ひとりの物語を想像しながら、一緒に『メナム河の日本人』の世界を旅していただければ幸いです」と観客に呼びかける。そして布施は「女性であり、自分という俳優が岐部という難しい役の身体をどう演じられるのか、初日が開くまでドキドキしていたのですが、今日お客様の率直な感想が聞けてホッとしました。これからまだ公演が続くので、自分なりのペトロ岐部の『身体』を更新していけるといいなと思います」と意気込みを述べた。上演時間は約2時間15分で、公演は3月7日まで。

今井朋彦コメント

まず初日が無事に開いてホッとしました。と言っても、座組は信頼のおける方たちばかりなので、実はそんなに心配していなかったんですけどね。舞台上からももちろん引っ張られるんですけど、客席の皆さんの集中力にも引っ張られる感じがあって驚かされました。 本当に集中して皆さんが見てくださっていて、SPACを観に来るお客様の思いや期待をヒシヒシと感じ、とても嬉しい初日でした。

林大樹コメント

今井さんやSPACの俳優の皆さんとの密度の濃い稽古を経て、ようやく初日を迎えることができました。
遠藤周作さんの重厚で骨太な戯曲をスタッフ、キャストで舞台に立ち上げていく作業は刺激的で楽しさ半分難しさ半分。
自分の役割を全うしながら、日々、変化し続けたいです。
お客様には登場人物1人ひとりの物語を想像しながら、一緒に「メナム河の日本人」の世界を旅していただければ幸いです。

布施安寿香コメント

今井さんは、もちろん会話や登場人物の関係性も大事にされるんですけど、身体についても演出のときに大事にされていました。今回は、神父・ペトロ岐部という神様と向き合っている人物。女性であり、自分という俳優が岐部という難しい役の身体をどう演じられるのか、初日が開くまでドキドキしていたのですが、今日お客様の率直な感想が聞けてホッとしました。これからまだ公演が続くので、自分なりのペトロ岐部の『身体』を更新していけるといいなと思います。

SPAC「メナム河の日本人」

2020年2月15日(土)・16日(日)、23日(日・祝)・24日(月・振休)、29日(土)、3月1日(日)、7日(土)
静岡県 静岡芸術劇場

作:遠藤周作
演出:今井朋彦
出演(五十音順):阿部一徳、大内智美、大高浩一、奥野晃士、加藤幸夫、小長谷勝彦、佐藤ゆず、たきいみき林大樹布施安寿香三島景太、山本実幸、吉植荘一郎、渡辺敬彦

Let's block ads! (Why?)



"一緒に来る" - Google ニュース
February 16, 2020 at 08:09AM
https://ift.tt/2OUh4rl

一緒に作品世界を旅して、今井朋彦演出のSPAC「メナム河の日本人」が開幕(公演レポート / コメントあり) - ステージナタリー
"一緒に来る" - Google ニュース
https://ift.tt/2tj0gCV
Shoes Man Tutorial
Pos News Update
Meme Update
Korean Entertainment News
Japan News Update

台風19号被災者を笑顔に 市立長野高・中で餅つきや演奏 - 信濃毎日新聞

Posted: 15 Feb 2020 05:28 PM PST

 台風19号災害の被災者らに楽しんでもらおうと、長野市の市立長野高校・長野中学校の生徒たちが15日、「スマイルデー」と銘打った催しを同校で開いた。餅つきや輪投げなどさまざまな体験企画を用意。音楽演奏もあり、親子連れらでにぎわった。

 餅つきでは、同高の生徒が住民に助言をもらいつつ、参加した子どもと一緒にきねを握ってテンポ良く餅をついた。ついた餅はきな粉をまぶすなどして、同中の生徒が来校者に配った。

 この日、生徒たちは今後の活動に役立てるため、被災者の困り事などを調査するアンケート用紙を来校者に配布した。職場が被災したという市内の看護師渋谷弥生さん(46)は「元通りに復旧するまで、まだまだ時間が必要。同僚の間に疲れがたまっているのを感じる」と話し、アンケート用紙に「中高生が笑顔で元気にしていると周りも元気になる」と書き込んだ。

 来校者一人一人に用紙を手渡し、要望を聞いて回っていた中学3年の駒村彩里さん(15)は「大人たちと私たちの意見を照らし合わせて、次に何ができるか考えていきたい」と話していた。

(2月16日)

Let's block ads! (Why?)



"被災者" - Google ニュース
February 16, 2020 at 06:57AM
https://ift.tt/3bFLxU2

台風19号被災者を笑顔に 市立長野高・中で餅つきや演奏 - 信濃毎日新聞
"被災者" - Google ニュース
https://ift.tt/2GlMulZ
Shoes Man Tutorial
Pos News Update
Meme Update
Korean Entertainment News
Japan News Update

Eテレに「ポケモンがくる」 子どもと一緒に楽しく防災を学ぼう(オリコン) - Yahoo!ニュース

Posted: 15 Feb 2020 05:07 PM PST

 ゲームやアニメなどで人気の「ポケモン」。このほど、ピカチュウやヒトカゲ、フシギダネなどのポケモンたちがNHKに大集合。子どもたちと一緒に楽しみながら、防災の知識や災害について学べる番組『ポケモンぼうさいクラブ』の収録に臨んだ。Eテレで16日から5週にわたって放送される。

【写真】ポケモンたちが出演する場面カット

 いつ起きてもおかしくない災害。いざという時にどうすればいいのか、普段からどう備えればいいのか。「NHK防災・減災キャンペーン 生きるスキル」の取り組みのひとつとして、ポケモンたちが主人公になり、防災の知識や災害について紹介していく番組。

 「みず」「でんき」「ほのお」 などのタイプ や、「からにこもる」「きけんよち」などのわざ・特性を持っているポケモンたち。ヤドンとシェルダーが浜辺でのんびりしていたら、突然雲行きが怪しくなり、暴風雨が…。さあ、そんな時、どうする!?

 さまざまな災害や危険なシチュエーションをどう乗り越えたらいいのか。ポケモンたちと一緒に楽しく考え、さまざまな気付きを与えてくれる番組。ポケモンのタイプやわざ、特性がヒントになって、いざというときに思い出せるよう工夫されている。

 また、防災の知識が楽しく覚えてもらおうと、番組のためのオープニングテーマ 曲とエンディング曲も制作。作詞は小森さじ氏、作曲・歌は『ポケットモンスター サン・ムーン』のプロモーション映像で「ミミッキュのうた」を歌うミュージシャンのYUPPAが担当する。
 
■放送情報
『ポケモンぼうさいクラブ』

【5分バージョン】
2月16日スタート、毎週日曜 後7:25~7:30※全5回、Eテレ
16日「まもる」 、 23日「きけんよち」、31日「たくわえる」、8日「にげる」、15日「てをつなぐ」

【25分バージョン】
2月23日 後4:35 ~5:00※Eテレ

【2分バージョン】
2月24日 後1:25~1:27※BS8K

Let's block ads! (Why?)



"一緒に来る" - Google ニュース
February 10, 2020 at 04:50PM
https://ift.tt/31Jx3Om

Eテレに「ポケモンがくる」 子どもと一緒に楽しく防災を学ぼう(オリコン) - Yahoo!ニュース
"一緒に来る" - Google ニュース
https://ift.tt/2tj0gCV
Shoes Man Tutorial
Pos News Update
Meme Update
Korean Entertainment News
Japan News Update

「楽しめば結果出る」 増田明美さん、田村で五輪を語る - 福島民友

Posted: 15 Feb 2020 05:07 PM PST

 スポーツジャーナリストの増田明美さんによる講演会は13日、田村市文化センターで開かれ、「スポーツでつながる世界との絆」をテーマに講演した。

 田村市教委の主催、市体育協会、市男女共同参画社会を考える会の共催、船引町スポーツ団体連絡協議会の後援。約520人が来場した。

 増田さんはロス五輪女子マラソン日本代表。20歳で出場したロス五輪は、レース途中で棄権した。その時に味わった体験談などを語った。

 増田さんはロス五輪後、「知好楽(ちこうらく)」を座右の銘にしたという。座右の銘は、それを知っているだけの人よりもそれを好きな人、ただ好きな人よりもそれを楽しんでいる人の方が結果を出すという言葉という。

 増田さんは「自分はオリンピックでマラソンを楽しむことができなかった。心から楽しめる人が一番強い」と語った。

Let's block ads! (Why?)



"それが好き" - Google ニュース
February 16, 2020 at 07:32AM
https://ift.tt/2tXGdu2

「楽しめば結果出る」 増田明美さん、田村で五輪を語る - 福島民友
"それが好き" - Google ニュース
https://ift.tt/2uz367i
Shoes Man Tutorial
Pos News Update
Meme Update
Korean Entertainment News
Japan News Update

近鉄「鮮魚列車」 来月運行終了へ 50年以上の歴史に幕 - NHK NEWS WEB

Posted: 15 Feb 2020 04:37 PM PST

三重県の伊勢志摩地方の海でとれた鮮魚を行商人が大阪などに運び、「鮮魚列車」の名前で親しまれてきた近鉄の専用列車が、来月のダイヤ改正で運行を終えることになりました。

運行を終了するのは、伊勢市の宇治山田駅と大阪上本町駅の間で、日曜と祝日を除く毎朝、運行されている鮮魚専用列車です。

近鉄によりますと、この列車は鮮魚の行商人の組合の貸し切り列車として、昭和38年から早朝、伊勢志摩地方の漁港に水揚げされた鮮魚を大阪や奈良に運ぶ役割を担い、「鮮魚列車」の名前で親しまれてきました。

最盛期には100人以上の行商人が利用していましたが、車による運搬が増え、利用者が減っていることなどから、近鉄は来月14日のダイヤ改正にあわせて、専用列車としての運行を終えることに決めました。

来月14日の早朝からは、三重県の松阪駅を出発する急行列車の最後尾に行商人向けの専用車両1両を連結して対応するということで、全国でも珍しい鮮魚専用列車は、50年以上の歴史に幕を下ろすことになります。

Let's block ads! (Why?)



"以上" - Google ニュース
February 16, 2020 at 06:22AM
https://ift.tt/2tZXenp

近鉄「鮮魚列車」 来月運行終了へ 50年以上の歴史に幕 - NHK NEWS WEB
"以上" - Google ニュース
https://ift.tt/2Oh2Twi
Shoes Man Tutorial
Pos News Update
Meme Update
Korean Entertainment News
Japan News Update

Pramono Anung Larang Jokowi ke Kediri Agar Tak Senasib dengan Gus Dur. Begini Katanya

Posted: 15 Feb 2020 04:19 PM PST


Beritaterheboh.com - Kediri selama ini dianggap sebagai daerah wingit atau angker bagi presiden. Hal itu dipercaya Seskab Pramono Anung.

Pramono mengungkapkannya saat mengunjungi Kediri. Ia datang bersama Menteri Perhubungan Budi Karya Sumadi dan Menteri PUPR Basuki Hadimuljono. Mereka meresmikan rusunawa di Ponpes Lirboyo Kediri.

Saat itu, Pramono memberikan sambutan di hadapan para kiai sepuh pengasuh Ponpes Hidayatul Mubtadien Lirboyo Kediri. Menurutnya Kediri merupakan wilayah yang wingit untuk didatangi presiden. Pramono Anung secara terang-terangan melarang Presiden Joko Widodo untuk berkunjung ke Kediri.

"Ngapunten kiai, saya termasuk orang yang melarang Pak Presiden untuk berkunjung di Kediri," ucap Pramono disambut gelak tawa para undangan, Sabtu (15/2/2020).

Kehati-hatian tersebut bukan tanpa sebab. Pramono menceritakan bahwa dahulu, Presiden keempat KH Abdurrahman Wahid yang sempat berkunjung ke Kediri. Namun setelah itu ada tragedi pelengseran Gus Dur dari kursi Presiden RI.

"Saya masih ingat karena percaya atau tidak percaya, Gus Dur setelah berkunjung ke Lirboyo tidak begitu lama gonjang-ganjing di Jakarta. Kalau Pak Wapres tidak apa-apa. Namun kalau untuk menteri, nanti kalau ada acara-acara Musyawarah Himpunan Santri Lirboyo keempat nanti tinggal memilih siapa menteri yang ingin didatangkan. Tinggal hubungi saya," imbuh Pramono.

Pernyataan Pramono menanggapi sambutan KH Kafabihi Mahrus yang menjelaskan bahwa Kediri memang daerah wingit untuk presiden. Namun, ada cara jika presiden ingin berkunjung ke Kediri dan tidak terjadi apa-apa. Yaitu dengan berkunjung atau ziarah dan berdoa di Makam Syekh Al Wasil Syamsudin, Mbah Wasil Setono Gedong, Kota Kediri.

"Jadi saat berkunjung ke Kediri, juga berziarah dan berdoa di Makam Syekh Al Wasil Syamsudin, Mbah Wasil Setono Gedong, Kota Kediri. Kenapa demikian, karena Mbah Wasil merupakan penyebar agama Islam jauh sebelum para wali," jelas KH Kafabihi Mahrus.(detik.com)

from Berita Heboh https://ift.tt/2wcZGrp
via IFTTT

Patricia Gouw Menguak Fakta Gundik di Maskapai Penerbangan

Posted: 15 Feb 2020 04:19 PM PST


Beritaterheboh.com - Patricia Gouw menguak fakta mengenai isu gundik yang ramai diperbincangkan karena melibatkan maskapai ternama Indonesia dan juga para petingginya. Runner up Asia's Next Top Model musim keempat ini menanyakan langsung mengenai isu tersebut kepada sahabatnya, Gilbert Ignatius sebagai pramugara di Garuda Indonesia.

Menurut Gilbert, isu mengenai gundik bukan merupakan sesuatu yang baru dan ia tahu jelas bahwa hal tersebut memang benar ada dan terjadi. "Sebenarnya itu bukan hal yang tabu lagi, kalau dulu di tempat gue (domestik) lingkupnya bukan langsung ke CEO sama pramugari, lingkupnya pilot-pramugari," kata Gilbert di YouTube channel Patricia Gouw yang diunggah pada Senin, 10 Februari 2020.

Gilbert yang sudah lama menjadi pramugara tersebut sangat menyayangkan dengan perbuatan tersebut. Menurutnya gaji yang diberikan oleh perusahaan kepada pramugari sangatlah cukup untuk hidup layak. "Walaupun lo jadi pramugari Indonesia gaji lo cukup tanpa harus menjatuhkan martabat lo," kata Gilbert.

Awalnya ia mengaku kaget ketika mendengar isu gundik yang sempat viral dan melibatkan sejumlah nama. Namun Gilbert tidak menampik bahwa kehidupan seorang pramugari memang sering dicap glamor dan dipandang sebelah mata oleh sebagian orang. Namun menurutnya tidak bisa disalahkan hanya pramugarinya saja. "Kalau anda gak menciptakan lowongan gundik maka tidak ada penyalur jasa," kata Gilbert.

Gilbert mengungkapnya setelah viral kabar bahwa ada pramugari yang memiliki hubungan salah satu petinggi di Garuda Indonesia dan memanfaatkan situasi tersebut sehingga merugikan pihak lain. Gilbert pun heran dengan pramugari tersebut dengan jabatan yang sudah cukup bagus namun merendahkan harga dirinya demi kekuasaan.

"Kenapa si mba nya ini, posisinya udah tinggi loh, udah cukup senior kok bisa sih mba sampai merendahkan harga dirinya ke titik itu, mba kan juga perempuan, bakal punya suami, apa rasanya kalau suami mba melakukan hal yang sama?" kata Gilbert. "Haus kekuasaan pramugari ini, gundik ini haus kekuasaan. Karena dia bisa turunin supervisor penerbangan hanya karena dia gak suka."

Gilbert berpesan supaya tidak ada lagi kasus serupa karena hal tersebut dapat menghancurkan pekerjaan seseorang dan merugikan orang lain. "Guys tolong kita makan dari uang jam terbang, jadi kalau buat teman-teman yang memiliki hubungan dengan orang yang berkuasa, tolong pikirkan dua kali sebelum kalian potong rejeki orang," kata dia.

Walaupun begitu, Gilbert tetap selalu bangga sebagai pramugara Garuda Indonesia karena berhasil meraih penghargaan World's Best Airline Cabin Crew dalam 5 tahun berturut-turut untuk pertama kalinya. Meski ia mengakui, pada 2019, prestasi itu harus disingkirkan oleh Singapore Airlines.

Menurut dia, hal tersebut terjadi lantaran pada saat itu perusahaan kurang memperhatikan waktu kerja dari kru kabin hingga harus melakukan penerbangan pulang pergi Bali-Australia hingga 18 jam tanpa istirahat. Kini dengan sistem yang baru, kata Gilbert, sudah kembali normal dengan mempertimbangkan stamina dari kru kabin.(tempo.co)



from Berita Heboh https://ift.tt/2vy5UlA
via IFTTT

Related Posts

Previous
Next Post »